幼少の頃からクラシック・ピアノを習い、ジャズ歌手を志してマーサ三宅(大橋巨泉の元妻)に師事。
赤坂ポポで歌っていたところを平尾昌晃に見出され渡辺プロダクションにスカウト。
1967年12月植木等主演の東宝映画「日本一の男の中の男」で白鳥英美子(後のトワ・エ・モア)、平山みきと「メイツガールズ」名で出演。
1968年、ザ・タイガース主演映画「世界はボクらを待っている」ヒロイン役に抜擢(タイガース三部作全出演)。同年「くちづけが怖い」でレコードデビュー。
梢みわ、浅尾千亜紀と共に次世代の「ナベプロ3人娘」として期待されたが、映画「ザ・タイガース ハーイ!ロンドン」の撮影後の6月に芸能活動を休業(事務所と仕事の方向性の相違)、翌1970年3月に引退し、1973年に結婚。
シングル
「くちづけが怖い」COLUMBIA EP:P-22 68.06.15
※「くちづけが怖い」は第10回(1968年)日本レコード大賞 新人賞受賞。裏ジャケット。c/wは告知では「水のバラ」というタイトル。オリコン最高位33位。くちづけが怖い なかにし礼/東海林修/東海林修
夜明けの海 なかにし礼/東海林修/東海林修
今日から私は なかにし礼/東海林修/東海林修
草の鏡 なかにし礼/東海林修/東海林修
A1.くちづけが怖い なかにし礼/東海林修/東海林修
2.夜明けの海 なかにし礼/東海林修/東海林修
B1.今日から私は なかにし礼/東海林修/東海林修
2.草の鏡 なかにし礼/東海林修/東海林修
愛の小鳥 大橋一枝/村井邦彦/村井邦彦
愛のディンガリン 山上路夫/東海林修/東海林修
A1.くちづけが怖い なかにし礼/東海林修/東海林修
2.今日から私は なかにし礼/東海林修/東海林修
B1.愛の小鳥 大橋一枝/村井邦彦/村井邦彦
2.愛のディンガリン 山上路夫/東海林修/東海林修
「髪がゆれている」COLUMBIA EP:P-67 69.08.01
※芸能活動休業後のリリース。「髪がゆれている」は本人ヒロイン役の東宝映画「ザ・タイガース ハーイ!ロンドン」挿入歌、ジャケットは写真提供:セブンティーン。「小さな鳩」側のジャケットは写真提供:東宝、沢田研二が写っている。髪がゆれている 山上路夫/村井邦彦/村井邦彦
小さな鳩 山上路夫/村井邦彦/村井邦彦
アルバム
『星のプリンス』Parade Records(渡辺音楽出版) CD:SPW-10007 00.12.05
※フラワー・ポップス・シリーズ。全シングル、CM曲を収録。ジュリーとのデュエット「星のプリンス」は必聴。解説書に全シングル盤のジャケット写真掲載。「星のプリンス」は本人ヒロイン役の映画「ザ・タイガース 世界はボクらを待っている」挿入歌、唄:久美かおり&ザ・タイガース。「髪がゆれている (デュエット)」は村井邦彦とのデュエット。「ワンサカ娘」はレナウン「ワンサカ’68」CMソング。1.星のプリンス 橋本淳/すぎやまこういち/すぎやまこういち
2.くちづけが怖い なかにし礼/東海林修/東海林修
3.夜明けの海 なかにし礼/東海林修/東海林修
4.今日から私は なかにし礼/東海林修/東海林修
5.草の鏡 なかにし礼/東海林修/東海林修
6.愛のディンガリン 山上路夫/東海林修/東海林修
7.愛の小鳥 大橋一枝/村井邦彦/村井邦彦
8.小さな鳩 山上路夫/村井邦彦/村井邦彦
9.髪がゆれている (デュエット) 山上路夫/村井邦彦/村井邦彦
10.髪がゆれている (二重唱ヴァージョン) 山上路夫/村井邦彦/村井邦彦
11.ワンサカ娘 小林亜星/小林亜星/小林亜星
『星のプリンス コンプリート・コレクション』Solid Records CD:CDSOL-1562 14.04.16
※Hotwax presents 歌謡曲シリーズ。CD『星のプリンス』(SPW-10007)に「ゴールデンアイ」を追加収録。「ゴールデンアイ」は1968年東宝映画「100発100中 賞金の眼」主題歌。1.星のプリンス
2.くちづけが怖い
3.夜明けの海
4.今日から私は
5.草の鏡
6.愛のディンガリン
7.愛の小鳥
8.小さな鳩
9.髪がゆれている (デュエット)
10.髪がゆれている (二重唱ヴァージョン)
11.ワンサカ娘
12.ゴールデンアイ (MONO) 谷川俊太郎/佐藤勝/佐藤勝
久美 かおり(くみ かおり、本名・深町陽子、1949年 - )は、日本の元歌手、元女優。
渡辺プロダクションに1967年から1970年まで所属していた。
「くちづけが怖い」で、第10回日本レコード大賞・新人賞(女性)を受賞。ザ・タイガースの主演映画全て(3作)でヒロイン役を務めたことでも知られる。
情報提供・コメント