快獣ブースカ(1966年版)。
発明好きの少年・屯田大作は、イグアナの子供に自身の発明品である成長促進剤「クロパラ」を与え、大怪獣を誕生させようと夢を膨らませていた。しかし実験は少々失敗し、登場したのは怪獣ならぬ「快獣ブースカ」だった。
放映:66.11.09~67.09.02
監修:円谷英二
プロデューサー:守田康司、永井陽三(NTV)
企画:市川利明
音楽:宮内国郎
制作:円谷プロダクション、東宝株式会社、日本テレビ
放送局:日本テレビ
話数:47話
キャスト
屯田大作:宮本智弘
屯田栄之助:江戸屋猫八
屯田ハナ子:旗和子
ジロ吉:渡辺説十四
チョロ吉:藤江喜幸
ミー子:中原純子
ヒロシ:中島洋
一郎:佐野裕
チコ:近藤美智子
メチャ太郎:吉野謙二郎(雷門ケン坊)
ゴン太:袖山秀樹
ゾロメ:岡田哲也
夢野夢夫:稲垣昭三
鬼山先生:大塚周夫
ブースカ(スーツアクター):中村晴吉
ブースカ(声):高橋和枝
チャメゴン(スーツアクター):山村哲夫
チャメゴン(声):堀絢子
-
※括弧内は歌唱歌手。「快獣ブースカ」は主題歌。
快獣ブースカ (高橋和枝、みすず児童合唱団) 船橋三四/宮内國郎/-
ブースカソング (高橋和枝) 船橋三四/宮内國郎/-
ブースカ音頭 (高橋和枝) 西田一/宮内國郎/-
陽気なブースカ (高橋和枝) 宮あきら/高梨純/-
※括弧内は制作No。
登場キャラクター:9話-イモラ、16話-氷河魔女、35話-カボチャ星人、38話-ミミ (巨大な桜貝)、40話-河童、41話-チャメ星人、42話-コロリン。
放映No.サブタイトル | 放送日 | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|
1(5).ブースカ誕生 | 1966.11.9 | 山田正弘 | 竹前重吉 |
2(8).ブースカ出動 | 1966.11.16 | 藤川桂介 | 満田かずほ |
3(4).ブースカ対バースカ | 1966.11.23 | 関沢新一 | 満田かずほ |
4(6).ブースカ月へ行く | 1966.11.30 | 市川森一 | 竹前重吉 |
5(3).ブースカの名ガイド | 1966.12.7 | 金城哲夫 | 満田かずほ |
6(9).野球珍騒動 | 1966.12.14 | 藤川桂介 | 満田かずほ |
7(10).スパイをやっつけろ! | 1966.12.21 | 市川森一 | 竹前重吉 |
8(1).ロケット騒動 | 1966.12.28 | 山田正弘 | 竹前重吉 |
9(12).ブースカの大冒険 | 1967.1.4 | 森田有彦、市川森一 | 満田かずほ |
10(11).あの広場を守れ! | 1967.1.1 | 山野浩一、藤川桂介 | 竹前重吉 |
11(7).ブー横丁の学習塾 | 1967.1.18 | 山田正弘 | 竹前重吉 |
12(14).ブースカと七人の魔術師 | 1967.1.25 | 市川森一 | 満田かずほ |
13(13).マッハ・ブースカ号 | 1967.2.1 | 川崎徹広 | 満田かずほ |
14(2).ブースカ踊る | 1967.2.8 | 藤川桂介 | 竹前重吉 |
15(16).バラサで行こう! | 1967.2.15 | 三井優一 | 竹前重吉 |
16(15).氷河期をふきとばせ! | 1967.2.22 | 市川森一 | 竹前重吉 |
17(17).ブー冠・王冠・とんちんかん | 1967.3.1 | 藤川桂介 | 満田かずほ |
18(18).こちらブースカ110番 | 1967.3.8 | 金城哲夫 | 満田かずほ |
19(19).ブースカにまかせて | 1967.3.15 | 藤川桂介 | 竹前重吉 |
20(20).空飛ぶ円盤が来た! | 1967.3.22 | 上原正三 | 竹前重吉 |
21(21).ウルトラまんじゅうに突撃! | 1967.3.29 | 三井優一 | 竹前重吉 |
22(22).大爆発!ご用心 | 1967.4.5 | 市川森一、上原正三 | 満田かずほ |
23(24).ワッペン作戦 | 1967.4.12 | 市川森一 | 鈴木俊継 |
24(23).ぼくは一等賞 | 1967.4.1 | 山田正弘、上原正三 | 満田かずほ |
25(25).夢を食べちゃった! | 1967.4.26 | 三井優一 | 鈴木俊継 |
26(26).チャメゴン誕生 | 1967.5.3 | 藤川桂介 | 満田かずほ |
27(27).ブースカ対チャメゴン | 1967.5.10 | 藤川桂介 | 満田かずほ |
28(28).宇宙から来たんだ | 1967.5.17 | 上原正三 | 竹前重吉 |
29(29).地底戦車で探検 | 1967.5.24 | 上原正三 | 鈴木俊継 |
30(30).スピード銃に気をつけろ | 1967.5.31 | 藤川桂介 | 木俣和夫 |
31(31).飛んできた遊園地 | 1967.6.7 | 市川森一 | 満田かずほ |
32(32).すてきな怪獣の日 | 1967.6.1 | 三井優一、上原正三 | 川崎徹広 |
33(33).不思議なドンブラ島 | 1967.6.21 | 市川森一 | 木俣和夫 |
34(34).ドンブラ島の化け猫 | 1967.6.28 | 市川森一 | 木俣和夫 |
35(35).銀河へ行こう | 1967.7.5 | 市川森一 | 満田かずほ |
36(39).踊れ!フラミンゴ | 1967.7.1 | 上原正三、市川森一 | 野長瀬三摩地 |
37(36).ナイナイ寺はドッキリ! | 1967.7.19 | 藤川桂介 | 川崎徹広 |
38(38).海が呼んでいる | 1967.7.2 | 上原正三、市川森一 | 野長瀬三摩地 |
39(37).百トン旋風ワッショイ! | 1967.8.2 | 小野勝也 | 川崎徹広 |
40(41).水の大行進 | 1967.8.9 | 市川森一 | 鈴木俊継 |
41(40).宇宙の王様 | 1967.8.16 | 藤川桂介 | 鈴木俊継 |
42(43).物体Xコロリン | 1967.8.23 | 上原正三 | 鈴木俊継 |
43(42).魔球に突撃 | 1967.8.3 | 山田正弘、上原正三 | 木俣和夫 |
44(44).チビッコ台風 | 1967.9.6 | 藤川桂介 | 木俣和夫 |
45(45).魔法の帽子 | 1967.9.13 | 市川森一 | 鈴木俊継 |
46(46).空飛ぶ音楽堂 | 1967.9.20 | 三井優一 | 川崎徹広 |
47(47).さよならブースカ | 1967.9.2 | 市川森一、上原正三 | 野長瀬三摩地 |