小中学生によるテクノポップバンド。
楽器メーカー、ファーストマン創業者の森岡一夫が楽器のデモを兼ねて、娘の森岡みまを中心に結成。YMOの武道館公演のオープニングアクトを務め、「YMOジュニア」と言われた。
- 森岡みま
1967年2月4日生まれ(55歳)、兵庫県神戸市出身。ドラム&ボーカル。MIMA名義で日本テレビ系アニメ「魔法の妖精ペルシャ」後期主題歌「おしゃれめさるな」を担当。DIO、七福神、KAZZ:BAなどのバンドに参加。2016年に音楽活動再開。 - 井上能征
1966年7月18日生まれ(55歳)、東京都出身。トップキーボード、作曲家の現・井上ヨシマサ。 - 佐藤克巳
セカンドキーボード。 - 橋本かんな
ベースキーボード。 - 安藤聖己
ストリングス・オーケストラ、1981年脱退。
シングル
「YAKIMOKI」VICTOR EP:SV-7091 81.03.05
※「コスミック・ファンタジー」はインストルメンタル。小田啓義は「ジャッキー吉川とブルー・コメッツ」メンバー。
YAKIMOKI 星川スナヲ・くら美あきら/小田啓義/小田啓義
コスミック・ファンタジー -/小田啓義/小田啓義
「ちょっとホントあとはウソ」VICTOR EP:SV-7139 81..
ちょっとホントあとはウソ 近田春夫/小田啓義/小田啓義
SPACE FIGHTING コスミックインベンション/小田啓義/小田啓義
「プラトニック学園」VICTOR EP:SV-7234 82.07.21
※安藤が脱退し、4人体制。
プラトニック学園 近田春夫/細野晴臣/細野晴臣
コズミック・サーフィン 近田春夫/細野晴臣/細野晴臣
アルバム
『COSMORAMA』VICTOR LP: 81.08.21
※「ひこうき雲」は志賀真理子が86年にリメイク。「コンピューターおばあちゃん」はNHK「あなたのメロディー」入選曲で、酒井司優子が81.12.01にリメイク。CD発売:(VICL18154/94.12.01)はVICTORの定番シリーズの一枚。
1.SPACE FIGHTING コスミックインベンション/小田啓義/小田啓義
2.愛 Love Come On 柴山俊之/小田啓義/小田啓義
3.ちょっとホントあとはウソ 近田春夫/小田啓義/小田啓義
4.ゆでたまごちゃん 近田春夫/近田春夫/小田啓義
5.YAKIMOKI 星川スナヲ・くら美あきら/小田啓義/小田啓義
6.コンピューターおばあちゃん 伊藤良一/伊藤良一/小田啓義
7.Trouble 井上能征/小田啓義/小田啓義
8.Little Darling 松本隆/小田啓義/小田啓義
9.Cosmic Fantasy 星川スナヲ/小田啓義/小田啓義
10.ひこうき雲 谷山浩子/小田啓義/小田啓義
11.それはシークレット 日時裕和・近田春夫/井上能征/小田啓義
コスミック・インベンション(Cosmic Invention)は、日本の男女ティーンエイジャーによるテクノポップバンド。作曲家の井上ヨシマサを輩出した。
1979年結成、1982年解散。
情報提供・コメント