1万年に1人しか生まれないという天才少年“悪魔くん”こと山田真吾は、この世の不幸と戦う使命を負う者としてファウスト博士に認められ、悪魔メフィストと契約し妖怪退治を始める。
悪魔くん放映:66.10.06~67.03.30
原作:水木しげる
プロデューサー:宮崎慎一 (NET)
企画:平山亨、坪井久智
音楽:山下毅雄
制作:東映東京制作所
放送局:NET(現・テレビ朝日)系
話数:26話
キャスト
悪魔くん、山田真吾:金子光伸
メフィスト兄:吉田義夫
メフィスト弟:潮健児
貧太:渡辺義文
情報屋:塩屋浩三
ファウスト博士:浜村純
真吾の父:三遊亭圓歌
真吾の母:楠トシエ
山田道子:小笠原あずさ

※括弧内は歌唱歌手。「オープニングテーマ」はOPテーマ。「悪魔くん」はEDテーマ。
オープニングテーマ (水島早苗) 水木しげる、八手三郎/山下毅雄/-
悪魔くん (ヴォーカル・ショップ) 水木しげる/山下毅雄/-
なまけもの節 (ヴォーカル・ショップ) 水木しげる/山下毅雄/-
放映No.サブタイトル | 放送日 | 登場妖怪 | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1.妖怪ガンマ | 1966.10.6 | ガンマ(百目妖怪)土精 | 高久進 | 小林恒夫 |
2.化け烏 | 1966.10.13 | 化け烏(烏人) | 高久進 | 小林恒夫 |
3.ミイラの呪い | 1966.10/20 | ミイラ怪人 | 伊上勝 | 山田稔 |
4.大海魔 | 1966.10.27 | 大海魔バイドン | 若林一郎 | 小林恒夫 |
5.ペロリゴン | 1966.11.3 | ペロリゴン | 辻真先 | 加島昭 |
6.首人形 | 1966.11.10 | マネキン妖怪 マネキン | 七条門、豊田総治 | 小林恒夫 |
7.魔の谷 | 1966.11.17 | 山彦妖怪 | 伊上勝 | 加島昭 |
8.水妖怪 | 1966.11.24 | 水妖怪(水死体妖怪) | 七条門、豊田総治 | 竹本弘一 |
9.吸血鬼 | 1966.12.1 | ドクトル・キューラ 吸血人間 | 若林一郎 | 山田稔 |
10.シバの大魔神 | 1966.12.8 | シバの大魔神、呪術師ザンバ、三ツ目妖怪人、地獄警察 | 伊上勝 | 加島昭 |
11.幻の館 | 1966.12.15 | 油絵妖怪 | 高久進 | 佐藤肇 |
12.狼人間 | 1966.12.22 | 狼男 狼人間 | 伊上勝 | 加島昭 |
13.ドクロンの踊り | 1966.12.29 | ドクトロン妖怪 地獄の亡者 | 高久進 | 佐藤肇 |
14.妖術師バラモン | 1967.1.5 | 妖術師バラモン | 伊上勝 | 田口勝彦 |
15.妖怪としぬすみ | 1967.1.12 | としぬすみ ぴんはね | 桂真佐喜 | 田口勝彦 |
16.モルゴン | 1967.1.19 | モルゴン(モルモット7号) | 藤波敏郎 | 竹本弘一 |
17.黒猫館 | 1967.1.26 | 黒猫妖怪、お婆々、幽吉 | 奥中惇夫、竹本弘一 | 竹本弘一 |
18.怪奇雪女 | 1967.2.2 | 雪女 | 伊上勝 | 加島昭 |
19.地獄脱出作戦 | 1967.2.9 | 閻魔大王 地獄の機動隊長 鬼 亡者 | 押川国秋 | 竹本弘一 |
20.未来ゾーン | 1967.2.16 | ロロ、ピッチ | 伊上勝 | 加島昭 |
21.化石人 | 1967.2.23 | 化石人ジュラタン | 高久進 | 田口勝彦 |
22.呪いの森の魔女 | 1967.3.2 | 鬼婆 | 伊上勝 | 田口勝彦 |
23.化けぐも | 1967.3.9 | 化蜘蛛 | 藤波敏郎、竹本弘一 | 竹本弘一 |
24.カマキリ仙人 | 1967.3.16 | カマキリ仙人 | 押川国秋 | 竹本弘一 |
25.人喰いダイヤ | 1967.3.23 | ダイヤモンド妖怪 | 伊上勝 | 折田至 |
26.透明怪人 | 1967.3.30 | 死神第4号 | 伊上勝 | 折田至 |
『悪魔くん』(あくまくん)は、水木しげるによる日本の漫画作品、およびそれを原作として作成された特撮テレビドラマ・テレビアニメ、ならびにこれらの作品の主人公のニックネーム。
情報提供・コメント