放映:76.04.23~10.29
放送局:TBS・大映
赤いシリーズ:第3作
話数:28話
主題歌:山口百恵「赤い運命」
出演:山口百恵、宇津井健、岸田今日子、三国連太郎、秋野暢子、池部良
山口百恵のドラマの代表作「赤いシリーズ」第3弾。
昭和34年の伊勢湾台風で妻子が行方不明となった吉野検事(宇津井健)と殺人の前科を持つ島崎(三國連太郎)は、17年後ようやく娘を探し出した。
しかし、台風の際の混乱で親子の証拠となる物品が取り違えられていたことを知らぬまま、吉野の本当の娘・直子(山口百恵)は島崎の元へ、そして島崎の本当の娘いずみ(秋野陽子)は吉野のもとへ迎えられてしまう……。
運命のいたずらによって親子の愛憎劇が怒涛のように繰り広げられていくさまは、現在の韓流ドラマの先駆けともいえようか。『赤い迷路』『赤い疑惑』に続いて親子を演じた宇津井健と山口百恵の真摯なたたずまいは時を超えて接してもやはり印象深いが、今回はそれ以上に三國連太郎の怪演が圧倒的存在感で迫りくる。
山口百恵が第9回テレビ大賞優秀個人賞を受賞。
- 再会・それは悲劇のはじまり
- 逮捕・ひき裂かれる父と娘
- 親をかばう血の叫び
- 恐ろしい告白にゆらめく娘心
- 母の記憶がもどる時
- ほくろ・悲しい愛
- 父ふたり・母は今?
- 他人を装う父と母…
- 秘密は父の胸ふかく…
- 愛する時と信じる時
- 愛と憎しみの間に
- 父がひとり涙する時
- ひとりぼっちの我が娘
- 父と娘のわかれの朝
- 今こそ我が娘にすべてを
- 父と娘の血汐は熱く
- 夏の朝、娘は消えた
- 手をとって涙の海へ!!
- 父の決断の時は来た
- 憎しみの壁を越えて
- 父よ娘よ、母よ子よ!
- 秋風に白く光る殺意
- 母ふたり、父ふたり
- 今、新たな運命の時
- 破滅の時が今、父の目前に
- 父よ急げ!!娘が誘拐された
- 愛するがゆえのわかれ
- 運命の父と娘に幸せは?
『赤い運命』(あかいうんめい)は、1976年4月23日 - 10月29日にTBS系列で放送されたテレビドラマ。赤いシリーズ第3弾。平均視聴率 23.6%、最高視聴率 27.7%。
情報提供・コメント