1954年7月29日生まれ(71歳)、静岡県富士宮市出身。幼少期を徳島県日和佐町(現・美波町)で過ごし、高校卒業まで福島県いわき市で育つ。
1972年高校三年生のとき、ファンの吉田拓郎がパーソナリティを務めるTBSラジオの深夜放送「パックインミュージック」で、吉田が音楽を担当した松竹映画「旅の重さ」のヒロイン募集を聞き、オーディションを受けて、本名の「小野寺久美子」名で出演(主演は高橋洋子)。1973年製作1976年公開「十六歳の戦争」に主演、本格的に映画デビュー。「赤ちょうちん」(1974年)、「妹」(1974年、主演)、「バージンブルース」(1974年、主演)などに出演し、1974年に第12回ゴールデンアロー最優秀新人賞を受賞。
2007年9月、早稲田大学政治経済学術院公共経営研究科に入学し、2009年に卒業。
シングル
-
渇き 秋吉久美子/平尾昌晃/馬飼野俊一
やさしくしたいの 秋吉久美子/平尾昌晃/馬飼野俊一
-
「瞳のささやき」PolyGram/mercury CD:PHDL-102 92.07.05
※「瞳のささやき」はLaura Fygi(ローラ・フィジィ)のアルバム『Introducing』収録曲「Don’t It Make My Brown Eyes Blue」(原曲はCrystal Gayle[クリスタル・ゲイル、1977年])の日本語カバー、「ロングタイムを聴きながら」は同アルバム収録曲「Out Of Sight, Out Of Mind」の日本語カバー。Laura Fygi盤の「瞳のささやき」はフジテレビ「さよならをもう一度」主題歌。瞳のささやき 日本語訳:石川あゆ子、Richard Leigh/Richard Leigh/羽毛田丈史
ロングタイムを聴きながら 日本語訳:石川あゆ子、Colin Scott/Albert Van Dam/羽毛田丈史
アルバム
-
『秋吉久美子』Elec Records LP:ELEC-9 75.12.01
※`「女優 秋吉久美子 秘められた世界ここに誕生 スーパーロックからブラックポエムまで…」エレックレコード シリーズ。女優、秋吉久美子がシンガーとして発表したアルバム。童謡、懐メロ、長尺楽曲、スポークンワーズなどで構成されたアヴァンギャルドな傑作。LP再発(POLYDOR/MR-3039/77.01.)、CD発売:(Elec Records/BRIDGE-017/04.05.18)、CD再発紙ジャケ仕様:(Elec Records/VAP/VPCC-84554/06.05.24)、CD再発デジタル・リマスター:(Elec Records/WPCL-11560/13.10.23)A1.赤い靴 野口雨情/本居長世
2.しゃぼんだま 野口雨情/中山晋平
3.星の流れに 清水みのる/利根一郎
4.東京ブルース 水木かおる/藤原秀行
5.エリカの花散るとき 水木かおる/藤原秀行
B1.えんがちょ 秋吉久美子/佐瀬寿一
2.おそまつさまでした シューマン「子供の情景」より 秋吉久美子/ロベルト・シューマン
3.10人のインデアン アメリカ民謡
4.フロイト 秋吉久美子/川上了
5.天才 秋吉久美子/川上了
6.未来への思い出 秋吉久美子/-
-
『秋吉久美子 PART II』POLYDOR LP:MR-3057 77.03.21
※「秋吉久美子セカンド・アルバム遂に完成!!彼女の作詞による手作りアルバム」ピンナップ・ポスター付。特別宣伝板「KUMIKO AKIYOSHI PART II サカナ」EP:(POLYDOR/DI-3013/77..)、CD発売:(UNIVERSAL MUSIC/BRIDGE-026/04.09.30)A1.クミコ 秋吉久美子/佐藤準/佐藤準
2.29日の水曜日 秋吉久美子/佐瀬寿一/佐藤準
3.アマン 秋吉久美子/阿部敏郎/惣領泰則
4.かさぶた 秋吉久美子/阿部敏郎/惣領泰則
5.泣きたいよ 秋吉久美子/多尾羽由美/惣領泰則
6.死んだ赤ちゃん 秋吉久美子/岩久茂/岩久茂
B1.サカナ 秋吉久美子/佐瀬寿一/惣領泰則
2.秋が来て 秋吉久美子/佐瀬寿一/岩久茂
3.ライオンのゴホン 秋吉久美子/阿部敏郎/岩久茂
4.不条理 秋吉久美子/阿部敏郎/岩久茂
5.レッテル 秋吉久美子/森雪之丞/惣領泰則
6.少女 秋吉久美子/岩久茂/佐藤準