毎年大晦日から元日にかけて開催・放送される『ジャニーズカウントダウンコンサート』にて、メジャーデビュー組の内、新年が年男(24歳、36歳、48歳の3世代。12歳のみ労働基準法の関係により起用不可)に当たるメンバーだけを集めて結成される元日限定ユニット。
2018年の「ワンワンシックス」までは、番組の終盤に黒の紋付袴に着替えたメンバーが司会者から新年の抱負を訊かれることが慣例だった。
- いのししエイト
2007年1月1日。旧グループ名「年男セブン」、「いのししセブン」。当初は7人組だったが、本番当日には風間も新たに参加したため、8人組となった。坂本昌行、二宮和也、松本潤、丸山隆平、中丸雄一、上田竜也、屋良朝幸、風間俊介
「@ジャニーズカウントダウン2006-2007」 - チューチューセブン
2008年1月1日。別名「ねずみセブン」。山口達也、長野博、生田斗真、安田章大、錦戸亮、赤西仁、小山慶一郎
「@10年目だよ!見なきゃソンSONGジャニーズカウントダウン歌合戦」 - ウシシ4
ウシシ・フォー。2009年1月1日。山下智久、田中聖、田口淳之介、大倉忠義
「@ウシシもぅ大変!東西ドーム10万人集結 ! ! 年越しジャニーズ生歌合戦」 - タイガーフォー
2010年1月1日。国分太一、亀梨和也、増田貴久、内博貴
「@吠えろ!ジャニーズ虎の巻 東西ドーム10万人終結 ! ! 超豪華年越し生歌合戦」 - ラビットスリー
2011年1月1日。加藤成亮、手越祐也、藤ヶ谷太輔
「@跳べ!ジャニーズ 嵐を呼ぶ 年越し生歌合戦だピョン ! !」 - たつのこスリー
2012年1月1日。近藤真彦、井ノ原快彦、宮田俊哉
「@リュウ達来ちゃいなよ!ジャニーズ東西ドーム年越し生歌合戦 ! !」 - 2013年は無し。巳年生まれの錦織一清(1965年生)が不出演、松岡昌宏(1977年生)が録画出演だったため、ユニットは不成立
- ウマウマシックス ! !
2014年1月1日。薮宏太、髙木雄也、玉森裕太、八乙女光、伊野尾慧、二階堂高嗣。本来は植草克秀、東山紀之、長瀬智也の3名も午年生まれだが、コンサート不出演のため当ユニットへも不参加
「@ウマれる新たな伝説 ジャニーズ年越し生放送」 - 2015年は無し。テレビ中継されなかったため、ユニットも不成立
- モンキースリー
2016年1月1日。岡田准一、大野智、重岡大毅。岡田准一は『第66回 NHK紅白歌合戦』との兼ね合いで当コンサートには不出演
「@史上最多の大集合!ジャニーズ年越し生放送」 - 酉年イレブン
2017年1月1日。岡本健一、横山裕、渋谷すばる、今井翼、岡本圭人、山田涼介、中島裕翔、知念侑李、橋本良亮、神山智洋、藤井流星
「@ジャニーズカウントダウン 2016 – 2017」 - ワンワンシックス
2018年1月1日。城島茂、櫻井翔、相葉雅紀、村上信五、中山優馬、中島健人。滝沢秀明も1982年の戌年生まれだが、コンサート不出演のため当ユニットにも不参加
「@ジャニーズカウントダウン 2017 – 2018 20周年記念超豪華年越し生放送」 - イノシシナイン
2019年1月1日。坂本昌行、二宮和也、松本潤、中丸雄一、上田竜也、丸山隆平、風間俊介、菊池風磨、岸優太。二宮と松本は、まだ『NHK紅白歌合戦』からの移動中だったため、残りの7名でV6のデビュー曲『MUSIC FOR THE PEOPLE』を歌った。
「@平成ラストの夢物語! ジャニーズ年越し生放送 ~Johnny’s Countdown 2018-2019~」 - チューチューシックス
2020年1月1日。長野博、小山慶一郎、安田章大、佐藤勝利、小瀧望、ジェシー
「@ジャニーズカウントダウン 2019→2020 新時代がやってきた! 令和最初の年越し生放送」 - ウシシ8
ウシシ・エイト。2021年1月1日。大倉忠義、五関晃一、北川宏光、松島聡、平野紫耀、神宮寺勇太、森本慎太郎、目黒蓮(目黒のみ事前収録による出演)
「@日本中に元気を ! ! ジャニーズカウントダウン2020→2021 東京の街から歌でつながる生放送」 - トラっ子ナイン!
2022年1月1日。亀梨和也、横尾渉、増田貴久、越岡裕貴、松崎祐介、戸塚祥太、福田悠太、辰巳雄大、塚田僚一
「@東京ドームに2年ぶりの大集合! ジャニーズカウントダウン 2021→2022」 - うさピョンセブン!
2023年1月1日、『ジャニーズカウントダウン 2022→2023』にてお披露目された卯年生まれの7人組。藤ヶ谷太輔、加藤シゲアキ、河合郁人、中間淳太、永瀬廉、髙橋海人、松田元太
情報提供・コメント