70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

戸川純(とがわじゅん)ディスコグラフィ

改造への躍動
コメント
1961年3月31日生まれ(62歳)、東京都新宿区出身。個性的なキャラクターで女優、歌手、作詞家などで活躍。戸川京子は実妹。
80年代から90年代にかけてニューウェイヴ、パンクのシンガーの先駆けとして「ゲルニカ」や「ヤプーズ」で人気を博し、現在もユニット、ソロ活動で健在ぶりを見せる。
  • ゲルニカ
    戸川純(Vo)、上野耕路(Kb)、太田螢一(ステージデザイン・コンセプト・作詞)
  • ヤプーズ(結成時)
    戸川純(Vo)、中原信雄(B)、吉川洋一郎(Kb)、小滝満(Kb)、泉水敏郎(Dr) 、比賀江隆男(G)

【 】内は楽曲を発表したソロ、ユニット名義。

シングル

  • 「銀輪は唄う」Yen Records(ALFA) EP:YLR-702 82.12.05

    ※【ゲルニカ】フルオーケストラの伴奏による再録音。

    銀輪は唄う 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    マロニエ読本 太田螢一/上野耕路/上野耕路

  • 「レーダーマン」Yen Records EP:YLR-711 84.05.25

    ※【戸川純】「レーダーマン」はハルメンズ「ハルメンズの近代体操」(1980年)収録曲「レーダー・マン」のカバー。「母子受精」はハルメンズ「ハルメンズの20世紀」(1981年)同名収録曲のカバー。

    レーダーマン フォックス/泉水敏郎/白井良明

    母子受精 佐伯健三/比賀江隆男/国本桂宏

  • 「月世界旅行」Yen Records EP:YLR-712 84.07.10

    ※【アポジー&ペリジー】三宅裕二との企画ユニット。ニッカウヰスキー「マイルドニッカ」CM曲。

    月世界旅行 松本隆/細野晴臣/細野晴臣、国本佳宏

    真空キッス 松本隆/細野晴臣/細野晴臣

  • 「ポエジー」Yen Records EP:YLR-713 85.04.10

    ※【戸川純】「ダイエーは、つくば’85に〈詩人の家〉を出展、戸川純さん、“ポエジー”を絶唱。」つくば博’85 ダイエー館テーマソング。

    ポエジー(あるいは21世紀の葉陰にて) 清水哲男/村井邦彦/ジョー・ジャクソン

    ポエジー(インストゥルメンタル)

  • 「遅咲きガール」HYS(ALFA) EP:HYS-701 85.10.25

    ※【戸川純】「エンジェルベイビー」はRosie and the Originals(ロージー&ジ・オリジナルズ)「ANGEL BABY」(1960年)のカバー。

    遅咲きガール 戸川京子/小松世周/岡野ハジメ、小松世周

    エンジェルベイビー 日本語詞:戸川純、Rosalie Hamlin/Rosalie Hamlin/岡野ハジメ、小松世周

  • 「さよならをおしえて(Single Version)」HYS EP:HYS-702 86.02.10

    ※【戸川純】「さよならをおしえて」は仏歌手のフランソワーズ・アルディ(Françoise Hardy)「Comment te dire adieu」(1968年)のカバー。

    さよならをおしえて(Single Version) 仏語詞:Serge Gainsbourg、日本語詞:戸川純、J.Gold/A.Goland/国本佳宏

    ヘリクツBOY 戸川京子、戸川純/小松世周/小松世周

  • BARBARA SEXEROIDバーバラ・セクサロイド(Single Version)」BAiDiS(TEICHIKU) EP:07BA-1 87.12.16

    ※【ヤプーズ】

    BARBARA SEXEROID(Single Version) 戸川純/吉川洋一郎

    セシルカット 佐藤奈々子/比賀江隆男/ヤプーズ

  • 「バージンブルース(Single Version)」BAiDiS CD:TEDN-11 90.10.21

    ※【戸川純】「バージンブルース」は野坂昭如(1974年)のカバー。「吹けば飛ぶよな男だが」は小沢昭一(1968年)の同名映画主題歌のカバー。

    バージンブルース(Single Version) 能吉利人/桜井順/平沢進

    吹けば飛ぶよな男だが 戸川純/山本直純/平沢進

  • 「Men’s JUNAN」東芝EMI CD:TODT-2661 91.05.02

    ※【ヤプーズ】JUNANは受難の意味。

    Men’s JUNAN 戸川純/中原信雄

    私の中の他人 戸川純/泉水敏郎

  • 「本能の少女」COLUMBIA CD:CODA-602 95.03.01

    ※【ヤプーズ】WOWOWインタラクティブドラマ「妖蝶キリコ」EDテーマ。

    本能の少女 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    思春期病 戸川純/ライオン・メリイ/ヤプーズ

アルバム

  • 『改造への躍動』Yen Records(ALFA) LP:YLR-20001 82.06.21

    ※【ゲルニカ】「舶来音楽駆逐する 我が國自慢の音楽隊は 上野と戸川の名コンビ! どんな御家庭にもこのレコードだけは是非お備え下さい」デビューアルバム。CDのみ12~13曲。特別拡大版CDのみ14曲以降収録。CT発売:(Yen Records/YLC-20001/84.03.25)、CD発売:(ALFA/ALCA-4/90.02.25)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-711/06.02.22)、Blu-spec CD:(Sony Music Direct/MHCL-20131/11.05.11)、Blu-spec CD2『改造への躍動~特別拡大版~』:(Sony Music Direct/MHCL-30425/16.12.21)

    A1.ブレヘメン 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.カフェ・ド・サヰコ フォックス/上野耕路/上野耕路

    3.工場見学 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.夢の山嶽地帯 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.動力の姫 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    6.落日 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    B1.復興の唄 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.潜水艦 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3.大油田交響楽 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.スケエテヰング・リング 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.曙 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    [CD]

    12.銀輪は唄う 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    13.マロニエ読本 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    [改造への躍動~特別拡大版~]

    14.夢の端々 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    15.マロニエ読本 (Remix Version) 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    16.工場見學 (オリジナル・カラオケ)

    17.銀輪は唄う (オリジナル・カラオケ)

    18.マロニエ読本 (オリジナル・カラオケ)

    19.夢の端々 (オリジナル・カラオケ)

  • 『玉姫様』Yen Records LP:YLR-28014 84.01.25

    ※【戸川純】「聞け!響く雷鳴を。激震を伴い轟音と共に、戸川純ソロアルバム第一弾、降誕」「諦念プシガンガ」はアンデス民謡。「昆虫軍」はハルメンズ『昆虫群』(1980年)のカバー。「憂鬱の戯画」はコールユーブンゲン(ミュンヘン音楽学校の合唱曲練習書)「No.26のC」が原曲。「踊れない」は8 1/2(ハッカニブンノイチ)の同名曲のカバー。「蛹化の女」はヨハン・パッヘルベル「カノン」が原曲。CD発売:(ALFA/ALCA-512/93.08.21)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-712/06.02.22)、Blu-spec CD2:(Sony Music Direct/MHCL-30426/16.12.21)

    A1.怒濤の恋愛 戸川純/比賀江隆男/比賀江隆男

    2.諦念プシガンガ 戸川純/Acosta Manuel Villafane/福岡豊

    3.昆虫軍 佐伯健三/上野耕路/比賀江隆男、立川芳雄

    4.憂鬱の戯画 戸川純/Franz Wullner/国本佳宏

    5.隣の印度人 佐伯健三/比賀江隆男/比賀江隆男、立川芳雄

    B1.玉姫様 戸川純/細野晴臣/国本佳宏

    2.森の人々 佐伯健三/比賀江隆男/比賀江隆男、立川芳雄

    8.踊れない 泉水敏郎/泉水敏郎/比賀江隆男、立川芳雄

    4.蛹化むしの女 戸川純/Pachelbel/国本佳宏

  • 『裏玉姫』Yen Records LP:YLC-1001/CT:YLC-20004 84.04.25

    ※【戸川純とヤプーズ】1984年2月19日ラフォーレミュージアム原宿ライブ録音。戸川純初のライヴアルバム。「パンク蛹化の女」は「蛹化の女」(「玉姫様」収録)のパンクアレンジ。CD発売:(ALFA/ALCA-9126/94.12.21)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-713/06.02.22)、Blu-spec CD2:(Sony Music Direct/MHCL-30427/16.12.21)

    A1.OVERTURE -/吉川洋一郎/吉川洋一郎、ヤプーズ

    2.玉姫様 戸川純/細野晴臣/ヤプーズ

    3.ベビーラヴ フォックス/比賀江隆男/ヤプーズ

    4.踊れない 泉水敏郎/泉水敏郎/ヤプーズ

    5.涙のメカニズム 佐伯健三/立川芳雄/ヤプーズ

    B1.電車でGO 佐伯健三/佐伯健三、上野耕路/ヤプーズ

    2.ロマンス娘 泉水敏郎/泉水敏郎/ヤプーズ

    3隣の印度人 佐伯健三/比賀江隆男/ヤプーズ

    4.昆虫軍 佐伯健三/上野耕路/ヤプーズ

    5.パンク蛹化の女 戸川純/Pachelbel/ヤプーズ

  • 『極東慰安唱歌』Yen Records LP:YLR-22006 85.03.25

    ※【戸川純ユニット】「耳押さえ蹲れば遥か彼岸より聞え来る、慰安の、うた。」「戸川純ユニット」は、戸川純(歌唱)、吉川洋一郎(サウンドプロデュース)、飯尾芳史(レコーディングエンジニア)構成。「家畜海峡」「人間合格」はCDのみ収録。「ある晴れた日」はプッチーニ作曲のオペラ『蝶々夫人』のアリア「ある晴れた日」より。「夢見る約束」は細野晴臣の同名曲(1982年)のカバー。CD発売:(ALFA/32XA-150/87.04.25)、CD再発:(ALFA/ALCA-514/93.08.21)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-714/06.02.22)、Blu-spec CD:(Sony Music Direct/MHCL-20134/11.05.11)、Blu-spec CD2:(Sony Music Direct/MHCL-30428/16.12.21)

    A1.眼球綺譚 戸川純/戸川純、吉川洋一郎/吉川洋一郎、飯尾芳史

    2.海ヤカラ 補作詞:滝原康盛/沖縄民謡/吉川洋一郎、飯尾芳史

    3.戸山小学校校歌~赤組のうた 葛原しげる/弘田龍太郎/吉川洋一郎、飯尾芳史

    4.無題 戸川純/アンデス民謡/吉川洋一郎、飯尾芳史

    5.家畜海峡 戸川純/戸川純/吉川洋一郎、飯尾芳史

    6.人間合格 戸川純/戸川純/吉川洋一郎、飯尾芳史

    B1.極東花嫁 真名杏樹/吉川洋一郎/吉川洋一郎、飯尾芳史

    2.ある晴れた日 日本語訳:堀内敬三/プッチーニ/吉川洋一郎、飯尾芳史

    3.極東慰安唱歌 戸川純/比賀江隆男/吉川洋一郎、飯尾芳史

    4.勅使河原美加の半生 戸川純/吉川洋一郎/吉川洋一郎、飯尾芳史

    5.夢見る約束 細野晴臣/細野晴臣/吉川洋一郎、飯尾芳史

  • 『好き好き大好き』HYS(ALFA) LP:HYS-28001/CT:YLC-22001 85.11.10

    ※【戸川純】「初恋のようにドキドキ 初潮のようにショック 少女趣味的エロスをテーマにあなたを誤射する 戸川純の恋」アルファレコードの戸川純個人レーベル「HYSレーベル」の第1弾アルバム。「エンジェル ベイビー」はロージー&ジ・オリジナルズ(Rosie & The Originals)「Angel Baby」(1960年)のカバー。「さよならをおしえて」は仏歌手のフランソワーズ・アルディ(Françoise Hardy)「Comment te dire adieu」(1968年)のカバー。「オーロラB」はクリスマ(Chrisma)「AURORA B」(1979年)のカバー。「恋のコリーダ」はNET(現・テレビ朝日)系SFアニメ「レインボー戦隊ロビン」EDテーマ「ロビンの宇宙旅行」が原曲の替歌。CD発売:(HYS/32XA-41/85.11.25)、CD再発:(ALFA/ALCA-515/93.08.21)、CD再発:(ALFA/ALCA-9128/94.12.21)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-715/06.02.22)、Blu-spec CD:(Sony Music Direct/MHCL-20135/11.05.11)、Blu-spec CD2:(Sony Music Direct/MHCL-30429/16.12.21)

    A1.ヘリクツBOY 戸川京子、戸川純/小松世周/小松世周

    2.好き好き大好き 戸川純/吉川洋一郎/吉川洋一郎

    3.エンジェルベイビー (EXTRA VERSION) 日本語詞:戸川純、Rosalie Hamlin/Rosalie Hamlin/岡野ハジメ、小松世周

    4.さよならをおしえて 仏語詞:Serge Gainsbourg、日本語詞:戸川純、J.Gold/A.Goland/国本佳宏

    B1.図形の恋 泉水敏郎/泉水敏郎/小滝満

    2.オーロラB 日本語詞:戸川純、J.Scott, M.Areieri/J.Scott, M.Areieri/吉川洋一郎

    3.恋のコリーダ 原作詞:小川敬一、戸川純/服部公一/国本佳宏

    4.遅咲きガール (EXTRA VERSION) 戸川京子/小松世周/岡野ハジメ、小松世周

  • 『東京の野蛮』HYS LP:HYS-28002/CT:HYC-22002 87.04.25

    ※【戸川純】「〈NEW MIXバージョン〉による初のベストアルバム 絶望のスキを突いて間欠泉の様に吹き上げる醜悪なまでの生に対する執着。それはきっと私の中の野蛮。」ゲルニカ名義を除く、ソロ、戸川純ユニット、戸川純&ヤプーズ名義の作品から選曲した初のベストアルバム。CD発売:(HYS/32XA-133/87.04.25)、CD再発:(ALFA/ALCA-516/93.08.21)、CD再発:(ALFA/ALCA-9129/94.12.21)、CD再発:(Sony Music Direct/MHCL-716/06.02.22)、Blu-spec CD:(Sony Music Direct/MHCL-20136/11.05.11)、Blu-spec CD2:(Sony Music Direct/MHCL-30430/16.12.21)

    A1.さよならをおしえて (NEW MIX) 仏語詞:Serge Gainsbourg、日本語詞:戸川純、J.Gold/A.Goland/国本佳宏

    2.海ヤカラ 補作詞:滝原康盛/沖縄民謡/吉川洋一郎、飯尾芳史

    3.母子受精 (NEW MIX) 佐伯健三/比賀江隆男/国本桂宏

    4.諦念プシガンガ (NEW MIX) 戸川純/Acosta Manuel Villafane/福岡豊

    5.蛹化の女 戸川純/Pachelbel/国本佳宏

    6.パンク蛹化の女 (NEW MIX) 戸川純/Pachelbel/-

    B1.遅咲きガール (NEW MIX) 戸川京子/小松世周/岡野ハジメ、小松世周

    2.極東慰安唱歌 戸川純/比賀江隆男/吉川洋一郎、飯尾芳史

    3.眼球綺譚 (NEW MIX) 戸川純/戸川純、吉川洋一郎/吉川洋一郎、飯尾芳史

    4.レーダーマン (NEW MIX) フォックス/泉水敏郎/白井良明

    5.怒濤の恋愛 戸川純/比賀江隆男/比賀江隆男

  • 『JUN TOGAWA HISTORY』ALFA CD:50XA-189~190 87.11.25

    ※【戸川純】ツイン・ベスト 2 by 1シリーズ。戸川純ヒストリー。戸川純のゲルニカ、ヤプーズ、ソロを含む、1981年~1987年までのアルバム、シングルなどから軌跡を追った2枚組みベストアルバム。CD再発:(ALFA/ALCA-196~7/91..)

    [DISC 1]

    1.ブレヘメン

    2.カフェ・ド・サヰコ

    3.夢の山獄地帯

    4.曙

    5.銀輪は唄う

    6.マロニエ読本

    7.昆虫軍

    8.玉姫様

    9.隣りの印度人

    10.踊れない

    11.森の人々

    [DISC 2]

    1.レーダーマン

    2.極東慰安唱歌

    3.眼球綺譚

    4.極東花嫁

    5.夢見る約束

    6.遅咲きガール

    7.好き好き大好き

    8.ヘリクツBOY

    9.図形の恋

    10.さよならをおしえて

  • 『ヤプーズ計画』BAiDiS(TEICHIKU) LP:28BA-6/CD:30CH-276/CT:28TB-6 87.12.16

    ※【ヤプーズ】「それは それは エロ・グロ・イノセンス」アルファレコードからテイチクに移籍第1弾アルバム。CD再発:(BAiDiS/TECN-15319/95.11.22)

    A1:バーバラ・セクサロイド 戸川純/吉川洋一郎

    2:キスを 戸川純/泉水敏郎

    3.肉屋のように 戸川純/中原信雄

    4.Daddy the Heavan 高橋修/比賀江隆男

    5.ラブ・クローン 戸川純/泉水敏郎

    B1.コレクター 戸川純/小滝満

    2.労働慰安唱歌 戸川純/中原信雄

    3.ロリータ108号 戸川純/吉川洋一郎

    4.宇宙士官候補生 泉水敏郎/小滝満

    5.素敵な時間 泉水敏郎/比賀江隆男

  • 『新世紀への運河』BAiDiS LP:28BA-18/CD:30CH-310/CT:28TB-18 88.07.21

    ※【ゲルニカ】「我は起つ! すべての音楽圏より分離せんが為に!!」「改造への躍動」から6年の歳月を経てゲルニカ復活。全編フルオーケストラ。CD再発:(BAiDiS/TECN-15321/95.11.22)

    A1.磁力ビギン 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.集団農場の秋 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3.水晶宮 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.二百十日 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.少年の一番の友 日本語訳:松岡和子、Caryl Churchill/上野耕路/上野耕路

    6.クラウド9 日本語訳:松岡和子、Caryl Churchill/上野耕路/上野耕路

    7.パノラマ・アワー 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    B1.輪転機 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.交通賛歌 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3a.電力組曲:ダムの唄 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3b.電力組曲:電力の道筋 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3c.電力組曲:電化の暮らし 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.髑髏の円舞曲 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.絶海 太田螢一/上野耕路/上野耕路

  • 『大天使のように』BAiDiS LP:28BA-24/CD:30CH-323/CT:28TB-24 88.09.21

    ※【ヤプーズ】「相反するものの一致 コインシデンティア・オポジトルム」CD再発:(BAiDiS/TECN-15320/95.11.22)

    A1.私は孤高で豪華 戸川純、泉水敏郎/泉水敏郎

    2.憤怒の河 戸川純/比賀江隆男

    3.背徳なんて怖くない 吉川洋一郎/吉川洋一郎

    4.棒状の罪 戸川純/中原信雄

    5.鉄の火 泉水敏郎/泉水敏郎

    B1.祈り電離層からの眼指しの街 吉川洋一郎/吉川洋一郎

    2.去る四月の二十六日 戸川純/中原信雄

    3.My God 泉水敏郎/小滝満

    4.森に棲む 戸川純/小滝満

    5.大天使のように 戸川純/吉川洋一郎

  • 『電離層からの眼指し』BAiDiS LP:28BA-32/CD:30CH-372 89.03.05

    ※【ゲルニカ】「美神よ、人の世の常ならざりしことを我等に歌わせしめよ・・・・・・。」CD再発:(BAiDiS/TECN-15322/95.11.22)

    A1.地球ゴマ 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.百華の宴 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    3.ノンシャランに街角で 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.海底トンネル 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.或る雨の午后 島田磬也/大久保徳二郎

    6.アンナプルナの鐘 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    B1.青銅の軟体 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    2.来たれ死よ 細野晴臣、補作詞:小田島雄志/上野耕路/上野耕路

    3.戒厳令 独逸語訳詞:天沼春樹、太田螢一/上野耕路/上野耕路

    4.夢の端々 太田螢一/上野耕路/上野耕路

    5.陸標 上野耕路/上野耕路/上野耕路

  • 『昭和享年』BAiDiS CD:TECN-20005 89.12.16

    ※【戸川純】「戸川純芸能生活十周年記念。享年六十四歳、昭和への鎮魂歌レクイエム。」カバー曲集。括弧内はオリジナルアーティスト。CD再発:(BAiDiS/TECN-15323/95.11.22)、CD再発:(TEICHIKU/TECH-20317/12.10.24)

    1.星の流れに (菊池章子) 清水みのる/利根一郎/上野耕路

    2.東京の花売り娘 (岡晴夫) 佐々詩生/上原げんと/上野耕路

    3.アカシアの雨がやむと (西田佐知子) 水木かおる/藤原秀行/上野耕路

    4.バージンブルース (野坂昭如) 能吉利人/桜井順/平沢進

    5.リボンの騎士 (TV主題歌 前川陽子、ルナ・アルモニコ) 能加平/冨田勲/平沢進

    6.夜が明けて (坂本スミ子) なかにし礼/筒美京平/平沢進

    [Bonus Tracks]

    7.バージンブルース (Single Version) 能吉利人/桜井順/平沢進

    8.吹けば飛ぶよな男だが (小沢昭一) 戸川純/山本直純/平沢進

    9.バージンブルース (Vocal Less)

    10.吹けば飛ぶよな男だが (Vocal Less)

  • 『決定版 戸川純ベスト・セレクション』ALFA CD:ALCA-70 90.09.11

    ※【戸川純】「「ゲルニカ」から「ヤプーズ」まで、彼女の魅力を完全収録」

    1.銀輪は歌う

    2.降誕節

    3.玉姫様

    4.昆虫軍

    5.踊れない

    6.電車でGO

    7.ロマンス娘

    8.パンク蝶化の女

    9.レーダーマン

    10.戸山小学校校歌~赤組の歌

    11.怒濤の恋愛

    12.好き好き大好き

  • 『YAPOOS BEST』TEICHIKU CD:TECN-28086 91.05.21

    ※【ヤプーズ】テイチク時代のアルバム『ヤプーズ計画』『大天使のように』からセレクトされたベストアルバム。

    1.バーバラ・セクサロイ

    2.キスを

    3.肉屋のように

    4.ラブ・クローン

    5.労働慰安唱歌

    6.ロリータ108号

    7.私は孤高で豪華

    8.棒状の罪

    9.森に棲む

    10.大天使のように

    11.セシルカット

  • 『ダイヤルYを廻せ!』東芝EMI CD:TOCT-6153 91.06.07

    ※【ヤプーズ】CD再発:(P-VINE/PCD-7226/03.04.10)、CD再発:(UNIVERSAL MUSIC/UPCY-9796/18.06.13)

    1:アンチ・アンニュイ 戸川純/泉水敏郎/ヤプーズ

    2.Men’s JUNAN 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    3.3つ数えろ 戸川純/吉川洋一郎/ヤプーズ

    4.供述書によれば 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    5.夜へ 戸川純/吉川洋一郎/ヤプーズ

    6.ヒステリア 戸川純/戸川純/ヤプーズ

    7.私の中の他人 戸川純/泉水敏郎/ヤプーズ

    8.Fool Girl 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    9.ミステリアス・ガイ 戸川純/泉水敏郎/ヤプーズ

    10.ギルガメッシュ 戸川純/吉川洋一郎/ヤプーズ

    11.赤い戦車 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

  • 『戸川純イン・ザ・ナインティーズ~ザ・インフィニット・プロダクション・リミックス』ALFA CD:ALCA-163 91.07.21

    ※【戸川純】「テレンス・トレント・ダービー、ビリー・アイドル、トム・ウェイツのコンポーズ、ダンスミックスを手掛けるプロデュース・ユニット“インフィニット・プロダクション”によるポップなりミックス・ノンストップ・ヴァージョン。このCDは大きな音で聴いて下さい。」

    1.LONG VERSION:

    a).好き好き大好き 戸川純/吉川洋一郎/ザ・インフィニット・プロダクション

    b).さよならをおしえて 仏語詞:Serge Gainsbourg、日本語詞:戸川純、J.Gold/A.Goland/ザ・インフィニット・プロダクション

    c).レーダーマン フォックス/泉水敏郎/ザ・インフィニット・プロダクション

    d).蛹化の女 戸川純/Pachelbel/ザ・インフィニット・プロダクション

    e).遅咲きガール 戸川京子/小松世周/ザ・インフィニット・プロダクション

    2.SHORT VERSION:a~eのラジオエディットヴァージョン

  • Dadada ismダダダイズム』Planet Earth(東芝EMI) CD:TOCT-6716 92.10.28

    ※【ヤプーズ】CD再発:(P-VINE/PCD-7227/03.04.10)

    1.君の代 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    2.ビールス 戸川純/平沢進/平沢進、ヤプーズ

    3.12階の一番奥 戸川純/ライオン・メリイ/ヤプーズ

    4.急告 戸川純/河野裕一/ヤプーズ

    5.私は好奇心の強い女 戸川純/河野裕一/ヤプーズ

    6.ダダダイズム 戸川純/ライオンメリィ/ヤプーズ

    7.NOT DEAD LUNA 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    8.VIP~ロシアよりYをこめて~ 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    9.コンドルが飛んでくる 戸川純/平沢進/平沢進、ヤプーズ

    10.テーマ 戸川純/戸川純/ヤプーズ

  • 『ヤプーズの不審な行動』AXEL/Disk Union CD:AX-001 95.01.31

    ※【ヤプーズ】ライブCD。1993年12月13日、渋谷ON AIR。

    1.肉屋のように 戸川純/中原信雄

    2.君の代 戸川純/中原信雄

    3.オーロラB 日本語訳:戸川純、J.Scott, M.Areieri/J.Scott, M.Areieri

    4.12階の一番奥 戸川純/ライオン・メリイ

    5.蛹化の女 戸川純/Pachelbel

    6.赤い戦車 戸川純/中原信雄

    7.ビールス 戸川純/平沢進

    8.バーバラ・セクサロイド 戸川純/吉川洋一郎

    9.Men’s JUNAN 戸川純/中原信雄

    10.レーダーマン フォックス/泉水敏郎

    11.テーマ 戸川純/戸川純

  • 『HYS』COLUMBIA CD:COCA-12689 95.06.21

    ※【ヤプーズ】コロムビア移籍第1弾アルバム。

    1.ヒス 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    2.本能の少女 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    3.ラブ・バスーカ 戸川純/河野裕一/ヤプーズ

    4.シャルロット・セクサロイドの憂鬱 戸川純/ライオン・メリイ/ヤプーズ

    5.思春期病 戸川純/ライオン・メリイ/ヤプーズ

    6.少年A 戸川純/河野裕一/ヤプーズ

    7.いじめ 戸川純/戸川純/ヤプーズ

    8.それいけ!ロリータ危機一髪 ~或るスパイを襲った一種の強迫観念について~ 戸川純/河野裕一/ヤプーズ

    9.あたしもうぢき駄目になる 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    10.赤い花の満開の下 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

  • 『SUPER BEST OF JUN TOGAWA』ALFA CD:ALCA-5205~6 97.08.25

    ※【戸川純】ツインズ スーパー・ベスト・オブ 戸川純。ゲルニカからヤプーズ、ソロへと至るアルファ時代の戸川純の2枚組ベスト。

    [DISC 1]

    1ブレヘメン

    2カフェ・ド・サヰコ

    3夢の山獄地帯

    4曙

    5銀輪は唄う

    6マロニエ読本

    7諦念プシガンガ

    8昆虫軍

    9玉姫様

    10隣りの印度人

    11踊れない

    12森の人々

    13蛹化の女

    14憂悶の戯画

    15戸山小学校校歌~赤組のうた

    16ある晴れた日

    [DISC 2]

    1レーダーマン

    2極東慰安唱歌

    3眼球綺譚

    4極東花嫁

    5夢見る約束

    6家畜海峡

    7好き好き大好き

    8ヘリクツBOY

    9エンジェル・ベイビー

    10図形の恋

    11遅咲きガール

    12オーロラB

    13母子受精

    14ベビー・ラヴ

    15電車でゴー

    16パンク蛹化の女

  • 『CD-Y』自主制作 99.01.

    ※【ヤプーズ】ライブ会場と通販のみで販売。CD-Rで自主制作したところから「CD-Y」になった。「羽虫」は戸川純作の詩篇の朗読。「(SOMETHING EXTRA)」は戸川純が一人三役をこなすラジオドラマ。一般発売LP:(Undo Records/TUN-2/03.04.10)、一般発売CD:(Undo Records/UNDO-002/03.04.10)

    1.シアーラバーズ 戸川純/戸田誠司

    2.羽虫 戸川純/中原信雄

    3.ヒト科 戸川純/中原信雄

    4.(SOMETHING EXTRA) 戸川純/戸田誠司

  • 『THE VERY BEST OF JUN TOGAWA』東芝EMI CD:TOCT-24376 00.06.28

    ※【戸川純】ザ・ベリー・ベスト・オブ・戸川純。

    1.復興の唄

    2.玉姫様

    3.蛹化の女

    4.眼球綺譚

    5.海ヤカラ

    6.極東花嫁

    7.勅使河原美加の半生

    8.夢見る約束

    9.好き好き大好き

    10.さよならをおしえて

    11.遅咲きガール

    12.レーダーマン

    13.諦念プシガンガ

    14.私の中の他人

    15.隣の印度人

  • 『20th Jun Togawa』God Ocean Records CD:COGO-0102 00.09.25

    ※【戸川純】「妖喜なシンガーソングアクトレス 戸川純20周年記念アルバム good-bye to 20th century」20世紀の楽曲を辿るカバー集。括弧内は(『原曲』オリジナルアーティスト:発売日)。再発盤初回仕様1000枚限定特典ディスク:(God Mountain/GMCD-000/03.04.10)、CD再発:(God Mountain/GMCD-035/03.04.10)

    1.ラジオのように (『Comme A La Radio』Brigitte Fontaine:1969年) Brigitte Fontaine, Areski Belkacem/Brigitte Fontaine, Areski Belkacem

    2.終曲 (フィナーレ)(『Finale』Phew:1980年) Phew/Phew

    3.Joe Le Taxi (Vanessa Paradis:1988年) Etienne Roda-Gil/Franck Langolff

    4.Because The Night (Patti Smith:1979年) Patti Smith, Bruce Springsteen/Patti Smith, Bruce Springsteen

    5.Casablanca Moon (Slapp Happy:1972年) Peter Blegvad/Anthony Moore

    6.All tomorrow’s parties (The Velvet Underground&Nico:1966年) Lou Reed/Lou Reed

    [特典CD:GMCD-000]

    1:The homage for Jean Luc Godard~movement #3 Areski Belkacem, Brigitte Fontaine/ホッピー神山/ホッピー神山

    2:All tomorrow’s parties (with String Quartet) Lou Reed/Lou Reed

  • 『JUN TOGAWA TWIN VERY BEST COLLECTION』TEICHIKU CD:TECN-35761~2 01.12.19

    ※【戸川純】戸川純 ツイン・ベリーベストコレクション。

    [DISC 1]

    1.銀輪は唄う

    2.玉姫様

    3.パンク蛹化の女

    4.レーダーマン

    5.極東花嫁

    6.好き好き大好き

    7.バーバラ・セクサロイ

    8.キスを

    9.肉屋のように

    10.ラブ・クローン

    11.コレクター

    12.ロリータ108号

    13.セシルカット

    14.磁力ビギン

    15.集団農場の秋

    16.パナラマ・アワー

    17.輪転機

    18.電力組曲

    19.髑髏の円舞曲

    [DISC 2]

    1.私は孤高で豪華

    2.憤怒の河

    3.棒状の罪

    4.鉄の火

    5.My God

    6.大天使のように

    7.地球ゴマ

    8.ノンシャランに街角で

    9.海底トンネル

    10.或る雨の午后

    11.青銅の軟体

    12.夢の端々

    13.陸標

    14.星の流れに

    15.東京の花売り娘

    16.リボンの騎士

    17.夜が明けて

    18.バージンブルース

    19.吹けば飛ぶよな男だが

    20.リズム運動

  • 『霊長類ヤプーズ品目ヒト科』TOKUMA/JAPAN CD:TKCF-77102 02.07.24

    ※【ヤプーズ】未発売。“切ったら血の出るテクノ”をコンセプトに、独特の音楽世界が21世紀の世に花開く。

    1.いつも私の右側に

    2.早魃の日々

    3.ヒト科

    4.ケンカテクノ

    5.闘病日記~私は孤独を知らないと言おう~

    6.ヤプーズ品目

    7.12才の旗

    8.シアー・ラバーズ

    9.ヒューマノイド進化論(仮)

    10.女性的な、あまりに女性的な

    11.赤い戦車(Reprise)

  • 『GUERNICA IN MEMORIA FUTURI ~ゲルニカ20周年記念盤~』BAiDiS CD:TECN-42858~60 02.12.04

    ※【ゲルニカ】ゲルニカ20周年記念盤BOX。BAiDiS ベスト・コレクション・シリーズ。3枚のアルバムに加え、未収録曲、未発表曲を追加した完全盤3枚組。初回プレスのみシリアルナンバー入りBOX仕様。ゲルニカ年表、上野耕路氏によるライナーを掲載。激レア未発表写真&LIVE写真も多数封入。各オリジナル・ジャケットをCDサイズにて復刻。CD EXTRA仕様:1988.7.24 渋谷クラブクアトロのライヴ映像「髑髏の円舞曲」を収録。

    [DISC 1:「改造への躍動」+EP「銀輪は唄う/マロニエ読本」+未発表音源]

    1.ブレヘメン

    2.カフェ・ド・サヰコ

    3.工場見學

    4.夢の山嶽地帯

    5.動力の姫

    6.落日

    7.復興の唄

    8.潛水艦

    9.大油田交響樂

    10.スケエテヰング・リンク

    11.曙

    12.銀輪は唄う

    13.マロニエ読本

    14.戒厳令 -日本語-(デモ・テープ/1981)

    15.蘇州夜曲 (デモ・テープ/1981)

    16.潛水艦 (デモ・テープ/1981)

    17.動力の姫 (新宿ロフト・ライブ/1982.7.24)

    18.銀輪は唄う(渋谷ライブ・イン・ライブ/1988.11.9)

    19.潛水艦(渋谷ライブ・イン・ライブ/1988.11.9)

    [DISC 2:「新世紀への運河」+未発表音源]

    1.磁力ビギン

    2.集団農場の秋

    3.水晶宮

    4.二百十日

    5.少年の一番の友

    6.クラウド9

    7.パノラマ・アワー

    8.輪転機

    9.交通賛歌

    10.電力組曲 a:ダムの唄

    11.電力組曲 b:電力の道筋

    12.電力組曲 c:電化の暮らし

    13.髑髏の円舞曲

    14.絶海

    15.磁力ビギン (デモ・テープ/1988)

    16.水晶宮 (リハーサル/1987)

    17.輪転機 (渋谷ライブ・イン/1988.11.9)

    18.髑髏の円舞曲 (渋谷ライブ・イン/1988.11.9)

    19.磁力ビギン (リハーサル/1987)

    [DISC 3:「電離層からの眼指し」+未発表音源]

    1.地球ゴマ

    2.百華の宴

    3.ノンシャランに街角で

    4.海底トンネル

    5.或る雨の午后

    6.アンナプルナの鐘

    7.青銅の軟体

    8.来たれ死よ

    9.戒厳令

    10.夢の端々

    11.陸標

    12.All Quiet On The Western Front (インストゥルメンタル)

    13.ノンシャランに街角で(インストゥルメンタル・バージョン)

    [CD EXTRA:ライヴ映像]

    髑髏の円舞曲

  • 『Togawa Fiction』God Mountain CD:GMCD-043 04.09.02

    ※【戸川純バンド】新たに“戸川純バンド”を始動、書き下ろし新曲6曲を収録したミニ・アルバムをリリース。メンバーは、戸川純とプロデュースも手がけるホッピー神山に加え、デニス・ガン、ナスノミツル、吉田達也、ホワチョの6人。ヤプーズとはまた違った戸川純の魅力を聴かせる。LP発売:(God Mountain/JSLP107/19.04.03)

    1.カウンセル・プリーズ 水谷紹/ナスノミツル

    2.オープン・ダ・ドー 戸川純/ホッピー神山

    3.拝啓、パリにて 水谷紹/吉田達也

    4.さよならハニームーン 水谷紹/デニス・ガン

    5.トガワ フィクション -/デニス・ガン

    6.おしまい町駅ホーム 水谷紹/福岡ユタカ

  • 『TOGAWA LEGEND SELF SELECT BEST&RARE 1979-2008』Sony Music Direct CD:MHCL-1285 08.07.09

    ※【戸川純】ゲルニカから現在にいたる、約25年におよぶ戸川純のキャリアを総括したベスト2枚に加え、ゲスト/オムニバスetc.参加曲を網羅したレア・トラック盤をプラスした豪華3枚組セット。本人監修セレクトによる初のオールタイムベスト&レアトラック集。

    [DISC 1:ベスト・トラックス]

    1.諦念プシガンガ

    2.昆虫軍

    3.隣りの印度人

    4.玉姫様

    5.蛹化の女

    6.怒濤の恋愛

    7.レーダーマン (ORIGINAL MIX)

    8.母子受精 (ORIGINAL MIX)

    9.電車でGO

    10.踊れない

    11.眼球綺譚

    12.海ヤカラ

    13.極東慰安唱歌

    14.夢見る約束

    15.遅咲きガール (SINGLE MIX)

    16.好き好き大好き

    17.オーロラ B

    18.恋のコリーダ

    19.さよならをおしえて

    20.フリートーキング

    21.パンク蛹化の女

    22.工場見學

    23.動力の姫

    24.マロニエ讀本

    [DISC 2:ベスト・トラックス]

    1.バーバラ・セクサロイド

    2.肉屋のように

    3.コレクター

    4.バージンブルース (SINGLE VERSION)

    5.吹けば飛ぶよな男だが

    6.Men’s JUNAN

    7.ヒステリヤ

    8.赤い戦車

    9.君の代

    10.ヴィールス

    11.12階の一番奥

    12.NOT DEAD LUNA

    13.テーマ

    14.ヒス

    15.いじめ

    16.オープン・ダ・ドー

    17.ラジオのように

    18.地球ゴマ

    19.青銅の軟体

    20.東口トルエンズのテーマ (NEW MIX)

    [DISC 3:レア・トラックス]

    1.マスタード

    2.月世界旅行

    3.真空キッス

    4.フィギュア&グラウンド

    5.G(家畜海峡)

    6.聖なる泉~モスラの旅立ち

    7.神聖ムウ帝国亡国歌

    8.おおブレネリ

    9.リズム運動

    10.ラジャ・マハラジャー

    11.蘇州夜曲

    12.降誕節

    13.The homage for Jean-Luc Godard~movement #3

    14.リボンの騎士

    15.二人のことば

    16.朝の流れ星

    17.スキスキ大スキ

    18.鈴木建設社歌

    19.ローハイド

    20.彼が殴るの

    21.骨

    22.Femme Fatale

  • 『TEICHIKU WORKS JUN TOGAWA~30TH ANNIVERSARY~』TEICHIKU CD+DVD:TECS-24411〜6 09.07.22

    ※【戸川純】芸能生活30周年記念BOX。未発表作品を含むテイチク時代(ヤプーズ、ゲルニカ含)の作品をまとめた全9枚組BOX(SHM-CD6枚+DVD3枚組[TEBS-24021~3])。

    [CD]

    [DISC 1:ヤプーズ「ヤプーズ計画」]

    [DISC 2:ヤプーズ「大天使のように」]

    [DISC 3:ゲルニカ「新世紀への運河」]

    [DISC 4:ゲルニカ「電離層からの眼指し」]

    [DISC 5:戸川 純「昭和亨年」]

    [DISC 6:ゲルニカ「LIVE & DEMO」特別編集盤]

    [DVD]

    [DISC 7:ヤプーズ「ヤプーズ計画 LIVE & CLIP+2」]

    [DISC 8:口トルエンズ「東口DVD」]

    [DISC 9:ヤプーズ/ゲルニカ/東口トルエンズ「TEICHIKU WORKS LIVE DVD」特別編集盤]

  • 『GUERNICA 30TH ANNIVERSARY』TEICHIKU CD:TECH-752913 12.03.21

    ※【ゲルニカ】ゲルニカ30周年記念盤。ゲルニカのテイチク在籍時のオリジナル・アルバム『新世紀への運河』『電離層からの眼指し』『名古屋 FLEX HALL LIVE 1989.4.16』(未発表ライヴ音源)を収録した3枚組SHM-CD仕様。

    [DISC 1:新世紀への運河]

    1.磁力ビギン

    2.集団農場の秋

    3.水晶宮

    4.二百十日

    5.少年の一番の友

    6.クラウド9

    7.パノラマ・アワー

    8.輪転機

    9.交通賛歌

    10.電力組曲 a:ダムの唄

    11.電力組曲 b:電力の道筋

    12.電力組曲 c:電化の暮らし

    13.髑髏の円舞曲

    14.絶海

    [DISC 2:電離層からの眼指し]

    1.地球ゴマ

    2.百華の宴

    3.ノンシャランに街角で

    4.海底トンネル

    5.或る雨の午后

    6.アンナプルナの鐘

    7.青銅の軟体

    8.来たれ死よ

    9.戒厳令

    10.夢の端々

    11.陸標

    [DISC 3:未発表LIVE音源 (MONO)]

    1.カフェ・ド・サヰコ

    2.パノラマ・アワー

    3.工場見學

    4.潜水艦

    5.或る雨の午后

    6.夢の山嶽地帯

    7.マロニエ読本

    8.少年の一番の友

    9.落日

    10.復興の唄

    11.集団農場の秋

    12.銀輪は唄う

    13.地球ゴマ

    14.百華の宴

    15.磁力ビギン

    16.青銅の軟体

    17.海底トンネル

    18.水晶宮

    19.来たれ死よ

    20.輪転機

    21.スケエテヰング・リンク

    22.髑髏の円舞曲

    23.絶海

    24.夢の端々

  • 蛹化むしの女~蜷川実花にながわみかセレクション』Sony Music Direct CD:MHCL-2100 12.07.25

    ※【戸川純】映画『ヘルタースケルター』(監督:蜷川実花)に「蛹化の女」(アルバム「玉姫様」収録)が挿入曲として起用。これを機に、ゲルニカ時代も含めたアルファレコード時代の代表曲を中心に収録。

    1.銀輪は唄う

    2.好き好き大好き

    3.恋のコリーダ

    4.バーバラ・セクサロイド

    5.蘇州夜曲

    6.無題

    7.蛹化の女

    8.バージンブルース

    9.隣りの印度人

    10.リボンの騎士 (Live)

    11.電車でGO (Live)

    12.遅咲きガール

    13.玉姫様

    14.極東慰安唱歌

    15.ラジオのように

    16.ある晴れた日

    17.怒濤の恋愛 (YEN卒業記念アルバムVer.)

    18.諦念プシガンガ

    19.眼球綺譚

    20.パンク蛹化の女 (Live)

    21.蛹化の女 (Live 2011) (初商品化ボーナストラック)

  • 『戸川階段』TEICHIKU CD:TECH-26464 16.01.20

    ※【非常階段×戸川純】『非常階段』とジャンルを超えたアーティストとの【禁断の×】シリーズ第四弾は孤高の歌姫『戸川純』とのスタジオ・レコーディングによるこのコラボは混ぜたら危険? 戸川純自身の選曲による、セルフ・カヴァー+轟音ノイズ。

    1.戸川階段のテーマ (非常階段) -/非常階段/非常階段

    2.好き好き大好き~New Mix~ (非常階段×戸川純) 戸川純/吉川洋一郎/非常階段×戸川純

    3.God Hand Jojo (非常階段 [JOJO広重]) -/非常階段(JOJO広重)/非常階段

    4.ヴィールス (非常階段×戸川純) 戸川純/平沢進/非常階段×戸川純

    5.Mikawa The Mikawa (非常階段 [T.美川]) -/ 非常階段(T.美川)/非常階段

    6.いじめ (非常階段×戸川純)  戸川純/ 戸川純/非常階段×戸川純

    7.Junko to Junko (非常階段 [JUNKO]) -/非常階段(JUNKO)/非常階段

    8.ヒステリア (非常階段×戸川純) 非常階段×戸川純/非常階段×戸川純/非常階段

    9.Noise Brothers (非常階段 [JOJO広重・T.美川]) -/非常階段(JOJO広重・T.美川)/非常階段

    10.肉屋のように (非常階段×戸川純) 戸川純/中原信雄/非常階段×戸川純

    11.続・戸川階段のテーマ (非常階段) -/非常階段/非常階段

  • 『戸川階段LIVE! ~Live at Akihabara GOODMAN 2016.2.21~』TEICHIKU CD:TECH-26481 16.07.20

    ※【非常階段×戸川純】アルバム「戸川階段」発売記念ライブより実況録音盤(2016年2月21日)。非常階段のコラボレーション企画【禁断のx】シリーズ第7弾。

    1.戸川階段のテーマ (非常階段) -/非常階段/非常階段

    2.ヴィールス (非常階段×戸川純) 戸川純/平沢進/非常階段×戸川純

    3.ヒステリア (非常階段×戸川純) 非常階段×戸川純/非常階段×戸川純/非常階段

    4.いじめ (非常階段×戸川純)  戸川純/ 戸川純/非常階段×戸川純

    5.フリートーキング (非常階段×戸川純) 泉水敏郎/泉水敏郎/非常階段×戸川純

    6.好き好き大好き (非常階段×戸川純) 戸川純/吉川洋一郎/非常階段×戸川純

    7.バージンブルース (非常階段×戸川純) 能吉利人/桜井順/非常階段×戸川純

    8.肉屋のように (非常階段×戸川純) 戸川純/中原信雄/非常階段×戸川純

    9.続・戸川階段のテーマ (非常階段) -/非常階段/非常階段

  • 『わたしが鳴こうホトトギス』Virgin Babylon Records CD:VBR-038 16.12.14

    ※【戸川純 with Vampillia】歌手活動35周年記念作品。Vampillia(ヴァンピリア)によるアレンジ・演奏と新曲「わたしが鳴こうホトトギス」収録。

    1.赤い戦車 戸川純/吉川洋一郎/Vampillia

    2.好き好き大好き 戸川純/吉川洋一郎/Vampillia

    3.バーバラ・セクサロイド 戸川純/吉川洋一郎/Vampillia

    4.肉屋のように 戸川純/中原信雄/Vampillia

    5.蛹化の女 戸川純/Pachelbel/Vampillia

    6.12階の一番奥 戸川純/ライオン・メリイ/Vampillia

    7.諦念プシガンガ 戸川純/Acosta Manuel Villafane/Vampillia

    8.Men’s Junan 戸川純/中原信雄/Vampillia

    9.わたしが鳴こうホトトギス 戸川純、真部脩一/Vampillia/Vampillia

    10.怒濤の恋愛 戸川純/比賀江隆男/Vampillia

  • 『Jun Togawa avec Kei Ookubo』TEICHIKU CD:TECH-30531 18.11.21

    ※【戸川純 avec おおくぼけい】アーバンギャルドの“おおくぼけい”とのduoユニット。自身のセルフ・カヴァー、シャンソンの王道カバーなどを収録。「肉屋のように」は朗読:「ツァラ詩集 / トリスタン・ツァラ」「底から頂きまでの輝き」(断章)訳:浜田 明(思潮社)より引用。

    1.肉屋のように 戸川純/中原信雄/戸川純 avec おおくぼけい

    2.諦念プシガンガ 戸川純/Manuel Acosta Villafañe/戸川純 avec おおくぼけい

    3.劇甚 -/おおくぼけい/おおくぼけい

    4.愛の讃歌 M.Monnot, E.Piaf/M.Monnot, E.Piaf/戸川純 avec おおくぼけい

    5.王様の牢屋(原題:「ALLENTOWN JAIL」) 日本語訳:矢田部道一、Irving Gordon/Irving Gordon/戸川純 avec おおくぼけい

    6.さよならをおしえて(原題:「comment te dire adieu」) 日本語訳:戸川純、Jack Gold, Arnold Goland/Jack Gold, Arnold Goland/戸川純 avec おおくぼけい

    7.慟哭 -/おおくぼけい/おおくぼけい

    8.バージン ブルース 能吉利人/櫻井順/戸川純 avec おおくぼけい

    9.ヒステリヤ 戸川純/戸川純/戸川純 avec おおくぼけい

    10.クレオパトラの涙 中山千夏/冨田勲/戸川純 avec おおくぼけい

    11.本能の少女 戸川純/中原信雄/戸川純 avec おおくぼけい

    12.煉獄 -/おおくぼけい/おおくぼけい

    13.愛はかげろうのように ~プリシラ~ Ron Miller, Ken Hirsh/Ron Miller, Ken Hirsh/戸川純 avec おおくぼけい

  • 『ヤプーズの不審な行動 令和元年』réveil(レヴェイユ・TEICHIKU) CD:TECH-26538 19.12.11

    ※【ヤプーズ】13年振りに再始動!歌手活動40周年記念盤。1~6曲目までは 渋谷 CLUB QUATTRO ライブ音源(2019.08.17)。

    1.Y0817 -Introduction- -/中原信雄/ヤプーズ

    2.ヴィールス 戸川純/平沢進/平沢進、ヤプーズ

    3.ヒト科 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    4.赤い戦車 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    5.君の代 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

    6.好き好き大好き(ボーナストラック) 戸川純/吉川洋一郎/ヤプーズ

    7.孤独の男 戸川純/Lion Merry/ヤプーズ

    8.12才の旗 戸川純/中原信雄/ヤプーズ

戸川 純(とがわ じゅん、1961年3月31日 - )は、日本の女優、歌手、作詞家。東京都新宿区出身。戸川京子は妹。

ゲルニカ、ヤプーズでの音楽活動の他、ソロヴォーカリストとしても活動している。タブー視された事柄を歌詞に盛り込み、女性像の表現に禁忌がないことを世の中に提示した。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました