雑誌よい子の歌謡曲 No.02(1979年11月21日発行) 大場久美子 真子 久美子 郁恵 *その状況と問題点* 新・三人娘について(溝口隆則) 三人娘の第1印象(菅原久美) 生理痛の苦しみって、キミらわかる?(大野恵) 三人娘・3題――(高山宏行/柴田正己/斉藤克巳) 遅れて来た「関白宣... 2019.01.07雑誌
か行小柳ルミ子『来夢来人』 前年の「魅せられて」ブームにあやかろうと、しばらくヒットの無かった彼女も京平作品にTRY。オリコンBEST20には入らなかったものの『来夢来人』は久々の10万ヒットになりました。 作詞は岡田冨美子。“愛するお方”との何やら曰く有りげ... 2019.01.04 2019.06.25か行
ま行南沙織(みなみさおり)ディスコグラフィ 1954年7月2日生まれ、沖縄県宜野湾市出身。キャッチフレーズは「南の島からきたシンシア」。愛称はシンシア。(月の女神、蟹座の守護神の意。デビュー曲「17才」ジャケットにも蟹マークのシャツを着用。)地元沖縄の琉球放送でアシスタントの... 2018.12.30 2020.10.28ま行
か行小柳ルミ子(こやなぎるみこ)ディスコグラフィ プロフィール 1952年7月2日生まれ、福岡県福岡市西区(現・早良区)出身。1970年、宝塚音楽学校を首席で卒業し、NHK連続テレビ小説「虹」で女優としてデビュー。 キャッチフレーズは「みんなの恋人」。1971年4月... 2018.12.23 2020.01.06か行
あ行天地真理(あまちまり)ディスコグラフィ 1951年11月5日生まれ、埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。1970年7月、TBS系視聴者参加型番組「ヤング720」に友人と出演したことが契機で芸能界入り。多くの冠番組を持ち、国民的アイドルとなる。キャッチフレーズは「あなたの心... 2018.12.21 2020.10.28あ行