さそり座生まれの二人が中学2年(14歳)の時「さそり座」を結成。1984年10月、第28回ヤマハポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)に「窓ガラスのへのへのもへじ」で優秀曲賞を受賞し、1985年2月にレコードデビュー。
1986年9月、最後の開催となった第32回ポプコンで「おいでブランコリー」がジュニア金賞を受賞、1986年10月、第17回世界歌謡祭で金賞受賞。
- 杉山加奈は1969年11月3日生まれ(53歳)、愛知県春日井市出身。作詞・作曲・ピアノ・ボーカル。4歳からピアノを習い、メロディーが浮かんできたのは5歳頃から。
- 堀部雅子は1969年11月7日生まれ(53歳)、秋田県出身。メインボーカル。父親の仕事の関係で、北海道、東京、ニューギニア、名古屋などを転々。
- 丸尾めぐみは7月16日生まれ、京都府京都市出身。作・編曲家・鍵盤楽器演奏家。
1990年に「さそり座」から「SWAY」に改名。堀部が結婚引退し、1999年からはそれまでアレンジ、プロデュースとして参加していた「丸尾めぐみ」がメンバーに加入。
杉山が結婚後、タイへ移住。
シングル
「窓ガラスのへのへのもへじ」POLYDOR EP:7DX-1359 85.02.25
※「さそり座」名義。「窓ガラスのへのへのもへじ」は第28回(1984年)ヤマハポピュラーソングコンテスト優秀曲賞受賞、コッキーポップ・オープニング曲(1984年)、歌詞はお風呂の窓に書いた“ヘノヘノモヘジ”が曇って、泣いたように見えたのをイメージ。窓ガラスのへのへのもへじ 杉山加奈/杉山加奈/森田雅彦
なぐさめのリイベ 杉山加奈/杉山加奈/森田雅彦
「おいでブランコリー」POLYDOR EP:7DX-1481 87.03.25
※「さそり座」名義。1986年は高校受験のため音楽活動休止、高校入学と同時に活動再開。「おいでブランコリー」は第32回(1986年)ヤマハポピュラーソングコンテスト ジュニア金賞受賞、第17回(1986年)世界歌謡祭金賞受賞。以降、大学受験のために一時活動を停止。おいでブランコリー 杉山加奈/杉山加奈/森田雅彦
雨の日曜日 杉山加奈/杉山加奈/森田雅彦
ある日突然 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
散歩 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
太陽の下の一瞬 杉山加奈/杉山加奈/野口義修
川べりの風景 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
「風の子フータ」Forte Music CD絵本:FMDB-3003 94.08.21
※ストーリーから挿し絵、音楽のすべてをSWAY自身が手がけたCD絵本。春風の妖精フータの物語。
風の子フータ 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
草ぶえと麦わら帽子 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
「手塚治虫/リボンの騎士」秋田書店(Forte Music) CD文庫:FMDB-3039 95.07.20
※手塚治虫原作「リボンの騎士」の絵本。強くさっそうとした王子に扮する心優しい王女サファイアの物語。CDにはふたつの歌を収録。「リボンの騎士」は唄:前川陽子/ルナ・アルモニコ。リボンの騎士 能加平/冨田勲/冨田勲
まいごの心 ~at the Silent Forest~ 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
「NOOBOW」COLUMBIA EP:CODC-747 95.10.21
※「キライにならないで」はテレビ東京系「あにめあさいち」内アニメ「NOOBOW」OPテーマ。「ぬ~ぼ~のいちにち」は同イメージソング。キライにならないで 杉山加奈/杉山加奈/青木隆夫、丸尾めぐみ
ぬ~ぼ~のいちにち 杉山加奈/杉山加奈/青木隆夫、丸尾めぐみ
「ン・パカ・マーチ」KING CD:KIDA-157 97.10.22
※「ありのままに」はテレビ朝日系「夢のクレヨン王国」EDテーマで、唄:杉山加奈(なつめぐカナ)、東京少年少女合唱隊。「ン・パカ・マーチ」は同OPテーマで、唄:徳光由香。ン・パカ・マーチ 森林檎/有澤孝紀/有澤孝紀、外山和彦
ありのままに 福永令三/杉山加奈/有澤孝紀、佐藤泰将
アルバム
『CHIME』TOKUMA/JAPAN CD:TKCA-30400 92.02.25
※以下、SWAY名義。1991年に高校時代に書きためた曲のデモテープを自主制作盤(株式会社シャングリア)としてCD化した作品のメジャーリリース盤(曲目が若干異なる)。「最後のシュート」は1987年12月~1988年1月度NHK「みんなのうた」放送曲。CT販促非売品:(TOKUMA/JAPAN/TKCA-30400/91.11.25)1.チャイムが鳴っても 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
2.風から生まれた 杉山加奈/杉山加奈/六川正彦、丸尾恵
3.最後のシュート 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
4.霧の中で 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
5.モシモシ 杉山加奈/杉山加奈/六川正彦
6.ある日突然 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
7.ふてくされた週末 杉山加奈/杉山加奈/六川正彦、丸尾恵
8.羊飼いの夢 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
9.月の見える部屋 杉山加奈/杉山加奈/六川正彦
10.散歩 杉山加奈/杉山加奈/丸尾恵
1.ミンミン蝉の夏 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
2.幼なじみ 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
3.すれ違った日 杉山加奈/杉山加奈/野口義修
4.太陽の下の一瞬 杉山加奈/杉山加奈/野口義修
5.イナイイナイ 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
6.木々のすき間から 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
7.潜水艦 堀部雅子/堀部雅子/丸尾めぐみ
8.川べりの風景 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
9.トッカン工事 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
10.曇天のうつる池 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
11.ほろ馬車 杉山加奈/杉山加奈/丸尾めぐみ
『RETAIN』BluesCity Records CD:WBC-9909 99.05.20
※堀部雅子に代わり丸尾めぐみが加入。アレンジャー、プロデューサーとしてSWAYのサウンドを支えてきた丸尾めぐみをメンバーに迎え、活動を再開した新生SWAYのアルバム。Hello,FP-Trot
冬きたりなば春とおから 杉山マリコ/杉山加奈
素直なLoveSong 杉山加奈/杉山加奈
Favorite Puzzle Kana&Megu曲/Megu
水の惑星にうまれて 杉山マリコ/杉山加奈
ひとりとふたり 丸尾めぐみ/丸尾めぐみ
港SCREEN 杉山加奈/杉山加奈
帰れない道 杉山加奈/杉山加奈
Bye-bye FP
SWAY(スウェイ)は、1980年代後半から2000年代初め頃にかけて活動した日本の女性フォークデュオである。
情報提供・コメント