70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

中村繁之

コメント

分類歴代ソロ

1967年9月1日生まれ(55歳)、千葉県船橋市出身、千葉市花見川区花見川団地育ち。
デビュー:1982.07.01
デビュー曲:DO ファッション(1985.07.24)

なかむらしげゆき。旧芸名:中村成幸。愛称:シゲ。後輩からの呼称:シゲくん。

[関連ソロ・ユニット]

中学1年の春に、近藤真彦のファンだった2歳上の姉が中村の履歴書をジャニーズ事務所に送る。それから1年半以上が過ぎた中学2年の3学期(1982年1月)に、ジャニー喜多川から電話が来てオーディションに招かれ、その後、正式なオーディション通知も速達で届き、1月31日(日曜日)に約30名の受験者の中から、中村を含めた3名が合格。

1982年7月1日放送のTBS『ピンキーパンチ大逆転』にて、少年隊のバックを務めてテレビデビュー。その後、田原俊彦のバックダンサーグループ「ジャPAニーズ・ジュニア」のメンバーにも抜擢された。

1983年3月25日、「イーグルス」のリーダーとしてレコードデビュー。
1984年4月、NHKの歌番組『レッツゴーヤング』のレギュラーとなり、「サンデーズ」の一員として活動(1986年4月13日まで)。この頃に近藤真彦の付き人も経験している。

1985年春、芸名を本名の「中村成幸」から、「中村繁之」に改名。
1985年7月24日、シングル『Do ファッション』にてソロレコードデビューを果たす。キャッチフレーズは、「Brother SHIGE 大陸児」、「ゆるく、生きられない。一本、一気」。 ファンによる応援コールも新しくなり、「一本一気な中村繁之このまま一気に突っ走れ!」になった。

1985年7月27日、よみうりランド グリーンステージを皮切りに、デビューイベントツアー「中村繁之 サマープレゼンス」をスタート。
同年10月、文化放送主催「新宿音楽祭」で本田美奈子と共に金賞、ニッポン放送主催「銀座音楽祭」で銀賞、朝日放送主催「ヤング歌謡大賞・’85新人グランプリ」でグランプリを受賞。
1986年7月27日、東京厚生年金会館でファーストコンサートを開催。

1993年、アイドルとしての自身の人気に陰りを感じ、ジャニーズ事務所を自主退所。

2000年1月、ミュージカル『アイ・ラブ・坊っちゃん 2000』に主演した際、芸者役で共演した女優の白勢恵と、同年3月9日に入籍(挙式は同年6月9日。2005年10月19日に離婚。)。

2014年、4人組のバンド「中村繁之 & THE JARI-TA」を結成。小さな会場ながら、定期的にライブを行う。2016年5月25日、実に丸30年ぶりとなる2ndアルバムを、バンド「中村繁之 & THE JARI-TA」名義で自主制作にて発売。

ディスコグラフィ

シングル

  • 「Do ファッション」WARNER/PIONEER EP:L-1717 85.07.24

    ※オリコン最高位32位。「瞳・Something」はNHK「レッツゴーヤング」にて1984年10月から「中村成幸」名義で歌っていた番組オリジナルソングであり、少年隊のコンサートではイーグルスの4名でも歌唱していた曲。

    Do ファッション 都志見隆/都志見隆/船山基紀

    瞳・Something 三浦徳子/新田一郎/新田一郎

  • 「カイショウ無いね」WARNER/PIONEER EP:L-1721 85.09.26

    ※「カイショウ無いね」は1985年に近藤真彦のために用意されてレコーディングまで行ったもののボツとなっていた楽曲。

    カイショウ無いね 売野雅勇/馬飼野康二/馬飼野康二

    素直におなりよ 佐藤純子/長沢ヒロ/入江純

  • 雷魂サンダーソウル」WARNER/PIONEER EP:L-1727 86.02.12

    ※「雷魂」は本人主演の東映映画「ザ・サムライ」主題歌。

    雷魂 吉元由美/都志見隆/大谷和夫

    過激一代 安藤芳彦/長沢ヒロ/入江純

  • 「マジカル・シンデレラ」WARNER/PIONEER EP:L-1744 86.06.25

    ※予約特典はステッカー。

    マジカル・シンデレラ 山本英美/和泉一弥/馬飼野康二

    KA-KE-O-CHIしようか 山本英美/都志見隆/船山基紀

  • 「ガラスの靴 ~ぼくのシンデレラ・テーマソング~」バンダイ(WARNER/PIONEER) 90.08.10

    ※ジャニーズ事務所在籍最後のシングル。シングルCDとシングルカセットの2種類で、中村の主演ミュージカル「ぼくのシンデレラ」の会場(青山劇場)のみで販売。「ガラスの靴」は中村が当時レギュラー出演していたTBSラジオ「錦織一清のスーパーギャング」でも数回流された。

    ガラスの靴 ~ぼくのシンデレラ・テーマソング~ 麻生香太郎/小六禮次郎/小六禮次郎

    ぼくのシンデレラ 麻生香太郎/小六禮次郎/小六禮次郎

アルバム

  • 『Shi-GE』WARNER/PIONEER LP:L-12574/CT: 86.03.25

    ※「中村繁之。すてきにハートブレイク」カセットのみモノクロのリバーシブルフォトカード2枚封入。CD発売:(WARNER/PIONEER/32XL-122/86.04.25)

    A1.勝負カタをつけろ 吉元由美/井上能正/船山基紀

    2.Do ファッション(LP Version) 都志見隆/都志見隆/船山基紀

    3.センチメンタル0ゼロ番地 安藤芳彦/芳野藤丸/芳野藤丸

    4.カイショウ無いね 売野雅勇/馬飼野康二/馬飼野康二

    5.明日に向かって撃て! 佐藤ありす/濱田金吾/戸塚修

    B1.A-HAの時代 佐藤ありす/芳野藤丸/小林信吾

    2.Downtoun Review-ホ・ホ・ホレテ- 佐藤ありす/井上能正/小林信吾

    3.俺とBlue Bird 佐藤ありす/濱田金吾/小林信吾

    4.OUT! 吉元由美/都志見隆/大谷和夫

    5.エキストラ 佐藤ありす/都志見隆/小林信吾

  • 『再生 Return』Earth Music Entertainment CD:ME-STJ001 16.05.25

    ※「中村繁之&THE JARI-TA」名義。自主制作。中村繁之がTHE JARI-TAと組んで、30年ぶりにニューアルバムをリリース。中村繁之(Vocal)、THE JARI-TAメンバー:小暮JARI孝史(guitar)、山崎拓(Drums)、香田俊太郎(Bass)。

    1.明日の光 中村繁之/中村繁之/

    2.開拓者 中村繁之/中村繁之/

    3.零 中村繁之/中村繁之/

    4.黒豹の瞳 中村繁之/中村繁之/

    5.はじめの一歩 中村繁之/中村繁之/

    6.For My Dream 中村繁之/中村繁之/

    7.Two Hearts 中村繁之/中村繁之/

    8.零(monologue Ver.) 中村繁之/中村繁之/




歴代ソロ

 

情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました