ジャニーズ事務所のタレントが結成、参加をしたサッカー・フットサルのプライベート・チーム。
ジャニーズ退所後に参加したチームも含める。
KAWASAKI JEMMYS
布川敏和が地元(神奈川県川崎市)の同級生たちと作っていたサッカーチーム。チーム名の由来は、布川が当時飼っていたダックスフントの「ジェミー」から。
水色のチームTシャツを着た4人の当時の姿が、『月刊平凡』(1983年10月号)で紹介されている。
[メンバー]
- 布川敏和
- 池田孝裕 (元ジャニーズJr.。布川敏和の中学の同級生)
- 事務所部外者
- 小倉賢一(愛称:モグタン)、森田雅之(愛称:モリちゃん)、他
THE ミイラ
1980年代半ばに望月三起也(漫画家)、ビートたけし、明石家さんまが会談していた際、低迷していた当時の日本サッカー界を憂いて、「芸能界側から日本サッカーを盛り上げよう」という話になり、発足されたサッカーチーム。以来、長年に渡って定期的に試合をしている。
1987年3月14日、千駄ヶ谷の国立競技場で行われたチャリティーサッカー大会「ドリームカップ 日本香港芸能人友好サッカー大会」の際に、植草克秀と中村繁之が参加した。対戦相手はジャッキー・チェン率いる香港チーム「明星隊」で、ジャッキーの他にはサモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ、マイケル・ホイ、アラン・タム、エリック・ツァン(元プロサッカー選手)、アンディ・ラウ、チャン・コッキョン、コー・フェイなどが居た。試合結果は「3対2」でミイラの勝利。
「THE ミイラ」という名前の由来は、芸能人を見に競技場へ来たファンをサッカーファンにしてしまうという図式が、ミイラ取りがミイラになる図式に似ているため。
関連書籍 :『ザ・ミイラのすべて』 望月三起也著 (1987年、世界文化社)
[植草・中村参加時のチームメイト]
- 監督 兼 プレイヤー:望月三起也
- キャプテン:明石家さんま
- 木梨憲武、沖田浩之、島崎俊郎、小谷泰介、仲雅美、岩城正剛(後の椎名桔平)、 宮下直紀、井上守(スタントマン)、玉利寛、千野圭一(サッカーマガジン編集長)、望月茂(望月三起也の弟)、 釜本邦茂、野口敬文、鈴木良平、早川直樹、J.カルロス・ニコトラ(ラモス瑠偉の従兄弟)、杉山隆一(助っ人選手)
[その他の「THE ミイラ」歴代参加メンバー]
- 陣内孝則、柴田恭兵、前田秀樹、秋山治(漫画家)、 そのまんま東率いる「たけし軍団」、ウガンダ・トラ、寺田農、 みなみももたろう、山本コータロー、SU(リップ・スライム)、 春風亭正朝、山口弘和(コント山口君)、小林宏至(HAPPY DRUG STORE)、岩城正明(椎名桔平の兄、歯科医師)、 長江健次、TAKUYA(元・JUDY&MARY)、ギュウゾウ(電撃ネットワーク)、岡田秀樹、鬼塚忠久、三矢毅、 奥寺康彦(助っ人選手)、ラモス瑠偉(助っ人選手)、川添孝一(助っ人選手)、 ピエール・リトバルスキー(助っ人選手)、水内猛(助っ人選手)、向井理(助っ人選手)、他
クワイエット・ボーイズ
植草克秀のサッカーチーム。中村繁之、高木延秀、正木慎也、THE ALFEEの桜井賢が在籍した。
Everybody’s
赤坂晃のサッカーチーム。佐藤寛之、山本淳一、佐藤敦啓、中居正広、木村拓哉、国分太一、山口達也、松岡昌宏、長瀬智也、植草克秀が在籍。
ユニフォームのデザインは敦啓が担当した。
SAY・S and J.World
SAY・Sが率いたサッカーチーム。J.Worldのメンバーは、SMAPの6名、CDデビュー前のTOKIO (城島、山口、国分、松岡、小島)、TOKIO加入前の長瀬智也、CDデビュー前のKinKi Kids、後のV6の井ノ原快彦の計15名。
1993年8月22日放送の『芸能人をぶっ倒せ ! ! 対決!中学生スポーツ選手権』(フジテレビ)にも「SAY・S and J.World」として出演。江東区の「東京ガス 深川グランド」でジュニアユースの中学生チーム「東京ペレFC」とサッカー対決し、4対0でSAY・Sチームが勝利した。
J.Worldは、同じく「SAY・S and J.World」名義で1993年7月14日に発売されたSAY・Sの2ndシングル『WE ARE THE CHAMP ~THE NAME OF THE GAME (ANDERLECHT CHAMPIOM)~』にてコーラスも務めた。
ワイルドボーイズ
高木延秀のサッカーチーム。
長瀬智也のサッカーチーム
井ノ原快彦が在籍した。 チーム名は不明。
志 KOKOLOZASHI
長瀬智也の2つ目のサッカーチームで、長瀬の地元(横浜)の友達と結成。
SWERVES
スワーブス。NEWSの手越祐也が所属する芸能人フットサルチーム。ユニフォームはSVOLME社のものを使用。
[メンバー]
- 手越祐也
- 事務所部外者
- 常田真太郎(スキマスイッチ) – チーム代表
- ディエゴ(お笑いコンビ「ストロベビー」。マラドーナ監督時代芸人) – チーム監督
- ナオト・インティライミ
- GAKU-MC(ラッパー)
- 山田親太郎(山田優の弟)
- ラルフ鈴木(日テレビアナウンサー)
- 千葉直樹(元・ベガルタ仙台の選手)
- 藤田俊哉 元・サッカー日本代表)
- 小野寺志保(なでしこジャパン・ アテネオリンピックGK)
- 垣本右近(モデル、フットサル関東リーグ得点王)
- And yu yukky(アーティスト)
- 長友ムッチー(アーティスト)
- すぎ(お笑いトリオ「インスタント・ジョンソン」)
- ディエゴ・加藤・マラドーナ(マラドーナ選手時代芸人。お笑いトリオ「春夏笑冬」)
- Love Me Do(愛称:ラブちゃん。おかま占い師、芸人)
- 小林顕作(別名:オフロスキー。俳優)
- 島津虎史(元Jリーガー)
- 福永泰(元・浦和レッズ)
- 佐伯直哉(元Jリーガー)
- 他
TGS
NEWSの手越祐也のプライベートフットサルチーム。TGSとは「手越」の意味。
情報提供・コメント