スーパー戦隊シリーズの第2作品。
全世界を股にかけ暗躍する国際犯罪組織・クライムが日本に狙いをつけ、続々とデビルロボット=機械生物を送り込んで来た。
国際科学特捜隊日本支部長官の鯨井は最強のサイボーグ部隊の編成を開始、自ら隊長を名乗り4人のメンバーを選出した。
改造手術を受けた4人は、強化カプセルでエネルギーをチャージされることで、それぞれ核・電気・重力・磁力のパワーを操る戦士に変身、ジャッカー電撃隊としてクライムの野望を打ち砕いていく。
だが、クライムの真のボスで宇宙人のシャインは、犯罪で稼いだ資金を元手に世界征服へと乗り出した。侵略ロボット第1号・アトミック魔女に歯が立たず窮地に陥ったジャッカーたち。そこへ4大パワーを操る白い鳥人ビッグワンが現れ、彼らを救った。最強のサイボーグであるビッグワンを行動隊長に迎えたジャッカー電撃隊はクライムとの最終決戦へ臨む。
ジャッカー電撃隊放映:77.04.02~77.12.24
原作:石森章太郎
音楽:渡辺宙明
プロデューサー:荻野隆史・小泉美明(テレビ朝日)、吉川進(東映)
制作:テレビ朝日
放送局:テレビ朝日系
スーパー戦隊シリーズ:第2作
話数:35話
劇場版映画
ジャッカー電撃隊VSゴレンジャー(78.03.18公開)
キャスト
桜井五郎 (スペードエース):丹波義隆
東竜 (ダイヤジャック):伊東平山
カレン水木 (ハートクイン):ミッチー・ラブ
大地文太 (クローバーキング):風戸佑介
番場壮吉 (ビッグワン):宮内洋
鯨井大助 (ジョーカー):田中浩
姫 玉三郎:林家源平
女性隊員8号:引馬厚代(15話、第17~20話)
女性隊員9号:高瀬夕子
女性隊員10号:芦沢道子
アイアンクロー(鉄の爪):石橋雅史
声の出演
ハムスター:江川菜子
シャイン:依田英助、岡田道郎(25、31話)、丸山詠二(27話)
クライムライダー:依田英助
ナレーション:大平透

※括弧内は歌唱歌手。「ジャッカー電撃隊」はOPテーマ。「いつか、花は咲くだろう」はEDテーマ。「スペードエース若き獅子」は26話以降、メロオケがビッグワンのテーマ。
ジャッカー電撃隊 (ささきいさお・こおろぎ’73) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明
J.A.K.Q 進めジャッカー (ささきいさお、こおろぎ’73、ザ チャープス) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
スペードエース若き獅子 (ささきいさお、ザ チャープス) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
それが始まりだった (前川陽子) 石森章太郎/渡辺宙明/武市昌久
ジャッカーコバック (ささきいさお、こおろぎ’73・ザ チャープス) 石森章太郎/渡辺宙明/渡辺宙明
いつか、花は咲くだろう (ささきいさお) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
ジャッカーマシンロック (ささきいさお) 八手三郎/渡辺宙明/武市昌久
行け!スカイエース (ささきいさお、こおろぎ’73) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
クライムのテーマ (アイアンクロー、ザ チャープス) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
ジャッカー愛のテーマ (ささきいさお) 八手三郎/渡辺宙明/渡辺宙明
放映No.サブタイトル | 放送日 | クライム・ロボット | 脚本 | 監督 |
---|---|---|---|---|
1.4カード!!切り札はJAKQ | 1977.4.2 | デビルキラー | 上原正三 | 竹本弘一 |
2.2テンジャック!!秘密工場を電撃せよ | 1977.4.9 | デビルドリル | 上原正三 | 竹本弘一 |
3.5フラッシュ!!ほえろパンサー | 1977.4.16 | デビルマイト | 上原正三 | 奥中惇夫 |
4.1ジョーカー!!完全犯罪の死角 | 1977.4.23 | デビルガン | 上原正三 | 奥中惇夫 |
5.3スナップ!!裏切りのバラード | 1977.4.30 | デビルレスラー | 上原正三 | 竹本弘一 |
6.9ポーカー!!美女の罠 | 1977.5.7 | デビルアマゾン | 押川国秋 | 竹本弘一 |
7.8スーパーカー!!時速300キロ | 1977.5.14 | デビルエレキ | 上原正三 | 奥中惇夫 |
8.6ターゲット!!爆発する花 | 1977.5.21 | デビルフラワー | 押川国秋 | 奥中惇夫 |
9.7ストレート!!地獄の必殺拳 | 1977.5.28 | デビルスパイダー | 上原正三 | 竹本弘一 |
10.11コレクション!!幸福への招待 | 1977.6.18 | デビルケーン | 曽田博之 | 竹本弘一 |
11.13ジャックポイント!!燃えよ!友情の炎 | 1977.6.25 | デビルギャング | 高久進、新井光 | 奥中惇夫 |
12.10ピラミッド!!黄金仮面の迷路 | 1977.7.2 | デビルスフィンクス | 上原正三 | 奥中惇夫 |
13.青いキークイズ!!密室殺人事件 | 1977.7.9 | デビルグー | 上原正三 | 平山公夫 |
14.オールスーパーカー!!猛烈!!大激走! | 1977.7.16 | デビルウルフ | 平山公夫 | 平山公夫 |
15.真赤なオカルト!!怪談・吸血鬼 | 1977.7.23 | デビルミイラ | 上原正三 | 平山公夫 |
16.黒いベースボール!!襲撃する魔球 | 1977.7.30 | デビルボール | 上原正三 | 平山公夫 |
17.黒い悪魔つき!!怪談・地獄の家 | 1977.8.13 | デビルマグマ | 上原正三 | 竹本弘一 |
18.青いうず潮!!秘密スパイの顔 | 1977.8.20 | デビルフィッシング | 上原正三 | 竹本弘一 |
19.真っ赤な大冒険!!底なし魔境の鬼退治 | 1977.8.27 | デビルアスレチック | 上原正三 | 平山公夫 |
20.暗黒の使者!!透明怪物が闇を走る | 1977.9.3 | デビルベム | 押川国秋 | 平山公夫 |
21.バラ色の野球時代!!クライムの強打者 | 1977.9.10 | デビルバッター | 上原正三 | 竹本弘一 |
22.赤い大逆転!!自爆軍団を攻撃せよ | 1977.9.17 | デビルスクラップ | 上原正三 | 竹本弘一 |
23.白い超人!ビッグワン | 1977.10.1 | アトミック魔女 | 上原正三 | 竹本弘一 |
24.悪魔か?天使か!?不思議な笛吹き男 | 1977.10.8 | 地獄天使、アリンガム将軍 | 上原正三 | 竹本弘一 |
25.勝利か?死か!!鬼将軍と機械化軍団 | 1977.10.15 | アリンガム将軍 | 上原正三 | 田口勝彦 |
26.インベーダーか!!謎の宇宙海賊船 | 1977.10.22 | キャプテンゴースト | 上原正三 | 田口勝彦 |
27.独裁者の野望!!砕け!死の収容所 | 1977.10.29 | クロコダイル総統 | 上原正三 | 竹本弘一 |
28.僕の秘密!ポケットの中の宇宙生物 | 1977.11.5 | テンタクルズ入道 | 上原正三 | 竹本弘一 |
29.行くぞ七変化!鉄の爪対ビッグワン | 1977.11.12 | カマキリ大酋長 | 上原正三 | 山田稔 |
30.死を呼ぶ暗号!猛毒コブラツイスト | 1977.11.19 | コブラ大神官 | 上原正三 | 山田稔 |
31.赤い衝撃!スパイは小学4年生 | 1977.11.26 | シャチラ汗 | 上原正三 | 竹本弘一 |
32.どっちが本もの!?危うしビッグワン | 1977.12.3 | カメレアン大隊長 | 上原正三 | 竹本弘一 |
33.電撃隊全滅か!?クライムのお料理教室 | 1977.12.10 | バッファロー提督 | 上原正三 | 山田稔 |
34.潜入!クライム要塞島 | 1977.12.17 | イカルス大王 | 上原正三 | 山田稔 |
35.大勝利!さらばジャッカー | 1977.12.24 | イカルス大王、戦士鉄の爪 | 上原正三 | 山田稔 |
『ジャッカー電撃隊』(ジャッカーでんげきたい)は、1977年4月9日から12月24日まで、テレビ朝日系列で毎週土曜19:30 - 20:00(JST)に全35話が放送された、テレビ朝日と東映制作の特撮テレビドラマ、および作中で主人公たちが変身するヒーローたちのチーム名。
「スーパー戦隊シリーズ」第2作である。
情報提供・コメント