女優兼歌手で歌手主導というのは珍しい存在
原田知世について考える時、僕がいつも不思議に思うのは、彼女のパブリック・イメージである。
一応、肩書きとしては”女優兼歌手”であろう。
女優と歌手の両立は、デビュー当時から一貫しており、現在も継続中なのだから、まぁその通りである。
しかし、角川時代の知世は、あくまでも女優業がメインだったのに対し、現状はその仕事量から鑑みると、「女優業=歌手業」、もしくは「女優業<歌手業」なのだ。 年1作ペースで順当にCDリリースしてるし。
気が付けば、女優と歌手の比率が拮抗(もしくは逆転)していたわけだが、こういう人は珍しいと思う。
“女優兼歌手”といえば、桃井かおり・藤谷美和子みたいに、歌手は余技であるのが普通なのに。
歌手に力を入れてた中山美穂にしても、徐々に「女優>歌手」へとシフトして行ったわけだし。
強いて挙げれば、今井美樹が知世に近いスタンスか。 ちょっと女優の仕事が少なすぎるけど。
知世の場合、「どうしてますか」で主演映画のタイアップが外れたあたりから、本格的な歌手への転身(?)が始まったわけだが、この展開は薬師丸ひろ子も同じである。
でも、薬師丸の場合は、「時代」とか歌ってた頃は歌手主導であったが、すぐに女優業へと戻って行った。
映画『病院へ行こう』などの主演作が好評を博したからだ。
知世も歌手業に力を入れる傍ら、映画『黒いドレスの女』等、女優業も地道にこなしていたが、今一つパッとしなかった。
このまま普通の歌手になってしまうのかと思いきや、映画『私をスキーに連れてって』の大ヒットに恵まれる。
続編的な『彼女が水着に着替えたら』の主演も含め、再び女優としても脚光を浴びるようになったわけだが、『私を~』の起用については、「ユーミン音楽が最も似合う若手女優」との理由で選ばれたハズである。
つまり、女優としての実績・実力というより、歌手としてのイメージで起用されたのだと思う。
この事は、今後知世が歌手業メインで芸能界に居続ける事を示唆する、重要な事件であった。
まぁ当時は、本人も含めて、誰もそんな事は考えもしなかっただろうが。
単純に「映画女優・原田知世の復活」みたいなノリで賞賛していたのだから。
でも実際、彼女は薬師丸のように女優メインに戻ることは無かった。
というのも、これ以降、彼女の女優やTVの仕事は、「シンガー原田知世」のイメージに付随するものばかりなのだ。
具体的には「フレンチポップスや鈴木慶一作品を歌う、オシャレでナチュラルな”渋谷系歌手”」というイメージであるが、世間が捉える”渋谷系”のイメージって、ガーデニング・アロマテラピーみたいな、自然派志向のキーワードとシンクロしているように思う。 実態は違うだろうけど。
で、『JA』『植物物語』『ザ・カルシウム』等のCM起用も、そうしたイメージで選ばれたはずだし、久々の連ドラ主演となった『デッサン』にしたって、歌手としてのアーティスト性を買われて企画されたのだろうし。
かように知世は、歌手としての仕事を主軸にしながら、女優・CMタレントを両立させているわけだが、肝心の歌手業がそれほど一般には認知されてないのが、これまた不思議なのだ。
トーレ・ヨハンソンにプロデュースされたり、久々にアルバムがトップ10入りしたりと、間違い無く歌手業は充実しているのだが、それらは物凄く狭いマーケットでの話で、CMやドラマを見ている一般視聴者は、たぶんそんな事は知らないと思う。
一連の事象を評価しているのは、玄人筋と業界関係者だけであり、となると、知世の仕事の現状は、「クリエイティブなCDをリリース → 通からの高い支持 → オシャレの象徴としてCM・映画・ドラマに起用」という3段階で流れが循環している事になろうが、世間はこの最終段階しか知らないんである。
オシャレの根拠なぞ鑑みず、「それっぽい露出をしてるから」という結果だけで、世間は「知世ってオシャレでイイ感じだよねー」的なノリで、女優・CMタレントとして彼女を消費しているわけだが、そう考えると、知世の芸能活動って、実態の無い(あるんだけど)完全なイメージ戦略の上に成り立っているとも云えるか。
考えてみたら、こうした現象って、『時をかける少女』の昔から、既に端を発してはいたのだが。
とりみき・ゆうきまさみ等、一部の知識階級の支持を得た事により、サブカル好きな連中もこれに追従し、一種のカリスマにまで上り詰めたわけで。
要するに、「知識人 → サブカル好き → 世間一般」という、ピラミッド型のイメージ流布の図式であるが、これは知世にとってはオイシイ戦略だと思う。
ちまちまと小さな仕事で世間に存在をアピールするよりは、対象を少数文化人に絞ったほうが労力的に楽だし、しかも、小さな投資で大きな見返りが期待できるわけで、個人事務所で細々と生業を営む知世にとっては、まさに打ってつけな方法論である。
CDを出す際、彼女の場合はヒットを狙うよりも、通好みの佳作を制作する事のほうが重要なのだ。
もちろん、芸能の才能が伴わなきゃ、一切の努力は無駄骨なんだけど。
見方を変えれば、彼女は日々「隙あらば文化人の懐に飛び込まん」、もしくは「”お文化”な自分を懸命にアピール」しているとも取れるわけで、これってナチュラルとは逆座標に位置する、超あざといメンタリティであろう。
しかし、知世は世間にその遂行工程を見せない事で、アクの強さを上手く隠蔽している。
“女優兼歌手”ではないが、彼女の他には、渡辺満里奈もこれに近い戦略で”お文化”な己をアピールしてるが、満里奈の場合は全工程が丸見えだもんで、世間もそのあざとさを察知して、満里奈には反感を抱くのだが。(2000.2.25) [© HAGGYの台所]
シングル
悲しいくらいほんとの話 来生えつこ/来生たかお/星勝
恋のヒント教えて 来生えつこ/小林泉美/星勝
ときめきのアクシデント 来生えつこ/来生たかお/星勝
魔法をかけて 芹沢類/伊藤銀次/星勝
時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
ずっとそばに 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
「ダンデライオン」角川レコード EP:KRT-10001 83..
※袋式ジャケット。透明レコードあり。「ダンデライオン」は第1回マクドナルド・ミュージカル「あしながおじさん」のテーマ曲。「ダンデライオン」「守ってあげたい」共に松任谷由実のリメイク。
[ステージサイド]
ダンデライオン 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
[メモリアルサイド]
守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
「愛情物語」東芝EMI EP:WTP-17608 84.04.25
※「愛情物語」は角川春樹事務所作品映画「愛情物語」オリジナル・サウンドトラック主題歌、キリンビバレッジ「キララ」CMソング、透明レコードあり。愛情物語 康珍化/林哲司/萩田光雄
カーテン・コール 売野雅勇/後藤次利/佐藤準
「天国にいちばん近い島」CBS/SONY EP:07SH2001 84.10.01
※Produced by 酒井政利。「天国にいちばん近い島」は東映映画「天国にいちばん近い島」オリジナル・サウンドトラック主題歌、キリンビバレッジ「キララ」CMソング、透明レコードあり。メッセージ付き。天国にいちばん近い島 康珍化/林哲司/萩田光雄
愛してる 康珍化/林哲司/萩田光雄
「早春物語」CBS/SONY EP:07SH2003 85.07.17
※「早春物語」は東宝映画「早春物語」オリジナル・サウンドトラック主題歌、森永製菓「ハイクラウンチョコレート」CMソング、透明レコードあり。早春物語 康珍化/中崎英也/大村雅朗
星のデジャ・ヴ 康珍化/来生たかお/大村雅朗
どうしてますか 田口俊(REIKO)/林哲司/大村雅朗
もう妖精じゃない 尾崎亜美/尾崎亜美/大村雅朗
雨のプラネタリウム 秋元康/後藤次利/後藤次利
赤いパンプス 秋元康/後藤次利/後藤次利
空に抱かれながら 秋元康/後藤次利/後藤次利
麝香猫のサンバ 湯川れい子/松尾清憲/後藤次利
「逢えるかもしれない」CBS/SONY EP:07SH2014 87.05.02
※Produced by 酒井政利。「逢えるかもしれない」は新生鉄道誕生記念キャンペーン「いい町へ いい人へ」大賞受賞作品 新鉄道唱歌。逢えるかもしれない 澤田直子、松本隆/後藤次利/後藤次利
サヨナラのない町 許瑛子/後藤次利/後藤次利
彼と彼女のソネット R.Musumarra、大貫妙子/R.Musumarra/後藤次利
泣いているのは星屑 戸沢暢美/後藤次利/後藤次利
「太陽になりたい」CBS/SONY EP:07SH3046/CD:10EH3046 88.04.27
※「太陽になりたい」はトヨタ カローラII イメージソング。「本日晴天」はNHK銀河テレビ小説「しあわせ志願」主題歌。太陽になりたい 谷穂ちろる/後藤次利/後藤次利
本日晴天 谷穂ちろる/松浦雅也/後藤次利
「Silvy」FOR LIFE CD:FLDF09011 90.02.21
Silvy 安藤芳彦/山口美央子/杉山卓夫
夢迷賦 透影月奈/崎谷健次郎/崎谷健次郎
「静かな夜」FOR LIFE CD:FLDF09156 91.11.28
※「静かな夜」は佐藤製薬「ストナ」イメージ・ソング、「Voix Paradis」は佐藤製薬「ストナリニ」イメージ・ソング。
静かな夜 森雪之丞/中崎英也/中崎英也
Voix Paradis 透影月奈/山口美央子/中崎英也
「T’EN VA PAS」FOR LIFE CD:FLDF1518 94.07.21
※「T’EN VA PAS」はフジテレビ「文學ト云フ事」エンディングテーマ曲。
T’EN VA PAS Regis Wargnier, Cathrine Cohen/Romano Musumarra/Keiichi Suzuki
彼と彼女のソネット(「T’EN VA PAS」日本語ヴァージョン) 大貫妙子/Romano Musumarra/Keiichi Suzuki
「Attends ou va-t’en」FOR LIFE CD:FLDF-1536 94.12.16
Attends ou va-t’en Serge GAINSBOURG/Serge GAINSBOURG/Keiichi SUZUKI
Une belle histoire Pierre DELANOE/Michel FUGAIN/Keiichi SUZUKI
「あした」FOR LIFE CD:FLDF-1573 95.09.06
※「あした」は東宝洋画「あした」主題歌。
あした 原田知世/坂下正俊/鈴木慶一
平凡な日々 原田知世/原田知世/鈴木慶一
「100 LOVE-LETTERS」FOR LIFE CD:FLCF-3633 96.04.19
100 LOVE-LETTERS Keiichi Suzuki/Hitoshi Haba/Tore Johansson
1 or 8 Hirofumi Suzuki/Tore Johansson/Tore Johansson
Metro Kaoru Kitada/Tore Johansson, Lynette Koyana/Tore Johansson
「ロマンス」FOR LIFE CD:FLDF-1618 97.01.22
ロマンス 原田知世/Ulf Turesson/Tore Johansson
PARADE 原田知世/Ulf Turesson/Tore Johansson
「シンシア」FOR LIFE CD:FLDF-1633 97.07.24
※「シンシア」は日本テレビ系ドラマ「デッサン」の主題歌。
シンシア Tomoyo Harada/Ulf Turesson, Tore Johansson/Free Wheel
愛のロケット Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
「恋をしよう」FOR LIFE CD:FLDF-1660 98.04.22
※「恋をしよう」は日本テレビ系「TVおじゃマンボウ」EDテーマ、「J-PHONE(関西地区)」CMソング。
恋をしよう 原田知世/Ulf Turesson, JohnyDennies/Tore Johansson
Angel 原田知世/Ulf Turesson, JohnnyDennis/Tore Johansson
「七色の楽園」FOR LIFE CD:FLDF-1670 98.07.18
※「七色の楽園」はテレビ東京「ワンシーン」主題歌。
七色の楽園 原田知世/Ulf Turesson/Free Wheel
TOMORROW 原田知世/Tore Johansson/Tore Johansson
「You can jump into the fire」FOR LIFE CD:FLDF-1701 99.09.22
You can jump into the fire 原田知世/原田知世/mash
you & me 原田知世/原田知世/mash
「Tears of Joy」FOR LIFE CD:FLCF-7002 01.10.24
Tears of Joy 原田知世/柿原朱美/羽毛田丈史
MOON RIVER Johnny Mercer/Henry Mancini/
「空と糸 -talking on air-」FOR LIFE CD:FLCF-7020 02.04.24
※「空と糸 -talking on air-」はNTTドコモ「ケータイ家族物語」CMイメージ・ソング。
空と糸 -talking on air- LINDA HENNRICK/鈴木慶一/鈴木慶一
届かないlove song 原田知世/鈴木慶一/鈴木慶一
「夢で逢えたら」BERG(BMG) CD:aaa 02.05.22
※「DEEN&原田知世」名義。DEEN初となるカバー・アルバム『和音~Songs for Children~』からのシングルカット。
夢で逢えたら 大瀧詠一/大瀧詠一/DEEN
the end of the world Sylvia Dee/Arthur Kent/DEEN
「I Could Be Free」Disk Union EP:THEP-357 15.09.09
※7インチシングルアナログ盤2枚組。大ヒットアルバム『I could be free』から特に人気の高い4曲を7インチアナログ盤2枚組でリリース。
A1.ロマンス Tomoyo Harada/Ulf Turesson/Tore Johansson
2.PARADE Tomoyo Harada/Ulf Tresson/Tore Johansson
B1.愛のロケット 原田知世/Tore Johansson/伊藤ゴロー
2.I could be free Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
「恋愛小説2~若葉のころ E.P.」UNIVERSAL MUSIC EP:UCKJ-9001 16.09.07
※「いちょう並木のセレナーデ」はCDの初回限定盤のみに収録された小沢健二「LIFE」収録曲のカバー曲。
September (single edit) 松本隆/林哲司/伊藤ゴロー
いちょう並木のセレナーデ 小沢健二/小沢健二/伊藤ゴロー
「ロマンス」UNIVERSAL MUSIC CD:UCCJ-5005 17.05.10
EP発売:(UNIVERSAL MUSIC/UCKJ-9002/17.06.14)※
ロマンス 原田知世/Ulf Turesson/伊藤ゴロー
愛のロケット 原田知世/Tore Johansson/伊藤ゴロー
「コトバドリ」TSUBASA PLUS CD:TRAK-0165 19.07.24
※「コトバドリ」は2019年6月~7月度NHK「みんなのうた」放送曲。
コトバドリ 赤松隆一郎/赤松隆一郎/佐藤亘
コトバドリ (Shin Sakiura Remix)
コトバドリ (Yohji Igarashi Remix)
コトバドリ (Inst)
「恋愛小説3~You & Me E.P.」UNIVERSAL MUSIC EP:UCKJ-9008 20.11.18
※アルバム『恋愛小説3~You & Me』からのアナログ・シングルカット。ナイアガラ・トライアングルのカヴァー「A面で恋をして」と、細野晴臣とのデュエット曲「A Doodlin’ Song」をカップリング。
A面で恋をして 松本隆/大瀧詠一/伊藤ゴロー
A Doodlin’ Song (duet with 細野晴臣) Carolyn Leigh/Cy Coleman/伊藤ゴロー
「冬のこもりうた (e.p.)」UNIVERSAL MUSIC EP:UCKJ-9009 20.11.18
※「冬のこもりうた」はアスミック・エース配給「映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ」主題歌。
冬のこもりうた 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
Winter Lullaby 高橋久美子、英語詞:青芝和行/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
「ヴァイオレット」UNIVERSAL MUSIC CD:UCCJ-5006 21.12.15
※「ヴァイオレット」はデビュー40周年シングル。「守ってあげたい」は松任谷由実の同名17枚目のシングル(1981年)のカバー。
ヴァイオレット 川谷絵音/川谷絵音/川谷絵音
守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/伊藤ゴロー
アルバム
『バーステイ・アルバム』東芝EMI/EASTWORLD LP:WTP-40188 83.11.28
※透明レコード。SHM-CD発売『バースデイ・アルバム+』:(UNIVERSAL MUSIC/UPCY-7345/17.08.23)、曲順は[CD]参照。
A1.地下鉄のザジ(新録音) 大貫妙子/大貫妙子/清水信之
2.ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
3.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
B1.時をかける少女(新録音) 松任谷由実/松任谷由実/新川博
2.ずっとそばに(新録音) 松任谷由実/松任谷由実/新川博
[CD]
1.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/新川博
2.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
3.ダンデライオン~遅咲きのタンポポ 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
4.ずっとそばに 松任谷由実/松任谷由実/新川博
5.地下鉄のザジ Zazie dans le metro 大貫妙子/大貫妙子/清水信之
6.愛情物語 康珍化/林哲司/萩田光雄
7.CURTAIN CALL 売野雅勇/後藤次利/佐藤準
8.時をかける少女 (オリジナル・カラオケ)
9.守ってあげたい (オリジナル・カラオケ)
10.ダンデライオン~遅咲きのタンポポ (オリジナル・カラオケ)
11.ずっとそばに (オリジナル・カラオケ)
『撫子純情』CBS/SONY LP:18AH-2002/CD:30DH-202 84.11.28
※透明レコード。「もっと素直に……」は白井貴子「ストレートに抱きしめて」のリメイク。7はCDのみ。
A1.星空の円型劇場(アンフィシアター) 大貫妙子/大貫妙子/坂本龍一
2.Happy Yes. 橿渕哲郎/橿渕哲郎/坂本龍一
3.もっと素直に…… 白井貴子/白井貴子/坂本龍一
B1.リセエンヌ 原田知世、康珍化/坂本龍一/坂本龍一
2.クララ気分 来生えつ子/南佳孝/坂本龍一
3.天国にいちばん近い島 康珍化/林哲司/萩田光雄
[CD]
7.愛してる 康珍化/林哲司/萩田光雄
『PAVANE』CBS/SONY LP:28AH-2008/CD:32DH-206 85.11.28
※CD再発「CD選書」シリーズ:(Sony Music Records/SRCL-1878/91.06.15)
[Water side]
1.水枕羽枕 康珍化/山川恵津子/萩田光雄
2.羊草食べながら 康珍化/かしぶち哲郎/萩田光雄
3.姫魔性 吉元由美/佐藤隆/萩田光雄
4.紅茶派 大貫妙子/大貫妙子/萩田光雄
5.早春物語 康珍化/中崎英也/萩田光雄
6.夢七曜 原田知世/水越恵子/萩田光雄
[Light side]
1.カトレア・ホテルは雨でした 戸沢暢美/加藤和彦/井上鑑
2.HELP ME LINDA 当山ひとみ/伊藤銀次/井上鑑
3.いちばん悲しい物語 佐藤純子/岸正之/井上鑑
4.ハンカチとサングラス 麻生圭子/REIMY/井上鑑
5.続けて 佐藤ありす/大沢誉志幸/井上鑑
『POCHETTE』東芝EMI/EASTWORLD LP:WTP-80198 86.11.01
A1.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/新川博
2.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
3.ずっとそばに 松任谷由実/松任谷由実/新川博
4.地下鉄のザジ 大貫妙子/大貫妙子/清水信之
B1.愛情物語 康珍化/林哲司/萩田光雄
2.ダンデライオン 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
3.CURTAIN CALL 売野雅勇/後藤次利/佐藤準
『NEXT DOOR』CBS/SONY LP:28AH-2011/CT:28KH-2011/CD:32DH-209 86.06.28
※CD再発「CD選書」シリーズ:(Sony Music Records/SRDL-2086/91.09.15)。11はCDのみ。
A1.バック・ギャモンは負けない 秋元康/南部昌江/後藤次利
2.異国の娼婦 秋元康/原田真二/後藤次利
3.月のリグレット 秋元康/松尾清憲/後藤次利
4.落書きだらけの青春時代 秋元康/南部昌江/後藤次利
5.イニシャルを探して 秋元康/尾関裕司/後藤次利
B1.雨のプラネタリウム 秋元康/後藤次利/後藤次利
2.僕達のジングル・ベル 秋元康/後藤次利/後藤次利
3.アップル・ティーには早いけど 秋元康/岸正之/後藤次利
4.葡萄畑の走り方 秋元康/吉川晃司/後藤次利
5.右手で抱いて 秋元康/岸正之/後藤次利
[CD]
11.赤いパンプス 秋元康/後藤次利/後藤次利
『Soshite』CBS/SONY LP:33AH2121~2/CT:33KH-2045/CD:33DH-574 86.11.28
※[DISC 2]は12インチ。カセット曲順SideAは[DISC 1]A1~5、[DISC 2]A1。SideBは[DISC 1]B1~5、[DISC 2]B2、B1。※CD再発:(Sony Music Records/SRCL-2087/91.09.15)
[DISC 1]
A1.さよならの美術館(ミュージアム) 湯川れい子/後藤次利/後藤次利
2.一幕のComedy 湯川れい子/後藤次利/後藤次利
3.Cool 小倉めぐみ/南部昌江/後藤次利
4.セレブレーション 湯川れい子/吉川晃司/後藤次利
5.土曜の停電 秋元康/後藤次利/後藤次利
B1.コンセプト 秋元康/後藤次利/後藤次利
2.逆光の中で 原田知世/原田知世/後藤次利
3.家族の肖像 秋元康/小室哲哉/後藤次利
4.笑っていたナース 川村真澄/安川ひろし/後藤次利
5.空に抱かれながら 秋元康/後藤次利/後藤次利
[DISC 2]
A1.雨のプラネタリウム(Nineteen Version) 秋元康/後藤次利/後藤次利
B1.左右のエレベーター 川村真澄/CaseyRankin/後藤次利
2.赤いダリア摘まれて 戸沢暢美/松尾清憲/後藤次利
『Image』東芝EMI/EASTWORLD LP:WTP-50121 87.05.01
※B面は“原田知世オリジナルカラオケ”。
A1.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/新川博
2.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
3.ダンデライオン 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
4.ずっとそばに 松任谷由実/松任谷由実/新川博
B1.時をかける少女 -/松任谷由実/-
2.守ってあげたい -/松任谷由実/-
3.ダンデライオン -/松任谷由実/-
4.ずっとそばに -/松任谷由実/-
『Schmatz』CBS/SONY LP:28AH-2208/CD:32DH-705 87.07.29
※「揺れる想い、今、瞬間を超えて伝えたい…。ロンドン・レコーディングで新境地を見つけ出した知世のティーンネイジ・ラスト・メモリー。」SCHMATZとは「幸せの音」を表すドイツ語。
A1.片面だけのラブソング 秋元康/後藤次利/後藤次利
2.霧雨のステンドグラス 秋元康/後藤次利/後藤次利
3.2人の休止符 秋元康/後藤次利/後藤次利
4.キスの後の無口が好き 秋元康/後藤次利/後藤次利
5.逢えるかもしれない 澤田直子、松本隆/後藤次利/後藤次利
B1.螺旋状の涙 秋元康/後藤次利/後藤次利
2.サヨナラのない町 許瑛子/後藤次利/後藤次利
3.星屑達の標本 秋元康/後藤次利/後藤次利
4.あしたの人魚 小倉めぐみ/後藤次利/後藤次利
5.彼と彼女のソネット 大貫妙子、C.Cohen, R.Wargnier/R.Musumarra/後藤次利
『From T』CBS/SONY LP:28AH-2268/CD:32DH-848 87.11.28
A1.時をかける少女(新録音) 松任谷由実/松任谷由実/後藤次利
2.天国にいちばん近い島 康珍化/林哲司/萩田光雄
3.ブーケの冬 竹花いち子/原田知世/後藤次利
4.雨のプラネタリウム 秋元康/後藤次利/後藤次利
5.早春物語 康珍化/中崎英也/大村雅朗
B1.彼と彼女のソネット 大貫妙子、C.Cohen, R.Wargnier/R.Musumarra/後藤次利
2.どうしてますか 田口俊/林哲司/大村雅朗
3.逢えるかもしれない 澤田直子、松本隆/後藤次利/後藤次利
4.空に抱かれながら 秋元康/後藤次利/後藤次利
5.愛情物語(新録音) 康珍化/林哲司/後藤次利
『シングルコレクション’82~’88』CBS/SONY CD:32DH-5093 88.09.01
※ベストアルバム。PONY/CANYON・東芝EMI・CBS/SONY3社共同企画。
1.悲しいくらいほんとの話 来生えつこ/来生たかお/星勝
2.ときめきのアクシデント 来生えつこ/来生たかお/星勝
3.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
4.ダンデライオン 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
5.地下鉄のザジ 大貫妙子/大貫妙子/清水信之
6.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/松任谷正隆
7.愛情物語 康珍化/林哲司/萩田光雄
8.天国にいちばん近い島 康珍化/林哲司/萩田光雄
9.早春物語 康珍化/中崎英也/大村雅朗
10.どうしてますか 田口俊(REIKO)/林哲司/大村雅朗
11.雨のプラネタリウム 秋元康/後藤次利/後藤次利
12.空に抱かれながら 秋元康/後藤次利/後藤次利
13.逢えるかもしれない 澤田直子、松本隆/後藤次利/後藤次利
14.彼と彼女のソネット R.Musumarra、大貫妙子/R.Musumarra/後藤次利
15.太陽になりたい 谷穂ちろる/後藤次利/後藤次利
『Tears of joy』FOR LIFE CD:FLCF-31070 90.05.21
1.Silvy 安藤芳彦/山口美央子/杉山卓夫
2.ひとときの永遠 安藤芳彦/柿原朱美/杉山卓夫
3.STEADY BOYS 透影月奈、安藤芳彦/柿原朱美/武部聡志
4.二人の陽炎 安藤芳彦/渡辺格/山崎孝
5.ため息の日曜日 透影月奈/彩恵津子/杉山卓夫
6.雨の降る夜に 透影月奈/市川祥治、山内薫/杉山卓夫
7.うたかたの輪舞曲 安藤芳彦/弓島小夜/山崎孝
8.バースデイには勇気を出して 透影月奈、安藤芳彦/柿原朱美/武部聡志
9.Tears of Joy 原田知世/柿原朱美/山崎孝
10.Shell Pink~眠りの国へ~ 安藤芳彦/武藤祐二/山崎孝
『Blue in Blue』FOR LIFE CD:FLCF-22085 90.11.28
※23才の誕生日に発売されたミニ・アルバム。「夢迷賦」はFLCF-3659のみ。CD再発:(FOR LIFE/FLCF-3659/96.09.20)
1.Blue in Blue
2.Honey Moon
3.Tears of Joy (Ambiance version)
4.白い朝
5.蒼い夢
6.冬の妖精
7.夢迷賦
『彩』FOR LIFE CD:FLCF-30099 91.05.21
1.Breeze 川田多摩喜/大森隆志/原田末秋、大森隆志
2.メランコリーの妙薬 川田多摩喜/片山敦夫/片山敦夫
3.MARLENE ON THE WALL(マレーネの肖像) Suzanne Vega、川田多摩喜/Suzanne Vega/Steve Addabbo
4.永遠の約束 森雪之丞/Isabell Powaga/原田末秋
5.午前10時の誘惑 三浦徳子/加藤和彦/加藤和彦
6.Jamais-Vu 椰子の実かちる/関口和之/戸田誠司、大森隆志
7.闇の花 コシミハル/コシミハル/コシミハル
8.SMALL BLUE THING Suzanne Vega、川田多摩喜/Suzanne Vega/Steve Addabbo
9.青空(そら)の種子 康珍化/中西俊博/中西俊博
『GARDEN』FOR LIFE CD:FLCF-30144 92.08.21
1.都会の行き先 原田知世/原田知世/鈴木慶一、原田知世
2.さよならを言いに 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
3.アパルトマン 鈴木慶一/鈴木さえ子/鈴木慶一
4.Walking 大貫妙子/中西俊博/中西俊博
5.NOCTURNE 原田知世/原田知世/鈴木慶一、原田知世
6.中庭で 北田かおる/北田かおる/棚谷祐一
7.リボン 北田かおる/鈴木慶一/鈴木慶一
8.夢迷賦 原田知世/崎谷健次郎/崎谷健次郎
9.ノア 鈴木博文/鈴木慶一/鈴木慶一
10.夢の砦 直枝政太郎/鈴木慶一/鈴木慶一
11.早春物語 康珍化/中崎英也/中西俊博
『カコ』FOR LIFE CD:FLCF-25234 94.02.18
※カバーアルバム。
1.THE END OF THE WORLD Sylvia Dee/Arthur Kent/Keiichi Suzuki
2.UN BUCO NELLA SABBIA A.Testa/P.Soffic/
3.THE LITTLE BIRD John D.Loudermilk/John D.Loudermilk/Keiichi Suzuki
4.WINCHESTER CATHEDRAL Geoff Stephens/Geoff Stephens/Hirofumi Tokutake
5.BOTH SIDES NOW Joni Mitchell/Joni Mitchell/Keiichi Suzuki
6.ELECTRIC MOON Leitch Donovan/Leitch Donovan/Keiichi Suzuki
7.T’EN VA PAS Regis Wargnier, Cathrine Cohen/Romano Musumarra/
『Egg Shell』FOR LIFE CD:FLCF-3530 95.01.20
1.Une belle histoire Pierre DELANOE/Michel FUGAIN/鈴木慶一
2.月が横切る十三夜 原田知世/原田知世/原田知世、鈴木慶一
3.月とボロ靴とわたし 鈴木博文/鈴木慶一/鈴木慶一
4.記憶の翼 鈴木博文/鈴木慶一/鈴木慶一
5.野営(1912からずっと) 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
6.Attends ou va-t’en Serge GAINSBOURG/Serge GAINSBOURG/鈴木慶一
7.のっぽのジャスティス・ちびのギルティ 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
8.夜にはつぐみの口の中で 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
9.UMA 原田知世/原田知世/原田知世、鈴木慶一
10.空から降ってきた卵色のバカンス 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
11.T’EN VA PAS(REMIX VERSION) Regis WARGNIER, Cathrine COHEN/Romano Musumarra/
『clover』FOR LIFE CD:FLCF-3637 96.05.17
※Produce: トーレ・ヨハンソン&鈴木慶一。LP発売:(CRAFTMAN RECORDS/CMRS-22/18.12.05)
1.Metro
2.1 or 8
3.20世紀の愛のような はかないあの歌
4.Happier Than Marmalade
5.100 LOVE-LETTERS
6.世界で一番退屈な日
7.戸棚の虹
8.ブーメランのように
9.消せない大文字 I LOVE YOU
10.裸足のマリア
『I could be free』FOR LIFE CD:FLCF-3677 97.02.21
※Produced by Tore Johansson。
※LP発売:(CRAFTMAN RECORDS/CMRS-23/18.12.05)
1.愛のロケット Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
2.I could be free Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
3.君は君のもの Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
4.雨音を聴きながら Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
5.ロマンス Tomoyo Harada/Ulf Turesson/Tore Johansson
6.LOVE Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
7.CIRCLE OF FRIENDS /Tore Johansson/Tore Johansson
8.Are you happy? Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
9.PARADE Tomoyo Harada/Ulf Turesson/Tore Johansson
10.バカンス Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
11.Navy blue Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
12.燃える太陽を抱いて Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
13.ラクに行こう Tomoyo Harada/Masatoshi Sakashita/Tore Johansson
『Flowers』FOR LIFE CD:FLCF-3696 97.09.18
※ベストアルバム。
1.PARADE 原田知世/Ulf Turesson/Tore Johansson
2.Metro KaoruKitada/Tore Johansson, Lynette Koyana/Tore Johansson
3.T’EN VA PAS Regis Wargnier, Cathrine Cohen/Romano Musumarra/Tore Johansson
4.君は君のもの Tomoyo Harada/Tore Johansson/Tore Johansson
5.100 LOVE-LETTERS Keiichi Suzuki/Hitoshi Haba/Tore Johansson
6.シンシア Tomoyo Harada/Ulf Turesson, Tore Johansson/Free Wheel
7.ロマンス 原田知世/Ulf Turesson/Tore Johansson
『Blue Orange』FOR LIFE CD:FLCF-3728 98.08.21
※Produced by Tore Johansson。LP発売:(CRAFTMAN RECORDS/CMRS-24/18.12.05)
1.自由のドア
2.青空と白い花
3.春のうた
4.TOMORROW
5.day by day
6.ひまわりの丘で
7.Blue Moon
8.Angel
9.七色の楽園
10.蜘蛛の糸
11.Dream is over now
12.恋をしよう
『ゴールデン・Jポップ/ザ・ベスト 原田知世』CBS/SONY CD:SRCL-4331~4332 98.08.21
※ベストアルバム。
[Disc.1]
1.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/後藤次利
2.天国にいちばん近い島 康珍化/林哲司/萩田光雄
3.早春物語 康珍化/中崎英也/大村雅朗
4.どうしてますか 田口俊(REICO)/林哲司/大村雅朗
5.雨のプラネタリウム 秋元康/後藤次利/後藤次利
6.空に抱かれながら 秋元康/後藤次利/後藤次利
7.彼と彼女のソネット C.Cohen, R.Wargnier、大貫妙子/R.Husumarra/後藤次利
8.逢えるかもしれない 松本隆、澤田直子/後藤次利/後藤次利
9.太陽になりたい 谷穂ちろる/後藤次利/後藤次利
10.愛してる 康珍化/林哲司/萩田光雄
11.星のデジャ・ヴ 康珍化/来生たかお/大村雅朗
12.もう妖精じゃない 尾崎亜美/尾崎亜美/大村雅朗
13.赤いパンプス 秋元康/後藤次利/後藤次利
14.麝香猫(じゃこうねこ)のサンバ 湯川れい子/松尾清憲/後藤次利
15.泣いているのは星屑 戸沢暢美/後藤次利/後藤次利
16.サヨナラのない町 許瑛子/後藤次利/後藤次利
17.本日晴天 谷穂ちろる/松浦雅也/後藤次利
[Disc.2]
1.星空の円型劇場(アンフィシアター) 大貫妙子/大貫妙子/坂本龍一
2.ブーケの冬 竹花いち子/原田知世/後藤次利
3.リセエンヌ 原田知世、康珍化/坂本龍一/坂本龍一
4.恋だと思う(インストゥルメンタル) /久石譲/
5.水枕羽枕 康珍化/山川恵津子/萩田光雄
6.いちばん悲しい物語 佐藤純子/岸正之/井上鑑
7.異国の娼婦 秋元康/原田真二/後藤次利
8.葡萄畑の走り方 秋元康/吉川晃司/後藤次利
9.雨のプラネタリウム(ロング・バージョン) 秋元康/後藤次利/後藤次利
10.左右のエレベーター 川村真澄/CaseyRankin/後藤次利
11.さよならの美術館 湯川れい子/後藤次利/後藤次利
12.逆光の中で 原田知世/原田知世/後藤次利
13.家族の肖像 秋元康/小室哲哉/後藤次利
14.キスの後の無口が好き 秋元康/後藤次利/後藤次利
15.螺旋状の涙 秋元康/後藤次利/後藤次利
16.あしたの人魚(マーメイド) 小倉めぐみ/後藤次利/後藤次利
『a day of my life』FOR LIFE CD:FLCF-3762 99.09.22
※初のセルフプロデュース作品。
1.シンプルラヴ 原田知世/原田知世/mash
2.君の住む星まで 原田知世/Ulf Turesson/mash
3.Road and Blue SKy 原田知世/原田知世/mash
4.a day of my life 原田知世/原田知世/mash
5.LOVE*TEARS 原田知世/Ulf Turesson/mash
6.花と人 原田知世/原田知世/mash
7.秘密のキス 原田知世/原田知世/mash
8.You can jump into the fire 原田知世/原田知世/mash
9.ロマンス(New Version) 原田知世/Ulf Turesson/mash
10.SECRET ADMIRER 原田知世/Ulf Turesson/mash
11.Take me to a place in the sun 原田知世/原田知世/mash
12.you & me 原田知世/Ulf Turesson、JohnnyDennis/mash
『2000BEST』Sony Music Records CD:SRCL-4829 00.07.19
※『シングルコレクション’82~’88』に「草冠の姫君」をプラスした全16曲。ただし曲順は違う。
1.時をかける少女
2.ダンデライオン~遅咲きのたんぽぽ~
3.守ってあげたい
4.愛情物語
5.天国にいちばん近い島
6.草冠の姫君
7.早春物語
8.雨のプラネタリウム
9.どうしてますか
10.空に抱かれながら
11.逢えるかもしれない
12.太陽になりたい
13.彼と彼女のソネット
14.悲しいくらいほんとの話
15.ときめきのアクシデント
16.地下鉄のザジ(Zazie dans le metro)
『Summer breeze』FOR LIFE CD:FLCF-3868 01.06.20
※2作目のカバーアルバム。プロデューサーはGONTITI。括弧内はオリジナル歌唱歌手。
1.Say You Love Me (Patti Austin) Patti Austin/Patti Austin/Takefumi Haketa with Gontiti
2.Sunny (Bobby Hebb) Bobby Hebb/Bobby Hebb/Takefumi Haketa with Gontiti
3.Just When I Needed You Most (Randall Edwin Van Warmer) Randall Edwin Van Warmer/Randall Edwin Van Warmer/Takefumi Haketa with Gontiti
4.How Deep Is Your Love (Bee Gee’s) Barry, Robin/Barry, Robin/Takefumi Haketa with Gontiti
5.If David Gates/David Gates/Takefumi Haketa with Gontiti
6.Scarborough Fair (Simon & Garfunkel) Paul Simon, Artbur Garfunkel/Paul Simon, Artbur Garfunkel/Takefumi Haketa with Gontiti
7.You’ve Got A Friend (Carol King) Carol King/Carol King/Takefumi Haketa with Gontiti
8.That’s The Easy Part (Betn Nielsen Chapman) Betn Nielsen Chapman/Betn Nielsen Chapman/Takefumi Haketa with Gontiti
『Best Harvest』FOR LIFE CD:FLCF-3902 01.11.21
※ベストアルバム。
1.Tears of Joy 原田知世/柿原朱美/羽毛田丈史
2.君の住む星まで 原田知世/Ulf Turesson/mash
3.ロマンス 原田知世/Ulf Turesson/Tore Johansson
4.戸棚の虹 鈴木慶一/朝井泰生/鈴木慶一
5.青空の種子 康珍化/中西俊博/中西俊博
6.Walking 大貫妙子/中西俊博/中西俊博
7.T’EN VA PAS Regis Wargnier, Cathrine Cohen/Romano Musumarra/鈴木慶一
8.MARLENE ON THE WALL (マレーネの肖像) 日本語訳:川田多磨喜、SUZANNE VEGA/SUZANNE VEGA/STEVE ADDABBO
9.Say You Love Me Patti Austin/Patti Austin/羽毛田丈史 with Gontiti
10.I could be free 原田知世/Tore Johansson/Tore Johansson
11.愛のロケット 原田知世/Tore Johansson/Tore Johansson
12.100 LOVE-LETTERS 鈴木慶一/羽場仁志/Tore Johansson
13.裸足のマリア 原田知世/原田知世/鈴木慶一
14.空から降ってきた卵色のバカンス 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
15.七色の楽園 原田知世/Ulf Turesson/Free Wheel
16.恋をしよう 原田知世/Ulf Turesson, Johnny Dennis/Tore Johansson
17.シンシア 原田知世/Ulf Turesson, Johnny Dennis/Tore Johansson
18.早春物語 康珍化/中崎英也/中西俊博
『My Pieces』FOR LIFE CD:FLCF-31070 02.11.20
※プロデューサーは羽毛田丈史。
1.Let’s fly away 原田知世/TANATONOTE/羽毛田丈史
2.As I like 原田知世/marykate o’neil/羽毛田丈史
3.空と糸 -talking on air-(Edit Version) LINDA HENNRICK/鈴木慶一/鈴木慶一
4.Tell me why 原田知世/T. Briksson, M. Eriksson/羽毛田丈史
5.A Summers Story 原田知世/羽毛田丈史/羽毛田丈史
6.Lullaby 原田知世/羽毛田丈史/羽毛田丈史
7.砂の旅人 原田知世/羽毛田丈史/羽毛田丈史
8.Ready to leave? 原田知世/A. Sandlund/羽毛田丈史
9.LOVE-HOLIC 原田知世/marykate o’neil/羽毛田丈史
10.Sigh of Snow 原田知世/羽毛田丈史、原田知世/羽毛田丈史
11.恋の法則 原田知世/TANATONOTE/羽毛田丈史
12.Angels song 原田知世/原田知世/羽毛田丈史
『music & me』in the garden records CD:XNHL-13001 07.11.28
※伊藤ゴローのプロデュースによるデビュー25周年記念作。「色彩都市」は大貫妙子「クリシェ」(1982年)収録の同名曲のカバー。「Are You There?」はBurt Bacharachの「Are You There (With Another Girl)」(1967年)のカバー。「時をかける少女」はボサノヴァでセルフカバー。LP発売:(CRAFTMAN RECORDS/CMRS-2/17.08.23)
1.Cruel Park 伊藤ゴロー/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
2.色彩都市 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
3.きみとぼく 原田知世/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
4.Are You There? Hal David/Burt Bacharach/高橋幸宏
5.I Will Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/伊藤ゴロー
6.Wonderful Life オニキユウジ/オニキユウジ/オニキユウジ
7.菩提樹の家 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一
8.シンシア 原田知世/Ulf Turesson, JohnnyDennis/伊藤ゴロー
9.Aie 田口晴香/高木正勝/高木正勝
10.ノスタルジア 樽湖夫/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
11.くちなしの丘 辻村豪文/辻村豪文/伊藤ゴロー
12.時をかける少女 松任谷由実/松任谷由実/伊藤ゴロー
『eyja』EMI Music Japan CD:TOCT-26860 09.10.21
※プロデューサーは、naomi & goroの伊藤ゴロー。レコーディングはアイスランドと日本の2か所。「eyja」はアイスランド語で島の意。
1.ハーモニー 原田知世/梅林太郎/梅林太郎
2.Giving Tree いしわたり淳治/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
3.us 原田知世、天辰京子/ムーム/ムーム
4.FINE 原田知世/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
5.黒い犬 樽湖夫/伊藤ゴロー、梅林太郎/伊藤ゴロー、梅林太郎
6.夢のゆりかご 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
7.予感 原田知世、天辰京子/ムーム/ムーム
8.voice 原田知世、天辰京子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
9.ソバカス 樽湖夫/細野晴臣/伊藤ゴロー
10.marmalade 原田知世、天辰京子/Valgeir Sigurðsson/Valgeir Sigurðsson
『ゴールデン☆ベスト 原田知世 ~As Time Goes On~』FOR LIFE CD:FLCF-4376 11.05.25
※飾らない自然体のスタイルで、これまで幅広い層の音楽ファンを魅了してきた原田知世のゴールデン☆ベスト。ヒット曲「ロマンス」、「シンシア」に加えて、NTT DoCoMo「ケータイ家族物語」CMソング「空と糸 -talking on air-(Edit Version)」等、隠れた名曲もバランス良く収録。
1.Silence Blue
2.うたかたの輪舞曲
3.Jamais-Vu
4.さよならを言いに
5.月が横切る十三夜
6.100 LOVE-LETTERS
7.消せない大文字 I LOVE YOU
8.シンシア
9.ロマンス
10.春のうた
11.Blue Moon
12.Road and Blue Sky
13.Take me to a place in the sun
14.As I like
15.空と糸 -talking on air- (Edit Version)
16.砂の旅人
17.あした
『noon moon』commmons(avex) CD:RZCM-59598 14.05.07
※LP発売:(CRAFTMAN RECORDS/CMRS-3/17.08.23)
1.青空の月 Tomoyo Harada/Goro Ito/
2.うたかたの恋 Tomoyo Harada/Goro Ito/
3.Double Rainbow Tomoyo Harada/Goro Ito/
4.A Moment Of Clarity Tomoyo Hrada, Eiichi Sawado/Goro Ito/
5.走る人 Tomoyo Harada/Goro Ito/
6.My Dear Tomoyo Hrada, Eiichi Sawado/Goro Ito/
7.LOVE Tomoyo Harada/Tore Johansson/
8.レモン Goro Ito/Goro Ito/
9.名前が知りたい Natsuki Ikezawa/Goro Ito/
10.Brand New Day Tomoyo Harada/Goro Ito/
『恋愛小説』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD:UCCJ-2120 15.03.18
※プロデューサーは、naomi & goroの伊藤ゴロー。「Don’t Know Why」は作者のJesse Harrisとデュエット。LP発売:(Think! Records/THLP-356/15.09.09)
1.I’ve Just Seen a Face Lennon-McCartney/Lennon-McCartney/
2.Don’t Know Why Jesse Harris/Jesse Harris/
3.In My Secret Life Leonard Cohen, Sharon Robinson/Leonard Cohen, Sharon Robinson/
4.Baby I’m a Fool Melody Gardot/Melody Gardot/
5.Night and Day Cole Porter/Cole Porter/
6.Blue Moon Lorenz Hart/Richard Rodgers/
7.If You Went Away Marcos Valle, Paul Sergio Valle/Marcos Valle, Paul Sergio Valle/
8.Fly Me to the Moon Bart Howard/Bart Howard/
9.The Look of Love Hal David/Burt Bacharach/
10.Love Me Tender Public Domain/Public Domain/Vera Matson, Elvis Presley
『恋愛小説2-若葉のころ』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD+DVD:UCCJ-9211/SHM-CD:UCCJ-2137 16.05.11
※背伸びして歌っていた、あのころの私に。ラヴ・ソング・カヴァー集『恋愛小説』シリーズ第2弾。
1.September (竹内まりや) 松本隆/林哲司/伊藤ゴロー
2.やさしさに包まれたなら (荒井由実) 荒井由実/荒井由実/伊藤ゴロー
3.秘密の花園 (松田聖子) 松本隆/呉田軽穂/伊藤ゴロー
4.木綿のハンカチーフ (太田裕美) 松本隆/筒美京平/伊藤ゴロー
5.キャンディ (原田真二) 松本隆/原田真二/伊藤ゴロー
6.年下の男の子 (キャンディーズ) 千家和也/穂口雄右/伊藤ゴロー
7.異邦人 (久保田早紀) 久保田早紀/久保田早紀/伊藤ゴロー
8.夏に恋する女たち (大貫妙子) 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
9.夢先案内人 (山内百恵) 阿木燿子/宇崎竜童/伊藤ゴロー
10.SWEET MEMORIES (松田聖子) 松本隆/大村雅朗/伊藤ゴロー
11.いちょう並木のセレナーデ (小沢健二) 小沢健二/小沢健二/伊藤ゴロー
[DVD]
1.September (Music Video)
2.I’ve Just Seen a Face 夢の人 (Music Video)
『音楽と私』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD+DVD:UCCJ-9213/SHM-CD:UCCJ-2141 17.07.05
※歌手デビュー35周年を記念した初のセルフカバー・アルバム。「雨のプラネタリウム」は初回限定盤のみ収録。LP発売:(UNIVERSAL MUSIC/UCJJ-9007/17.08.23)
1.時をかける少女
2.ロマンス
3.地下鉄のザジ(Zazie dans le metro)
4.ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
5.天国にいちばん近い島
6.ときめきのアクシデント
7.愛のロケット
8.空と糸 -talking on air-
9.うたかたの恋
10.くちなしの丘
11.雨のプラネタリウム
『私の音楽 2007-2016』UNIVERSAL MUSIC CD:SHM-CD 17.08.23
※デビュー35周年企画第2弾作品。2007年から2016年までの間に発表されたアルバム『music & me』『eyja』『noon moon』『恋愛小説』『恋愛小説2~若葉のころ』5枚からの選曲と、カバー曲をレコード会社の枠を超えて年代順に収録。
1.時をかける少女 (『music & me』より)
2.きみとぼく (『music & me』より)
3.くちなしの丘 (『music & me』より)
4.きっと言える (『encontro -出会い-』より)
5.FINE (『eyja』より)
6.Giving Tree (『eyja』より)
7.フール・オン・ザ・ヒル (『LOVE LOVE LOVE』より)
8.フロスティ・ザ・スノーマン (『Christmas Songs』より)
9.ヴィヴォ・ソニャンド (『ゲッツ/ジルベルト+50』より)
10.My Dear (『noon moon』より)
11.名前が知りたい (『noon moon』より)
12.夢の人 (『恋愛小説』より)
13.ドント・ノー・ホワイ feat. ジェシー・ハリス (『恋愛小説』より)
14.September (『恋愛小説2~若葉のころ』より)
15.ノスタルジア feat. Tomoyo Harada (moose hill 『DESERT HOUSE』より)
『L’Heure Bleue』UNIVERSAL MUSIC CD+DVD:UCCJ-9216/CD:UCCJ-2161 18.11.28
※「L’Heure Bleue」は、英語でBlue Hourという意味で、日の出前と日の入り後に発生する、空が神秘的な濃い青色に染まる時間帯のこと。LP発売:(UNIVERSAL MUSIC/UCJJ-9016/18.12.19)
1.Hello 原田知世/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
2.銀河絵日記 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
3.ping-pong 土岐麻子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
4.名もなき青 角田隆太/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
5.風邪の薬 堀込高樹/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
6.夢の途中 原田知世/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
7.ショート トリップ 角銅真実/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
8.Hi 角銅真実/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
9.2月の雲 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
10.わたしの夢 辻村豪文/辻村豪文/伊藤ゴロー
11.銀河絵日記 -piano version 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
[DVD]
銀河絵日記 (Music Video)
『Candle Lights』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD:UCCJ-2171 19.10.16
※彼女が歌う。心に小さな明かりがともる。新曲やリワーク・ヴァージョンを含む、バラード・セレクション・アルバム。
1.ラヴ・ミー・テンダー -Haruomi Hosono Rework Vera Matson, Elvis Presley/Vera Matson, Elvis Presley/Remix:細野晴臣
2.冬のこもりうた 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
3.ソバカス 樽湖夫/細野晴臣/伊藤ゴロー
4.2月の雲 -Hiroshi Takano Rework 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
5.夏に恋する女たち 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー、伊藤彩
6.イフ・ユー・ウェント・アウェイ Marcos Valle, Paulo Sérgio Valle, Ray Gilbert/Marcos Valle, Paulo Sérgio Valle/伊藤ゴロー
7.ハーモニー 原田知R世/梅林太郎/梅林太郎
8.銀河絵日記 -Goro Ito Rework 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
9.いちょう並木のセレナーデ 小沢健二/小沢健二/伊藤ゴロー
10.ベイビー・アイム・ア・フール Melody Gardot/Melody Gardot/伊藤ゴロー
11.SWEET MEMORIES 松本隆/大村雅朗/伊藤ゴロー
12.夢のゆりかご 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
『恋愛小説3-You & Me』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD:UCCJ-2182/CD:UCCJ-9224 20.10.14
※いつかどこかで、あなたと一緒に歌えたら。短編小説の主人公を演じるように歌う、ラヴ・ソング・カヴァー・アルバム第3弾。「ベジタブル」は大貫妙子、「二人の果て」は小山田圭吾、「A Doodlin’ Song」は細野晴臣、「ping-pong」土岐麻子とデュエット。
1.A面で恋をして 松本隆/大瀧詠一/伊藤ゴロー
2.ベジタブル 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
3.小麦色のマーメイド 松本隆/呉田軽穂/伊藤ゴロー
4.二人の果て 大貫妙子/坂本龍一/伊藤ゴロー
5.新しいシャツ 大貫妙子/大貫妙子/伊藤ゴロー
6.A Doodlin’ Song Carolyn Leigh/Cy Coleman/伊藤ゴロー
7.花咲く旅路 桑田佳祐/桑田佳祐/伊藤ゴロー
8.ping-pong 土岐麻子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー 、伊藤彩
9.ユー・メイ・ドリーム 柴山俊之、Chris Mosdell/鮎川誠、細野晴臣/伊藤ゴロー
10.あなたから遠くへ 金延幸子/金延幸子/伊藤ゴロー
『fruitful days』UNIVERSAL MUSIC SHM-CD+DVD:UCCJ-9237/SHM-CD:UCCJ-2203 22.03.23
※デビュー40周年記念アルバム。初回限定のDVDには東池袋のカフェ「KAKULULU」で撮影されたライヴ映像を収録。
1.一番に教えたい 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
2.ヴァイオレット 川谷絵音/川谷絵音/川谷絵音
3.邂逅の迷路で 高野寛/網守将平/網守将平
4.真昼のたそがれ 辻村豪文/辻村豪文/伊藤ゴロー
5.守ってあげたい 松任谷由実/松任谷由実/伊藤ゴロー
6.鈴懸の種 高橋久美子/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
7.Like This 伊藤ゴロー/伊藤ゴロー/伊藤ゴロー
8.アップデートされた走馬灯 鈴木慶一/THE BEATNIKS/伊藤ゴロー
9.シンシア 原田知世/Ulf Turesson, Johnny Dennis/伊藤ゴロー
[DVD]
1.くちなしの丘
2.一番に教えたい
3.Like This
原田 知世(はらだ ともよ、1967年11月28日 - )は、日本の女優、歌手。長崎県長崎市出身。ショーン・ハラダ所属。原田貴和子は実姉。バンド・pupaではボーカルを担当。
情報提供・コメント