『月曜ドラマランド』とは、フジテレビ系列で1983年4月4日から1987年11月9日まで放送されていた単発ドラマ枠である。この『月曜ドラマランド』シリーズに出演したジャニーズ事務所関連のタレントを退所後の出演も含めて記載。
※ 放送日順
- 「長谷川町子のいじわる看護婦」シリーズ
- 泉ピン子のがんばれ!ジャガーズ
- 「胸さわぎの放課後」シリーズ
- 「どっきり双子先生 乙女学園男子部」シリーズ
- 「乙女学園すみれ寮」シリーズ
- 少年隊のただいま放課後スペシャル
- 新・翔んだカップル 2
- いたずらデパートギャル 女は度胸
- ハーイあっこです 1
- 野球狂の詩
- 少年隊 ショーアップ★ハイスクール
- おかわりシスターズ解散特別企画「アイドルを探せ 花の女子寮、潜入(秘)初体験!!」
- 同棲時代
- 「藤子不二雄の夢カメラ」 シリーズ
- 透明少女
- 三代目はおニャン子お嬢様?! 花吹雪893組
- 子供の日特別企画 シブがき隊スシ食いねェ!
- おニャン子学園危機イッパツ とんだ放課後
- 結婚ゲーム2 ~A夫婦フォーカス どきどき親衛隊~
- 月とスッポン
- 探偵桃語
- 藤子不二雄の赤毛のアン子
- 月曜ドラマランド特別企画 ’86総決算!名場面!珍場面 ベスト101
- ナイン
- ひみつのアッコちゃん 伊豆の踊子物語
- ないしょのハーフムーン
- とっておき家族
- タッチ
- 生徒諸君!
- スケバン保母さん ツッパリ風雲録
- 原宿初恋探偵社
- ガクエン情報部 H.I.P.
- さよならドラマランド特別企画 ~ 全て見せます! 名場面・珍場面 ベスト101
「長谷川町子のいじわる看護婦」シリーズ
第1作・1982年11月4日、第2作・1983年4月4日、第5作・1984年3月26日放送。
- あおい輝彦(医者の若先生役)
泉ピン子のがんばれ!ジャガーズ
1983年4月25日放送。
- あおい輝彦
「胸さわぎの放課後」シリーズ
第1作(1983年10月24日)
第2作「夜の体育館は危険がいっぱい!! ちょっとイケナイ年頃なのです!!」(1983年12月19日。主題歌:少年隊「トワイライト・フィーリング」)
- ジャニーズ少年隊
- 三好圭一(第1作に出演。大学生の山畑こうじ役)
- 木暮毅(第2作に出演。テロップでは「木暮育」と誤植)
- 桜井公明(第2作に出演)
- この他、平本淳也、柳沢超、河村直人など、多数のジャニーズJr.が両作にバスケ部員役でエキストラ出演。
「どっきり双子先生 乙女学園男子部」シリーズ
乙女学園中等部3年C組が舞台。主題歌:簔谷雅彦(後の「みのや雅彦」)『笑えないピエロ』。
- 第1話 「僕達の担任はどっきり! 双子先生だった」 (1983年11月14日)
- 第2話 「やってみる? 僕とおまえの初恋スキャンダル」 (1983年11月21日)
- 第3話 「シャワールームは禁男の園!? ノックの前にあけないで!!」 (1983年12月5日)
- 第4話 「乙女チックに騎馬戦を!!」 (1984年1月30日)
- 第5話 「すてきな転校生に女どもはポッチィ!ポッチィ! おもしろくないボクたちです!?」 (1984年2月6日)
- 第6話 「なぜか突然美人コンテスト!? 水着審査だってやっちゃいます!!」 (1984年2月20日)
- 第7話 「きっとウェディングベル! (教官!教えて下さい!! 私たちのプライベートレッスン)」 (1984年3月5日)
- 第8話 「やったネ!カンニング大作戦 (探検ギャルが、かるーい気分で初体験!? 見たなぁ?)」 (1984年3月19日)
- イーグルス
- ジャニーズJr.
- 江端郁己(テロップでは「江端郁巳」と誤植)
- 江端郁世
- 阿部順一(一美役)
- 小沢通可
- 正垣吉朗(第5話のみの出演。秀才の転校生・公一役。テロップでは「正垣教」と誤植)
- 木暮毅(第8話のみの出演。秀才の草加役。テロップでは「木暮教」と誤植)
- 高橋洋一(出演ではなく音楽の作曲・編曲を担当)
「乙女学園すみれ寮」シリーズ
上記「どっきり双子先生 乙女学園男子部」の続編シリーズで、乙女学園高等部1年C組が舞台。
なお、放送前の仮タイトルは「それゆけ天馬! 乙女学園すみれ寮」だった。
主題歌は、前シリーズに引き続き、簔谷雅彦(後の「みのや雅彦」)の『笑えないピエロ』。
- 第1話「地上最強のアマゾネス軍団を倒せ ! ! オレたちひょうきんカンニング族!?」(1984年4月23日)
- 第2話「女子寮でボクたちが見たいちばんコワーイもの!? 女の子たちの実態にもうア然 ! !」(1984年7月2日)
- 第3話「きらめく星空にさようなら (真夏の夜はもうガマンできない! ネグリジェ姿で花いちもんめ!?)」(1984年8月6日)
- 第4話「底抜け独立戦争 (これでサヨナラ最終回 キャン ! ! 女子寮に突然カボチャ人間来襲 ! ! ボクたちの青春共和国を取り戻せ ! !)」(1984年9月10日)
- イーグルス
- 中村成幸(大川徹役)
- 宇治正高(昭次役)
- 内海光司(早川清役)
- 大沢樹生(山田春夫役)
- ジャニーズJr.
- 江端郁己(テロップでは「江端郁巳」と誤植)
- 江端郁世
- 阿部順一(一美役)
- 小沢通可
- 高橋洋一(出演ではなく音楽の作曲・編曲を担当)
少年隊のただいま放課後スペシャル
1984年6月4日放送。主題歌:少年隊「春風にイイネ!」。挿入歌:少年隊「トワイライト・フィーリング」。物語の舞台は「隼学園高校」陸上部。
新・翔んだカップル 2
1984年7月23日放送。
- 樋口千恵子(ジャニーズ事務所の所属ではないが、後に植草克秀の妻となる人物)
いたずらデパートギャル 女は度胸
1984年10月29日放送。
ハーイあっこです 1
1984年11月5日放送。
野球狂の詩
1985年1月7日放送。
- 佐山たけし
少年隊 ショーアップ★ハイスクール
1985年3月4日放送。主題歌は少年隊の『春風にイイネ!』。
- 少年隊
- 錦織一清(田倉裕役)
- 植草克秀(小林宏役)
- 東山紀之(主演・沢部良役)
- 阿部順一(耳田役)
- 守屋二郎(木村役)
- 踊り:ジャニーズ・ジュニア、スクールメイツ
- 振付:西条満
- スタイリスト:ジュリー・ケイ
おかわりシスターズ解散特別企画「アイドルを探せ 花の女子寮、潜入(秘)初体験!!」
1985年3月11日放送。 「速瀬守」こと佐村河内守も脇役で出演した作品。
- 川﨑麻世(桜井良介役)
同棲時代
1985年11月11日放送。
- 大沢樹生(主演・上田ひろみ役)
「藤子不二雄の夢カメラ」 シリーズ
全2作、各3話ずつのオムニバス形式。
第1作『夢カメラ』の第1話『不思議少女・サヨコ』(1986年3月3日放送。後にビデオ化)
- 宇治正高
第2作『藤子不二雄の夢カメラ』の第2話『さ・よ・な・らジゴロ』(1987年3月2日放送。後にビデオ化)
- 宇治正高
- 佐藤健太
透明少女
1986年3月10日放送。
- 木暮毅(大星学園高校2年C組の生徒役)
三代目はおニャン子お嬢様?! 花吹雪893組
1986年3月17日放送。2005年11月16日にDVD化。
- 三好圭一(渋谷和人役)
子供の日特別企画 シブがき隊スシ食いねェ!
1986年5月5日放送。六本木、西麻布を舞台に、すし騒動を繰り広げるコメディ。
おニャン子学園危機イッパツ とんだ放課後
1986年5月12日放送。おニャン子クラブ出演による学園ラブコメディ。圧倒的に女生徒が多い高校の水泳部エース・巴(福永恵規)は生徒会長も務める。彼女をはじめ、女子の態度に腹を立てた男子生徒・守(久保田篤)は、男子対女子の水泳勝負を申し込む。
- 布川智子(ジャニーズ事務所の所属ではないが、布川敏和の妹)
結婚ゲーム2 ~A夫婦フォーカス どきどき親衛隊~
1986年6月30日放送。
- 小島政司
月とスッポン
1986年9月8日放送。成績優秀・運動神経抜群の世界(芳本美代子)と、ドジな落ちこぼれの新一(西川弘志)は、幼なじみで同じ中学校に通う仲良し。ある日、空手部の主将が世界に一目ボレ。そして新一の存在を知り、決闘するはめになってしまい…。果たして、新一と世界の運命は?!【ファミリー劇場広報資料より引用】1991年5月24日にビデオ化。
探偵桃語
1986年10月27日放送。
- 布川智子 (ジャニーズ事務所の所属ではないが、布川敏和の妹)
藤子不二雄の赤毛のアン子
1986年11月3日放送。原作:藤子不二雄 (藤子・F・不二雄)。後にビデオ化。 藤子・F・不二雄の漫画・アニメ『エスパー魔美』の原型作品。
- 佐藤健太
月曜ドラマランド特別企画 ’86総決算!名場面!珍場面 ベスト101
1986年12月22日放送。 VTRでの総集編。 司会:所ジョージ、白石まるみ。
ナイン
1987年1月5日放送。
ひみつのアッコちゃん 伊豆の踊子物語
1987年2月9日放送。 主演:八木さおり。
- 本木雅弘(温泉旅館の息子・結城純役)
ないしょのハーフムーン
1987年2月16日放送。主演:高井麻巳子。挿入歌:中山秀征 「星屑のエンジェル」。
中山はジャニーズJr.のダンスレッスンに渡辺プロダクションからゲスト参加。須間と火野の2名は、最初に「CHA-CHA」の5人に選ばれた結成メンバー。
- 中山秀征(瀬里沢慎一役)
- 須間一弥(助監督A役)
- 火野玉男(助監督B役)
とっておき家族
1987年2月23日放送。
- 薬丸裕英(大病院の息子・夏希役)
タッチ
1987年6月1日放送。
- 岡本健一(主演・上杉達也&和也の一人二役)
- 宇治正高
- 木暮毅
生徒諸君!
1987年6月8日放送。演出:内藤誠。
- 中村繁之(岩崎祝役)
スケバン保母さん ツッパリ風雲録
1987年7月6日放送。
- 中村繁之(暴走族のサブ役)
- あおい輝彦(弁護士の伊吹役)
原宿初恋探偵社
1987年9月7日放送。 原作:ツルゲーネフ 『はつ恋』。
- 錦織一清(主演・保科和役)
- 中村繁之(友情出演)
ガクエン情報部 H.I.P.
1987年9月21日放送。原作:富沢順。
- 中村繁之(主演・泊桃太役)
さよならドラマランド特別企画 ~ 全て見せます! 名場面・珍場面 ベスト101
1987年10月12日放送。VTRでの総集編。司会:田代まさし、山瀬まみ。
情報提供・コメント