1951年12月19日生まれ(71歳)、大分県速見郡日出町出身、大阪育ち。本名は藤井(田島)明美(現・島田明美)。麻丘めぐみの実姉。
5歳の時から大阪市北区梅田にあるアカデミー児童劇団に通い、梅田コマ劇場に初出演。1966年5月から作曲家の遠藤実に師事し、“花里あけみ”名義で歌手デビュー。
一時期歌手活動休止し、精華学園高等部(現・東海大学付属市原望洋高等学校)で勉学に励み、その間は主にテレビやCMなどで活躍。
高校卒業後、本名の“藤井明美”名義でビクターから歌手活動を再開。その後、2年ほど付き人として妹の麻丘めぐみをサポートし、1974年に“立木久美子”として再々デビュー。
1975年3月、雑誌「明星」のカメラマンと結婚し、芸能界引退。2001年頃は着物の着付けの先生。
花里あけみ→藤井明美→ふじいあけみ→立木久美子→島田明美に改名。
2006年9月、娘が2代目“立木久美子”を襲名し歌手デビュー。
シングル
思い出さん 幸田栄/遠藤実/-
花に降る雨 郡上光/遠藤実/-
渡り鳥芸者 遠藤実/遠藤実/-
湯の町なさけ 幸田栄/遠藤実/-
花かげろう 遠藤実/遠藤実/-
紅の海 真弓田一夫/遠藤実/-
たけくらべ 遠藤実/遠藤実/-
隅田川慕情 周東敬二/越純平/山中彰
軽井沢の夜 山口あかり/小谷充/小谷充
涙は幸せなときも 山口あかり/小谷充/小谷充
運命-さだめ- みやざきみきお/新井靖夫/馬飼野康二
あきらめのブルース 有馬三惠子/鈴木邦彦/鈴木邦彦
女の意地 鈴木道明/鈴木道明/寺岡真三
女ごころ 鈴木道明/鈴木道明/寺岡真三
新宿メルヘン 麻生たかし/水島正和/近藤進
恋の面影 有馬三恵子/鈴木邦彦/鈴木邦彦
「愛のメロディ」VICTOR EP:SV-2229 71..
※「愛のメロディ」はEric Andersen(エリック・アンダーソン)デビューアルバム『Today Is the Highway』収録曲「Come to my bedside, my darlin’」(1965年)のカバー。愛のメロディ 日本語訳:日高仁、Eric Andersen/Eric Andersen/馬飼野俊一
愛のメロディ(伴奏用)
野菊にサヨナラ 大島美恵子/落合和穂/馬飼野俊一
ねんねのうた 佐々木ユミ/飛田常司/
思い出のカルチェ・ラタン 小谷夏/三木たかし/三木たかし
リラのさよなら 小谷夏/三木たかし/三木たかし
愛の糸 松本隆/三木たかし/三木たかし
樹氷 松本隆/三木たかし/三木たかし
アルバム
『ドラマチック・お色気・ブルース 幻の名盤解放歌集 ビクター編』P-VINE CD:PCD-1529 96.05.10
※いわゆる「お色気歌謡」を集めた幻の名盤解放歌集、ビクター編。括弧内は歌唱歌手。12曲目「運命-さだめ-」収録。1.ドラマチック・ブルース(應蘭芳)
2.ベイビー・ドール(プティ・マミ)
3.ガール・フレンド(プティ・マミ)
4.サンドラの森(サンドラ・ジュリアン)
5.変身(池玲子)
6.無口な女の話(水沢夕子)
7.私は好奇心の強い女(水沢夕子)
8.ヘイ・モンロー(島津ゆう子)
9.二つのコーヒー(島津ゆう子)
10.二杯目のコーヒー(森本和子)
11.三杯の珈琲(恵レイシー)
12.運命-さだめ-(藤井明美)
13.あなたと二日いたい(藤ユキ)
14.二人ぼっちになりたいの(渡るり子)
15.蝶々(なるせ・みよこ)
16.キチ・きち・吉(市丸)
17.夢は夜ひらく(鈴木庸一とラテン・カンパニオン)
情報提供・コメント