さ行沢田玉恵『紫外線』 最近の筒美京平ブームで各社からオムニバスアルバムがリリースされ、何曲か懐かしいナンバーも聴けるようになりましたが、なんでこの曲が収録されないの?って曲もあります。そんな曲の一つに沢田玉恵「花の精-私のON AIR-」があるのですが、今回は... 2019.01.04さ行
さ行沢田聖子『卒業』 今回は掲示板でのファンの多さに応えて沢田聖子の最大ヒット「卒業」をご紹介します(オリコン最高位50位、売上5.0万枚)。僕はシングルレコードを持っています。 作詞は三浦徳子。テーマはタイトル通り“卒業”。どうやら恋人同志ではない二人... 2019.01.04 2019.04.16さ行
さ行ジュディ・オング『麗華の夢』 街の有線で流れてた『惑いの午後』を聴いて“やっぱいいなぁ”などと思いジュディ再発見すべくヘビロテ。で、お色気過剰な『麗華の夢』にもクラクラです。はっきり言って京平先生のメロディーはとっ散らかった拓郎節みたいな歌謡曲で、流れのぎこちなさが退... 2019.01.04 2021.10.19さ行
さ行ジュディ・オング『惑いの午後』 今回はアダルティーな曲をご紹介します。ジュディ・オング「惑いの午後」(オリコン最高位52位、売上3.8万枚)です。ミリオンセラー「魅せられて」の後を受けリリースされましたが地味に終わった曲です。 阿木+筒美コンビは「麗華の夢」まで3... 2019.01.04 2021.10.19さ行
さ行下成佐登子『花のささやき』 アニメついでにもう一曲。「タッチ」は現在の「こち亀」の枠で放映されていましたが、そのままTVをつけっぱなしにしておくと今はなき日本アニメーション「世界名作劇場」が始まります。当時僕は高校生でしたが何気に見た「小公女セーラ」涙してしまうこと... 2019.01.04 2020.01.13さ行
さ行少女隊『渚のダンスパーティー』 夏と言えば海。夏の海辺を舞台にした曲をご紹介します。少女隊の4thシングル「渚のダンスパーティー」です(オリコン最高位14位、売上7.1万枚)。 作詞は「ミラクル・ガール」の亜伊林。果たして何者でしょうか?。たまーに歌本でお見掛けし... 2019.01.04さ行
さ行島崎路子『悲しみよりもそばにいる』 オムニバスCDを買った中にこれまで聴いた事がなかった曲でお気に入りを見つけた時、ちょっぴり得した気分になります。ソニーの通販で買った10枚組のCDに収録されていた曲をご紹介しましょう。島崎路子の「悲しみよりもそばにいる」です。存在は知って... 2019.01.04さ行
さ行島田歌穂『マンガチックロマンス』 オムニバスCDからもう1曲ご紹介します。今ではすっかりベテラン・ミュージカル女優島田歌穂の知る人ぞ知る(?)デビュー曲「マンガチックロマンス」(オリコンTOP100チャートインせず)です。 作詞は岡田冨美子。北原佐和子 土曜日のシン... 2019.01.04さ行
さ行島田奈美『アイドル・ミラクルバイブル・シリーズ2004 島田奈美ベスト』 コロムビアのミラバイの大本命はこの島田奈美の2枚組みでしょう。 曲の揃いが良かったBESTが無かったからねぇ。10万超えるような大ヒットが有った訳じゃないけど、ピークは松本隆が作詞してた頃なんでしょうか。 今週の1曲ではデビュー曲『ガラス... 2019.01.04 2019.11.06さ行
さ行島田奈美『ガラスの幻想曲(ファンタジー)』 今回ご紹介するのは島田奈美のデビュー曲「ガラスの幻想曲」です(オリコン最高位19位、売上4.2万枚)オリコン最高セールスの「Free Baloon」(最高位9位、4.5万枚)や「タンポポの草原」も大好きですが…。 作詞は森雪之丞。セ... 2019.01.04さ行