70-80年代アイドル・芸能・サブカル考察サイト

アグネス・チャン(あぐねす・ちゃん)ディスコグラフィ

アグネス・チャン(あぐねす・ちゃん)ディスコグラフィ
コメント
1955年8月20日生まれ(67歳)、香港出身。 中学生の時に始めたボランティア活動で、ギターを手に募金を集めたのをきっかけに、姉のアイリーン・チャンと共にジョニ・ミッチェルの「The Circle Game」カバー曲が香港で大ヒットした。平尾昌晃によって日本に紹介され、1972年「ひなげしの花」で日本デビュー。キャッチフレーズ は「香港から来た真珠」。1973年「草原の輝き」で日本レコード大賞新人賞を受賞するなど、高く澄んだ歌声と、愛くるしいルックス、たどたどしい日本語が受けて、人気アイドルとなる。

上智大学国際学部に入学したが、父の勧めもあって、芸能活動を休んでカナダのトロント大学へ留学。社会児童心理学科を卒業した後、1978年に日本に戻り、芸能活動を再開。1979年に香港で、初の広東語アルバムを発売。
1984年国際青年年記念平和論文に応募し、特別賞を受賞。

1985年北京首都体育館で5万4千人を動員して宋慶齢基金会チャリティーコンサートを開催。同年、日本テレビの『24時間テレビ』のために、干ばつによる食料不足状態にあったエチオピアを取材。これらを通じて、芸能活動のみでなく、ボランティア活動を再開するようになった。

1986年、元マネージャーの金子力と結婚し、カナダで長男・和平を出産した。翌年子連れで仕事を再開したことの是非についてアグネス論争が起き、「アグネス」が日本流行語大賞大衆賞を受賞するほどの社会的論争となり、日本の働く母親、女性の立場を再考させるきっかけとなった。

1989年には米国スタンフォード大学教育学部博士課程に留学、現地で次男・昇平を出産。東京大学とスタンフォード大学の卒業生の10年後の姿を調査し、日米両国の男女間格差の実態をまとめ、1994年教育学博士号 (Ph.D.) を取得した。1996年、香港にて三男・協平を出産。

その後もエッセイスト、共栄大学客員教授として日本全国で講演を続け、1998年には初代の日本ユニセフ協会大使に就任した。

2000年にはムード歌謡の分野で歌手活動に力を入れるようになり、2002年には小説『パーフェクト・カップル』、『銃弾の指輪』を出版し、作家活動も開始した。[© TK WORLD]

シングル

  • 「ひなげしの花」WARNER/PIONEER EP:L-1111W 72.11.25

    ※「ひなげしの花」はアグネス初のプロデュースでローラ・チャン(2010年)がカバー。オリコン最高位5位。

    ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    初恋 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

  • 「妖精の詩」WARNER/PIONEER EP:L-1130W 73.04.10

    ※「妖精の詩」は矢野顕子シングル「いろはにこんぺいとう」(1977年)のカップリング曲でカバー。オリコン最高位5位。

    妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    いじわる雨の日曜日 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

  • 「草原の輝き」WARNER/PIONEER EP:L-1144W 73.07.25

    ※第15回日本レコード大賞 新人賞、第4回日本歌謡大賞 放送音楽新人賞。「草原の輝き」は1974年第46回春の選抜高等学校野球大会入場行進曲、山口百恵アルバム「青い果実/禁じられた遊び」(1973年)、榊原郁恵アルバム「私の先生」(1977年)で各カバー。オリコン最高位2位。

    草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    山鳩 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「DELUXE 4 DELUXE 妖精の詩」WARNER/PIONEER EP:L-3011W 73..

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。「ひまわりの小路」(1972年)はチェリッシュ、「白い色は恋人の色」(1969年)はベッツイ&クリスの各カバー曲。

    A1.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    B1.ひまわりの小路 林春生/筒美京平/東海林修

    2.白い色は恋人の色 北山修/加藤和彦/東海林修

  • 「DELUXE 4 DELUXE 草原の輝き」WARNER/PIONEER EP:L-3013W 73.09.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    B1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.山鳩 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「小さな恋の物語」WARNER/PIONEER EP:L-1160W 73.10.25

    ※「小さな恋の物語」は本人出演のザ・ドリフターズ主演松竹映画「大事件だよ全員集合!!」(1973年)挿入歌。オリコン最高位1位。

    小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    ふたりの牧場 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 「DELUXE 4 DELUXE 小さな恋の物語」WARNER/PIONEER EP:L-3015W 73.11.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    B1.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.恋人もいないのに 落合武司/西岡たかし/東海林修

  • 「星に願いを」WARNER/PIONEER EP:L-117OW 74.02.25

    ※オリコン最高位4位。

    星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    わたしの日曜日 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「DELUXE 4 DELUXE 星に願いを」WARNER/PIONEER EP:L-3016W 74.02.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    B1.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 「ポケットいっぱいの秘密」WARNER/PIONEER EP:L-1195W 74.06.10

    ※「ポケットいっぱいの秘密」はティン・パン・アレーのオリジナル・アルバム「TIN PAN ALLEY 2」(1977年)にてカバー。作詞家転向「松本隆」の初作品。オリコン最高位6位。

    ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修・キャラメル・ママ

    しあわせの白い砂 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 「DELUXE 4 DELUXE ポケットいっぱいの秘密」WARNER/PIONEER EP:L-3020W 74..

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修・キャラメル・ママ

    2.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    B1.TWINKY 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 「美しい朝がきます」WARNER/PIONEER EP:L-1200W 74.09.10

    ※「美しい朝がきます」は本人出演のNET(現・テレビ朝日)系テレビドラマ「おじさま!愛です」OPテーマ。オリコン最高位8位。

    美しい朝がきます 安井かずみ/井上忠夫/馬飼野俊一

    わたしのペンフレンド 麻生香太郎/穂口雄右/東海林修

  • 「DELUXE 4 DELUXE 美しい朝がきます」WARNER/PIONEER EP:L-3028W 74..

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.美しい朝がきます 安井かずみ/井上忠夫/馬飼野俊一

    2.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修・キャラメル・ママ

    B1.TWINKY 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.雪 松山猛/加藤和彦/石川鷹彦、加藤和彦

  • 「愛の迷い子」WARNER/PIONEER EP:L-1220W 74.12.21

    ※オリコン最高位2位。

    愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    まごころ 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「恋人たちの午後」WARNER/PIONEER EP:L-1234W 75.03.25

    恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    ほほえみ 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 「はだしの冒険」WARNER/PIONEER EP:L-1250W 75.06.10

    はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

    心のとびら 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「DELUXE 4 DELUXE はだしの冒険」WARNER/PIONEER EP:L-3032W 75.06.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.愛の十字路 松本隆/森田公一/瀬尾一三

    B1.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.海より青い瞳 中原千史/中原千史/竜崎孝路

  • 「白いくつ下は似合わない」WARNER/PIONEER EP:L-1262W 75.08.25

    白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    愛を告げて 荒井由実/荒井由実/矢野誠

  • 「冬の日の帰り道」WARNER/PIONEER EP:L-1280W 75.12.10

    ※「ハロー・グッドバイ」は讃岐裕子(WARNER/REPRISE/L-71R/77.03.25)、柏原よしえ(PHILIPS/7PL-57/81.10.15)が「「ハロー・グッバイ」」としてカバー。

    冬の日の帰り道 小泉まさみ/小泉まさみ/竜崎孝路

    ハロー・グッドバイ 喜多条忠/小泉まさみ/萩田光雄

  • 「DELUXE 4 DELUXE 冬の日の帰り道」WARNER/PIONEER EP:L-3036W 76.01.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.冬の日の帰り道 小泉まさみ/小泉まさみ/竜崎孝路

    2.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    B1.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    2.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 「恋のシーソー・ゲーム」WARNER/PIONEER EP:L-1305W 76.04.10

    恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/東海林修

    小さなアンブレラ 椎名和夫/椎名和夫/鈴木慶一

  • 「夢をください」WARNER/PIONEER EP:L-17W 76.08.10

    ※この曲から次曲「心に翼を下さい」の間、芸能活動を休止してカナダ留学。

    夢をください 山川啓介/小泉まさみ/佐藤準

    愛はメッセージ 松本隆/武川雅寛/武川雅寛、鈴木慶一

  • 「DELUXE 4 DELUXE 夢をください」WARNER/PIONEER EP:L-3042W 76.09.

    ※ワーナー・パイオニアDeluxe 4シリーズ、4曲入りコンパクト盤。

    A1.夢をください 山川啓介/小泉まさみ/佐藤準

    2.愛はメッセージ 松本隆/武川雅寛/武川雅寛、鈴木慶一

    B1.恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/東海林修

    2.小さなアンブレラ 椎名和夫/椎名和夫/鈴木慶一

  • 「心に翼を下さい」WARNER/PIONEER EP:L-80W 77.04.25

    心に翼を下さい 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    いつまでも変らずに 喜多條忠/加瀬邦彦/船山基紀

  • 「少し待ってて」WARNER/PIONEER EP:L-164W 77.08.25

    少し待ってて 三浦徳子/梅垣達志/梅垣達志

    頬に青い風 日本語訳:三浦徳子、Michel Mallory/Michel Mallory/ラストショウ

  • 「花のささやき」WARNER/PIONEER EP:L-183W 77.11.25

    花のささやき 音羽たかし/C. Donida/船山基紀

    雨の月曜日 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

  • 「アゲイン」WARNER/PIONEER EP:L-232W 78.08.25

    アゲイン 松本隆/吉田拓郎/松任谷正隆

    グッド・ナイト・ミス・ロンリー 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

  • 「やさしさ知らず」SMS Records EP:SM06-2 78.11.25

    ※1978年に渡辺プロダクション、西武百貨店、トリオとの3社共同でサウンズ・マーケッティング・システム(SMS)を設立し、ワーナーから移籍。

    やさしさ知らず 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

    3つの銅貨 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

  • 「鏡の中の私」SMS Records EP:SM06-14 79.03.30

    鏡の中の私 奈良橋陽子・山上路夫/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    I’m Lost(アイム・ロスト) 奈良橋陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

  • 「100万人のジャバーウォーキー」SMS Records EP:SM06-24 79.07.25

    100万人のジャバーウォーキー 奈良橋陽子・三浦徳子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    風まかせ、愛まかせ 森雪之丞/植田芳暁/大村雅朗

  • 春不遠はるとおからじ」SMS Records EP:SM06-39 79.11.25

    春不遠 喜多条忠/鈴木キサブロー/大村雅朗

    言葉が消えた アグネス・チャン/アグネス・チャン/大村雅朗

  • 「ぼくの海(Children of the Sea)」SMS Records EP:SM06-55 80.04.25

    ※作詞、作曲共にアグネス自身が手掛け、英語で書かれた詞。A面が日本語訳でB面が英語版。

    ぼくの海(Children of the Sea) 日本語訳:岡田冨美子、アグネス・チャン/アグネス・チャン/戸塚修

    Children of the Sea AgnesChan/AgnesChan/戸塚修

  • 「シャイン・オン・ミー」SMS Records EP:SM07-75 80.10.21

    シャイン・オン・ミー 竜真知子/佐瀬寿一/岡田徹

    サムワン・トゥ・ラブ 竜真知子/芳野藤丸/岡田撤

  • 「原野牧歌」SMS Records EP:SM07-85 81.03.30

    原野牧歌 門谷憲二/黄仁清/大村雅明

    原野牧歌(中国語) 中国語訳:黄仁清、門谷憲二/黄仁清/大村雅明

  • 「愛の呪文」SMS Records EP:SM07-96 81.08.21

    愛の呪文 アグネス・チャン/森田公一/天野正道

    絹の娘 岩谷時子/森田公一/天野正道

  • 「24時間のララバイ」SMS Records EP:SM07-220 82.06.21

    24時間のララバイ 尾関昌也/尾関裕司/上田薫

    I Believe In Love アグネス・チャン/惣領泰則/小笠原寛

  • 「小さな質問」SMS Records EP:SM07-228 83.03.30

    小さな質問 山崎ハコ/山崎ハコ/石川鷹彦

    時の河 神津カンナ/森山良子/石川鷹彦

  • 「Lady Of The Wind」SMS Records EP:SM07-239 83.12.16

    Lady Of The Wind 三好礼子/久保田早紀/山川恵津子

    人はなぜ 神津カンナ/森山良子/山川恵津子

  • 「愛のハーモニー」JAPAN RECORD EP:7JAS-21 84.11.25

    愛のハーモニー 安井かずみ/加藤和彦/奥慶一

    スノー・フレイクス 売野雅勇/大村雅朗/大村雅朗

  • 「帰って来たつばめ」JAPAN RECORD EP:7JAS-33 85.06.25

    帰って来たつばめ 喜多條忠/アグネス・チェン/葦沢聖吉

    手のひらの愛 安井かずみ/小林亜星/若草恵

  • 「愛がみつかりそう」JAPAN RECORD EP:28JAL-3027 85.10.25

    愛がみつかりそう 安井かずみ/加藤和彦/国吉良一

    Somebody’s Crying アグネス・チャン/アグネス・チャン/山川恵津子

  • 「Thanks マイ・フレンド」JAPAN RECORD EP:7JAS-66 86.05.25

    Thanks マイ・フレンド 神沢礼江/小林明子/大村雅朗

    Thanks My Friend AgnesChan/小林明子/大沢雅朗

  • 「LIFE」PONY/CANYON EP:7A0891 88.08.31

    LIFE 飛鳥涼/飛鳥涼/冶賀部竜成

    可愛いキミ アグネス・チャン/アグネス・チャン/戸塚修

  • 「好きになってもいいですか」PONY/CANYON CD:PCDA-00364 92.09.18

    好きになってもいいですか 渡辺なつみ/アグネス・チャン/山川恵津子

    I’d Give My Life For You RichardMaltbyJr, AlainBoublil/Claude-MichelSchonberg/山川恵津子

    命をあげよう(I’d Give My Life For You) 日本語訳:岩谷時子、RichardMaltbyJr, AlainBoublil/Claude-MichelSchonberg/山川恵津子

    好きになってもいいですか(オリジナル・カラオケ)

  • 「鳥の幸せ」PONY/CANYON 94.07.01

    ※第48回愛鳥週間「全国野鳥保護のつどい」テーマソング。

    鳥の幸せ 補作詞:アグネス・チャン、木村明子/アグネス・チャン/山川恵津子

    鳥の幸せ(オリジナル・カラオケ)

  • 「この身がちぎれるほどに~Lovin’you is killin’me」CROWN CD:CRDN-684/CT:CRSN-684 00.06.21

    この身がちぎれるほどに~Lovin’you is killin’me 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    悲しみの誕生 荒木とよひさ/中村泰士/かせだあきひろ

  • 「忘れないで-time to say goodbye-」CROWN CD:CRDN-811/CT:CRSN-811 01.04.25

    ※テレサ・テンが急死したため、お蔵入り。七回忌に同じ中国人としてテレサの歌を引き継ぐ。

    忘れないで-time to say goodbye- 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    believe~永遠の輪廻~ 荒木とよひさ/三木たかし/上柴はじめ

    忘也忘不了(「忘れないで」中国語) 陳美齢/三木たかし/若草恵

    忘れないで(カラオケ)

  • 「私小説-my love story-」CROWN CD:CRDN-826/CT:CRSN-826 01.09.21

    私小説-my love story- 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    想い出が多すぎて-Lost Memory- 荒木とよひさ/三木たかし/林有三

    私小説-my love story-(カラオケ)

    想い出が多すぎて-Lost Memory-(カラオケ)

  • 「香港国際空港~チェプラクコク空港~」CROWN CD:CRCP-502/CT:CRSP-502 02.11.21

    ※平尾昌晃プロデュース。「香港国際空港」は平尾昌晃とのデュエット。

    香港国際空港~チェプラクコク空港~ 秋元康/平尾昌晃/矢野立美

    夕焼け 秋元康/平尾昌晃/矢野立美

    香港国際空港 (カラオケ)

    香港国際空港 (女声パートカラオケ)

    香港国際空港 (男声パートカラオケ)

    夕焼け (カラオケ)

  • 「愛のゆくえに~fallin’love~」CROWN CD:CRDN-881/CT:CRSN-881 03.04.23

    ※アグネス・チャン30周年の記念曲第1弾。

    愛のゆくえに~fallin’love~ 荒木とよひさ/平尾昌晃/若草恵

    触れずの恋 伊藤薫/平尾昌晃/矢野立美

    愛のゆくえに~fallin’love~(カラオケ)

    触れずの恋(カラオケ)

  • 「心の旅人」CROWN CD:CRCN-1112/CT:CRSN-1112 03.04.23

    心の旅人 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    能登の夕陽に染められて 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    心の旅人(カラオケ)

    能登の夕陽に染められて(カラオケ)

    心の旅人(一般用カラオケ)

    能登の夕陽に染められて(一般用カラオケ)

  • 「2番目のしあわせ」CROWN CD:CRCN-1145/CT:CRSN-1145 04.06.23

    2番目のしあわせ 秋元康/平尾昌晃/矢野立美

    愛は奇跡のように 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

  • 「草原の輝き2005」CROWN CD:CRCP-551 05.04.01

    ※透明感と年齢を感じさせない歌声。原点に立ち返ったアグネスの世界。「草原の輝き2005」はアサヒ飲料「十六茶」CFソング。

    草原の輝き2005 安井かずみ/平尾昌晃/川口真

    ポケットいっぱいの秘密2005 松本隆/穂口雄右/川口真

  • 「しあわせの花」CROWN CD:CRCN-1209/CT:CRSN-1209 05.09.21

    しあわせの花 渡辺なつみ/田尾将実/川口真

    息 渡辺なつみ/田尾将実/川口真

  • 「そこには 幸せが もう生まれているから」CROWN CD:CRCP-564 07.03.07

    ※日本デビュー35周年のテーマは、“生命”と“平和”。ひとりひとりの「生命」をいつくしみ、「平和」を希求し続ける強い信念が溢れたナンバー。アグネス自身も「私に生きる力と勇気を与えてくれた曲」と語っています。日本デビュー35周年記念曲。

    そこには 幸せが もう生まれているから 山本伸一/アグネス・チャン/川口真

    みんな地球に生きるひと アグネス・チャン/アグネス・チャン/川口真

  • 「ピースフル ワールド -Peaceful World-」CROWN CD:CRCP-567 07.08.03

    ※アグネス・チャン日本デビュー35周年記念曲。

    ピースフル ワールド -Peaceful World- 山本伸一/アグネス・チャン/坂本昌之

    七つの海に橋をかけよう アグネス・チャン/アグネス・チャン/坂本昌之

  • 「朗らかに」CROWN CD:CRCP-568 08.03.05

    ※世界平和に向けたメッセージ・ソング。アグネス・チャン日本デビュー35周年記念曲。

    朗らかに~シングルバージョン~ 山本伸一/アグネス・チャン/若草恵

    マザーの愛しかた アグネス・チャン/アグネス・チャン/若草恵

  • 「この良き日に」CROWN CD:CRCP-571 08.09.03

    ※生きていることへの感謝を綴った、平和を願う楽曲。

    この良き日に アグネス・チャン/アグネス・チャン/若草恵

    一人にはしないから アグネス・チャン/アグネス・チャン/若草恵

  • 「あなたの忘れ物」CROWN CD:CRCP-576 09.09.02

    ※ムーンライダーズとのコラボレーションによるシングル。デビュー当時バックバンドを務めていたムーンライダーズとの35年ぶりの共演となる作品で、NHKラジオ「ラジオ深夜便」2009年7~9月タイアップ曲。

    あなたの忘れ物 アグネス・チャン/アグネス・チャン/鈴木慶一

    あなたの言葉 アグネス・チャン/アグネス・チャン/鈴木慶一

  • 「あの丘で」CROWN CD:CRCP-582 10.11.03

    ※島田紳助(カシアス島田)プロデュースによる作品。「あの丘で」はデビュー曲「ひなげしの花」のアンサーソング。

    あの丘で カシアス島田/高原兄/岩室晶子

    僕らには翼がある~大空へ~ カシアス島田/高原兄/岩室晶子

  • 「午後の通り雨」CROWN CD:CRCN-1637 12.08.08

    ※デビュー40周年を迎えたアグネス・チャンのシングル。ゴージャスな歌謡曲サウンドで繰り広げられる恋物語を歌った「午後の通り雨」と、自作のフレンチ・ポップスを感じる軽快な楽曲「変わらない君に乾杯!」を収録。

    午後の通り雨 石原信一/川口真/川口真

    .変わらない君に乾杯! アグネス・チャン/アグネス・チャン/川口真

  • 「プロポーズ」CROWN CD:CRCN-1881 15.06.03

    ※約3年ぶりのシングル。デビュー当時のプロデューサーを迎え、感謝の気持ちを込めて、2年の歳月をかけて完成させた良質の歌謡曲。「プロポーズ」は運命の相手に“もう一人になりたくない”“一緒に暮らそう”と告白する胸がキュンとするようなラヴソング。

    プロポーズ 及川眠子/都志見隆/船山基紀

    幸せという字 松宮恭子/羽場仁志/船山基紀

アルバム

  • 『Will the circle game be unbroken』LIFE LP:FA-3 71.

    ※Agnes chan名義。香港デビューアルバム。 「ひなげしの花」で日本デビューする前年の作品。 後に女優となる姉のアイリーン・チャンと共に歌ったことがデビューのきっかけとなった、香港デビュー曲のJoni Mitchell「Circle Game」など全て英語によるカバー曲。「Sweet Dreams」は由紀さおり「生きがい」をカバー。 録音当時、15-6才のアグネスの歌声は、日本でのイメージとは異なるフォークシンガー然とした佇まいの1枚。

    A1.Circle Game Joni Mitchell/Joni Mitchell

    2.Sweet Dreams Takeshi Shibuya, Gnuel Otap/Takeshi Shibuya, Gnuel Otap

    3.Colours Donovan Leitch/Donovan Leitch

    4.Devoted To You Boudleaux Bryant/Boudleaux Bryant

    5.Turn Around Allan Greene, Harry Belafonte, Malvina Reynolds/Allan Greene, Harry Belafonte, Malvina Reynolds

    6.Day Is Done Bergman, Peter Yarrow/Peter Yarrow

    B1.You’ve Got A Friend Carole King/Carole King

    2.Rose Garden Joe South/Joe South

    3.Nobody’s Child Cy Coben, Mel Foree/Cy Coben, Mel Foree

    4.For All We Know Arthur James, Fred Karlin, Robby Wilson/Arthur James, Fred Karlin, Robby Wilson

    5.Will The Circle Be Unbroken Charles H, Gabriel, Ada Ruth Habershon/Charles H, Gabriel, Ada Ruth Habershon

  • 『ORIGINAL(1)(A New Beginning)』LIFE LP:LSP-9070 72.

    ※Agnes chan名義。香港オリジナルプレス。見開きジャケット、ピンナップ歌詞カード付。

    A1.Top Of The World Richard Carpenter, John Bettiss/Richard Carpenter, John Bettiss/Wallace Chau

    2.Circle Harry Chapin/Harry Chapin/Wallace Chau

    3.Frank Mills James Rado, Gerome Ragni, Galt Macdermot/James Rado, Gerome Ragni, Galt Macdermot/Wallace Chau

    4.Love Minus Zero, No Limit Bob Dylan/Bob Dylan/Wallace Chau

    5.Mother Of Mine Bill Parkinson/Bill Parkinson/Wallace Chau

    6.Original I (A New Beginning) Agnes Chan/Agnes Chan/Wallace Chau

    B1.You Are 21, I Am 16 Agnes Chan/Agnes Chan/Wallace Chau

    2.Everyone’s Gone To The Moon Jonathan King/Jonathan King/Wallace Chau

    3.When There’s No Love Left Rob Lovett, Brian Peacock/Rob Lovett, Brian Peacock/Wallace Chau

    4.Can That Girl Be Me Rosemary Brown(Dana), Tony Johnson/Rosemary Brown(Dana), Tony Johnson/Wallace Chau

    5.Never Ending Song Of Love Bonnie Bramlett, Delaney Bramlett/Bonnie Bramlett, Delaney Bramlett/Wallace Chau

    6.Me And You And A Dog Named Boo Roland Kent LaVoie/Roland Kent LaVoie/Wallace Chau

  • 『WITH LOVE FROM AGNES』LIFE LP:FA-7 73.

    ※Agnes chan名義。香港でレコーディングしたソフト・ロック調カバーアルバム。CD発売:(Life/NCFA7-2VD/13.)

    A1.TIE A YELLOW RIBBON ROUND THE OLD OAK TREE Russell Brown, Irwin Levine/Russell Brown, Irwin Levine/

    2.IT NEVER RAINS IN SOUTHERN CALIFORNIA Albert Hammond, Mike Hazlewood/Albert Hammond, Mike Hazlewood

    3.WITHOUT YOU Pete Ham, Tom Evans/Pete Ham, Tom Evans/

    4.TOO WEAK TO LET YOU GO Bob Robison, Donn Tankersley/Bob Robison, Donn Tankersley/

    5.THE TWELFTH OF NEVER Jerry Livingston, Paul Francis Webster/Jerry Livingston, Paul Francis Webster/

    6.THREE DAYS Carly Simon/Carly Simon/

    B1.KILLING ME SOFT LY WITH HIS SONG Charles Fox, Norman Gimbels/Charles Fox, Norman Gimbels/

    2.WHATEVER WILL BE WILL BE Jay Livingston, Ray Evansl/Jay Livingston, Ray Evansl/

    3.ANYONE HERE IN THE AUDIENCE TEENAGE IDOL Albert Hammond, Mike Hazlewood + Sam M. Lewis/Albert Hammond, Mike Hazlewood + Sam M. Lewis/

    4.SING Joe Raposo/Joe Raposo/

    5.KODACHROME Paul Simon/Paul Simon/

    6.SAYONARA GOODBYE Agnes chan/Agnes chan/Caramel Mama

  • 『ひなげしの花』WARNER/PIONEER LP:L-8016W 73.01.22

    ※日本でのファーストアルバム。海と風の街、香港から大空をわたってやって来た十七才の妖精アグネス・チャン 括弧内はカバー原曲。CD再発:(WEA Japan/WPC6-8357/97.07.25)

    A1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    A2.遠い遠いあの野原(森山良子) 松山猛/加藤和彦/竜崎孝路

    A3.ローズ・ガーデン(リン・アンダーソン) Joe South/Joe South/東海林修

    A4.或る日突然(トワ・エ・モア) 山上路夫/村井邦彦/竜崎孝路

    A5.涙のくちづけ(レターメン) Gary Geld, Peter Udell/Gary Geld, Peter Udell/東海林修

    A6.初恋 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

    B1.サークル・ゲーム(ジョニ・ミッチェル) Joni Mitchell/Joni Mitchell/東海林修

    B2.この広い野原いっぱい(森山良子) 小薗江圭子/森山良子/竜崎孝路

    B3.水色の恋(天地真理) 田上えり、PESCE CARLOS/田上みどり、LATASA FELICIANO/森岡賢一朗

    B4.スーパースター(カーペンターズ) Leon Russell, Bonnie Bramlett/Leon Russell, Bonnie Bramlett/東海林修

    B5.誰もいない海(トワ・エ・モア) 山口洋子/内藤法美/竜崎孝路

    B6.パピー・ラブ(ポール・アンカ) Paul Anka/Paul Anka/東海林修

  • 『花のように 星のように』WARNER/PIONEER LP:L-6079W 73.05.10

    ※たまには香港が恋しくなるけれどアグネスはそれを言わない 豪華カラーポスター付。A面はオリジナル曲、B面はフォーク・ソングなどのカバー曲収録。

    A1.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    3.あの人の散歩道 山上路夫/森田公一/青木望

    4.初恋 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

    5.いじわる雨の日曜日 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    6.四ツ葉のクローバー 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

    B1.白い色は恋人の色(ベッツィ&クリス) 北山修/加藤和彦/東海林修

    2.思い出のグリーン・グラス 日本語訳:山上路夫、CarlPutman/CarlPutman/東海林修

    3.恋人もいないのに(シモンズ) 落合武司/西岡たかし/東海林修

    4.風(はしだのりひことシューベルツ) 北山修/端田宣彦/東海林修

    5.花の首飾り(ザ・タイガース) 菅原房子、補作:なかにし礼/すぎやまこういち/東海林修

    6.ひまわりの小径(チェリッシュ) 林春生/筒美京平/東海林修

  • 『草原の輝き』WARNER/PIONEER LP:L-8027W 73.08.25

    ※「シング」はCARPENTERS(カーペンターズ)「Sing」(1973年)、「トップ・オブ・ザ・ワールド」はカーペンターズ「Top of the World」(1972年)、「遠い遠いあの野原」は森山良子(1972年)、「うつろな愛」はCarly Simon(カーリー・サイモン)「You’re So Vain」(1972年)、「ママに捧げる詩」はNeil Reid(ニール・リード)「Mother of Mine」(1972年)、「サークル・ゲーム」は(ジョニ・ミッチェル)「The Circle Game」(1970年) 、「白い色は恋人の色」はベッツィ&クリス(1969年)のカバー。Lp再発:(SMS Records/SM24-5126/79.05.10)

    A1.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.シング Joe Raposo/Joe Raposo

    3.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    4.トップ・オブ・ザ・ワールド 日本語詞:渡辺なつみ、Richard Carpenter, John Bettiss/Richard Carpenter, John Bettiss

    5.遠い遠いあの野原 松山猛/加藤和彦/竜崎孝路

    6.うつろな愛 Carly Simon/Carly Simon/竜崎孝路

    B1.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.ママに捧げる詩 Bill Parkinson/Bill Parkinson/竜崎孝路

    3.山鳩 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    4.サークル・ゲーム Joni Mitchell/Joni Mitchell/東海林修

    5.白い色は恋人の色 北山修/加藤和彦/東海林修

    6.You’re 21 I am 16 AgnesChan/AgnesChan/竜崎孝路

  • 『FLOWER CONCERT』WARNER/PIONEER LP:L5049~50W 73.11.10

    ※歌とおしゃべりと拍手につつまれて「小さな恋の物語」を……アグネス・チャンはじめてのライヴ・レコードついに完成!!豪華大型カラーポスター付。1973年9月15日、青山 朝日会館収録。

    [LP 1]

    A1.サークル・ゲーム Joni Mitchell/Joni Mitchell

    2.幸せの黄色いリボン ILevineLRBrown/ILevineLRBrown

    3.遠い遠いあの野原 松山猛/加藤和彦

    4.心の旅 財津和夫/財津和夫

    5.学生街の喫茶店 山上路夫/すぎやまこういち

    6.白い色は恋人の色 北山修/加藤和彦

    B1.オリジナルI アグネス・チャン/アグネス・チャン

    2.You Are 21 I Am16 Agnes Chan/Agnes Chan

    3.悲しき天使 GeneRaskin/GeneRaskin

    4.ふたりの牧場 山上路夫/森田公一

    5.初恋 安井かずみ/平尾昌晃

    6.山鳩 安井かずみ/平尾昌晃

    [LP 2]

    A1.Yesterday Once More John Bettis, Richard Carpenter/John Bettis ,Richard Carpenter

    2.First Of May(若葉のころ) Barry Robbin, Baurece Gibb/Barry Robbin, Baurece Gibb

    3.Foggy Foggy Dew 不詳/不詳

    4.赤とんぼ 三木露風/山田耕作

    5.ゆき 不詳/不詳

    6.七つの子 野口雨情/本居長世

    7.ママに捧げる詩 Bill Parkinson/Bill Parkinson

    B1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一

    2.妖精の詩 松山猛/加藤和彦

    3.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃

    4.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一

    5.Without You Pete Ham, Tom Evans

    6.Bye Bye Love F.Baryant, B.Brant/F.Baryant, B.Brant

  • 『アグネスの小さな日記』WARNER/PIONEER LP:L-8032W 74.03.25

    ※演奏:キャラメル・ママ、加藤和彦、石川鷹彦 他。8ページ・ブックレット。CD発売:(WEA Japan/WPC6-8148/95.10.25)

    A1.歌はともだち 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    3.ふたりの日記 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    4.想い出の散歩道 松本隆/馬飼野俊一/キャラメル・ママ

    5.さみしがりや 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    B1.トウインキー(TWINKY) 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    2.雪 松山猛/加藤和彦/石川鷹彦、加藤和彦

    3.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修・キャラメル・ママ

    4.よならの唄 アグネス・チャン/アグネス・チャン/キャラメル・ママ

    5.星空の約束 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

  • 『あなたとわたしのコンサート』WARNER/PIONEER LP:L-8040W 74.08.10

    ※わたしのペンフレンド 海より青い瞳 美しい朝がきます カラーポスター付。演奏:キャラメル・ママ。CD発売:(WEA Japan/WPC6-8149/95.10.25)

    A1.二人だけのコンサート 松山猛/加藤和彦/竜崎孝路

    2.海より青い瞳 中原千史/中原千史/竜崎孝路

    3.花柄のパラソル 中原千史/中原千史/矢野誠

    4.アップル・パイのラブレター 松本隆/穂口雄右/東海林修

    5.雨模様 松本隆/穂口雄右/矢野誠

    B1.美しい朝がきます(アルバムバージョン) 安井かずみ/井上忠夫/竜崎孝路

    2.わたしのペンフレンド 麻生香太郎/穂口雄右/東海林修

    3.とても好き アグネス・チャン/アグネス・チャン/

    4.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修、キャラメル・ママ

    5.白いカナリア 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    6.夢の小径 山上路夫/森田公一/矢野誠

  • 『あなたにありがとう~ハイ!アグネス・チャン』WARNER/PIONEER LP:L-5060~61W 74.11.25

    ※「美しい朝がきます」から「ひなげしの花」まで。オリジナル曲もふくめて、アグネスからあなたにありがとう!! カラーポスター付。2枚組24曲。初期のベスト・アルバム。

    [LP 1]

    A1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.初恋 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

    3.サークル・ゲーム J.Mitchell/J.Mitchell/東海林修

    4.四つ葉のクローバー 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一郎

    5.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    6.この広い野原いっぱい 森山良子/森山良子/竜崎孝路

    B1.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.トップ・オブ・ザ・ワールド John Bettis, Richard Carpenter/John Bettis, Richard Carpenter/竜崎孝路

    3.山鳩 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    4.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    5.遠い遠いあの野原 松山猛/加藤和彦/竜崎孝路

    6.ママに捧げる詩 Bill Parkinson/Bill Parkinson/竜崎孝路

    [LP 2]

    A1.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.雪 松山猛/加藤和彦/加藤和彦、石川鷹彦

    3.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修、キャラメルママ

    4.想い出の散歩道 松本隆/馬飼野俊一/キャラメルママ

    5.トゥインキー 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    6.雨模様 松本隆/穂口雄右/矢野誠

    B1.美しい朝がきます 安井かずみ/井上忠夫/馬飼野俊一

    2.わたしのペンフレンド 麻生香太郎/穂口雄右/東海林修

    3.さみしがりや 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    4.YOU’RE 21 I AM 16 アグネス・チャン/アグネス・チャン/竜崎孝路

    5.海より青い瞳 中原千史/中原千史/竜崎孝路

    6.さよならの唄 アグネス・チャン/アグネス・チャン/キャラメルママ

  • 『小さな恋のおはなし』WARNER/PIONEER LP:L-8055W/CT:VSA-1010W 75.04.25

    ※アグネスからの贈りもの。アグネスがうたう美しい曲のかずかずと自作の詩の朗読(詩集「小さな恋のおはなし」より)「ひとりぼっちの部屋」は高木麻早のデビューシングルのカバー。

    ~詩 (小さな恋のおはなし)

    A1.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.初恋の人に似ている 北山修/加藤和彦/あかのたちお

    3.夕暮れ時はさびしそう 天野滋/天野滋/あかのたちお

    ~詩 (Love me little, Love me long)

    4.ほほえみ 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    5.小鳥よ空へ 山上路夫/森田公一/瀬尾一三

    6.心もよう 井上陽水/井上陽水/あかのたちお

    B1.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.ひとりぼっちの部屋 高水麻早/高水麻早/あかのたち

    3.愛の十字路 松本隆/森田公一/瀬尾一三

    4.まごころ 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    ~詩 (私の心の中に)

    5.ふれあい 山川啓介/いずみたく/あかのたち

    6.空に星があるように 荒木一郎/荒木一郎/あかのたちお

    ~詩 (愛のふね)

  • 『ファミリー・コンサート』WARNER/PIONEER LP:L-10006W/CT:VSA-1016W 75.07.25

    ※好評のアグネス・ファミリー・コンサート、ライブ盤ついに完成!!ギターを胸に抱いて真心をあなたに贈ります……「はだしの冒険」はスタジオ録音。演奏:ムーンライダース。

    A1.レット・ミー・ビー・ゼア Rosyill/Rosyill/矢野誠、ムーンライダース

    2.ラブ・サムバディ Barry Robin, Maurice Giff/Barry Robin, Maurice Giff/矢野誠、ムーンライダース

    トーク1

    3.トゥインキー 松山猛/加藤和彦/矢野誠、ムーンライダース

    トーク2

    4.トゥデイ Randy Sparks/Randy Sparks/矢野誠、ムーンライダース

    5.追伸 さだまさし/さだまさし/矢野誠、ムーンライダース

    トーク3

    6.ノック・ノック・フーズ・ゼア Carter, Stephene/Carter, Stephene/矢野誠、ムーンライダース

    7.グッバイ・イエロー・ブリックロード Bernie Taupin/Elton Jhon/矢野誠、ムーンライダース

    トーク4

    B1.まごころ 安井かずみ/平尾昌晃/矢野誠、ムーンライダース

    トーク5

    2.雨模様 松本隆/穂口雄右/矢野誠、ムーンライダース

    3.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/矢野誠、ムーンライダース

    4.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/矢野誠、ムーンライダース

    トーク6

    5.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/矢野誠、ムーンライダース

    6.バイ・バイ・ラブ F.Baryant, B.Brant/F.Baryant, B.Brant/矢野誠、ムーンライダース

    7.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

  • 『はじめまして青春』WARNER/PIONEER LP:L-5511~2W/CT:VMA-1011W 75.12.21

    ※一年に一度でもいい。出逢いの喜びをあなたとわかちあいたい………。カラー写真集付。CD発売:(WEA Japan/WPC6-8086~7/94.12.21)

    [LP 1]

    A1.思い出をあける鍵 山川啓介/山川啓介/国吉良一

    2.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    3.恋人たちの午後 中原千史/中原千史/矢野誠

    4.そよ風の誘惑(Have you never been Mellow) John Farar/John Farar/あかのたちお

    5.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

    6.海岸通 伊勢正三/伊勢正三/あかのたちお

    B1.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    2.冬の日の帰り道 小泉まさみ/小泉まさみ/竜崎孝路

    3.サンシャイン・オン・マイ・ショルダー(Sunshine On My Shoulders) Denver, Kniss, Taylor/Denver, Kniss, Taylor/あかのたちお

    4.プリーズ・ミスター・ポストマン(Please Mr. Postman) BHolland, F.Gorman,R.ateman /BHolland, F.Gorman,R.ateman/あかのたちお

    5.愛の喜び(Plaisir D’Amour) 日本語詞:岡田冨美子/フランス民謡/あかのたちお

    6.思い出をしまう鍵 山川啓介/国吉良一/国吉良一

    [LP 2]

    A1.はじめましてはたち 喜多條忠/馬飼野康二/萩田光雄

    2.ハロー・グッバイ 喜多條忠/小泉まさみ/萩田光雄

    3.ふたりぼっち 喜多條忠/森田公一/石川鷹彦

    4.男の人わからない 喜多條忠/馬飼野康二/船山基紀

    5.いつもとちがう私 喜多條忠/森田公一/萩田光雄

    6.灯ともし頃は淋しくて 喜多條忠/大野克夫/萩田光雄

    B1.東京タワーを鉛筆にして 喜多條忠/小泉まさみ/船山基紀

    2.おやすみ 喜多條忠/桑田俊平/船山基紀

    3.さよならは風に巻かれて 喜多條忠/森田公一/船山基紀

    4.冬の灯台 喜多條忠/大野克夫/船山基紀

    5.思い出してください 喜多條忠/大野克夫/船山基紀

  • 『Loving Songs』LIFE LP:FA-11 75.

    ※香港プレス。

    A1.Loving Song

    2.Let Me Be There

    3.For Baby

    4.Billy Don’t Be A Hero

    5.Home Ain’t Home Anymore

    6.Too Many Morning

    B1.Follow Me

    2.Less Of Me

    3.If You Love Me (Let Me Know)

    4.To Love Somebody

    5.Keep On Singing

    6.Daddy’s Home

  • 『Mei Mei いつでも夢を』WARNER/PIONEER LP:L-10031W/CT:VMA-1040W 76.04.25

    ※MeiMeiはアグネスの幼い頃からのニックネーム… 飾り気のない可愛い女の子の呼び名… このアルバムはそんなアグネスのさりげない素顔をとらえたホットな作品集です。CD発売:(WEA Japan/WPC6-8150/95.10.25)

    A1.恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/東海林修

    2.もう泣かさないでね 落合恵子/井上忠夫/馬飼野康二

    3.雨の坂道で 安井かずみ/加瀬邦彦/馬飼野俊一

    4.美美(Mei Mei) アグネス・チャン/アグネス・チャン/アグネス・チャン、岩沢二弓、斉藤ノブ

    5.街角 檀渕哲郎/檀渕哲郎/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、樫淵哲郎

    6.トライ・アゲイン Agnes Chan/岡田撤/鈴木慶一、ムーン・ライダース

    B1.小さなアンブレラ 椎名和夫/椎名和夫/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、樫淵哲郎

    2.陽のあたる場所 あおいひろし/小泉まさみ/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、椎名和夫

    3.JIP.JIP.のU・F・O 鈴木慶一/鈴木慶一/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ

    4.旅人 アグネス・チャン/アグネス・チャン/ラストショウ

    5.愛はメッセージ 松本隆/武川雅寛/武川雅寛、鈴木慶一、ムーン・ライダーズ

  • 『また逢う日まで』WARNER/PIONEER LP:L-5515~6W/CT:VMA-1004W 76.09.10

    ※ありがとうあなた そして時々思い出してください… 旅立つアグネスが三年半の感謝と愛をこめて詩った待望のライブアルバムです。カナダ留学のための活動休止コンサートの実況録音盤。

    [LP 1]

    A1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/溝渕新一郎

    2.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/溝渕新一郎

    3.話

    4.山鳩 安井かずみ/平尾昌晃/溝渕新一郎

    5.話

    6.ほほえみ 山上路夫/森田公一/溝渕新一郎

    7.まごころ 安井かずみ/平尾昌晃/溝渕新一郎

    8.話

    9.美美 (Mei Mei) アグネス・チャン/アグネス・チャン/溝渕新一郎

    10.話

    11.男の人わからない 喜多條忠/馬飼野康二/溝渕新一郎

    12.アップルパイのラブレター 松本隆/穂口雄右/溝渕新一郎

    13.Look What you’ve Done James Griffin, Robb Royer/James Griffin, Robb Royer/溝渕新一郎

    B1.Melody Fair Barry Gibb, Robin Gibb, Maunri Gibb/Barry Gibb, Robin Gibb, Maunri Gibb/溝渕新一郎

    2.話

    3.Ben D.Brack, W.Sharf/D.Brack, W.Sharf/溝渕新一郎

    4.Annie’s Song John Denver/John Denver/溝渕新一郎

    5.話

    6.海岸通 伊勢正三/伊勢正三/溝渕新一郎

    7.話

    8.Circle game Joni Mitchell/Joni Mitchell/溝渕新一郎

    9.話

    10.First of may (若葉の頃) Barry Robbin, Baurece Gibb/Barry Robbin, Baurece Gibb/溝渕新一郎

    [LP 2]

    A1.美しい朝がきます 安井かずみ/井上忠夫/溝渕新一郎

    2.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/溝渕新一郎

    3.話

    4.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/溝渕新一郎

    5.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/溝渕新一郎

    6.話

    7.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/溝渕新一郎

    8.冬の日の帰り道 小泉まさみ/小泉まさみ/溝渕新一郎

    9.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/溝渕新一郎

    10.話

    11.夢をください 山川啓介/小泉まさみ/溝渕新一郎

    12.話

    13.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/溝渕新一郎

    B1.恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/溝渕新一郎

    2.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/溝渕新一郎

    3.Keep On Singing Danny Janssen, Bobby Hart/Danny Janssen, Bobby Hart/溝渕新一郎

    4.Without You Peter Ham, Tom Evans/Peter Ham, Tom Evans/溝渕新一郎

    5.さよなら 滝真知子/渡辺茂樹/溝渕新一郎

    6.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/溝渕新一郎

    7.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/溝渕新一郎

    8.思い出して下さい 喜多條忠/大野克夫/溝渕新一郎

  • 『愛のメモリアル』WARNER/PIONEER LP:L-5521~2W 76.12.10

    ※あなたとアグネスが織り上げた愛のメモリアルはいまもいきつづけています…。LP再発:(SMS Records/SM38-5139-40/79.05.10)

    [LP 1]

    A1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.初恋 安井かずみ/平尾昌晃/森岡賢一朗

    3.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    4.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    5.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    6.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    7.雪 松山猛/加藤和彦/石川鷹彦、加藤和彦

    B1.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林修、キャラメル・ママ

    2.TWINKY 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    3.思い出の散歩道 松本隆/馬飼野俊一/キャラメルママ

    4.さよならの唄 アグネス・チャン/アグネス・チャン/キャラメルママ

    5.美しい朝がきます 安井かずみ/井上忠夫/竜崎孝路

    6.花柄のパラソル 中原千史/中原千史/矢野誠

    7.雨模様 松本隆/穂口雄右/矢野誠

    [LP 2]

    A1.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    2.わたしのペンフレンド 麻生香太郎/穂口雄右/東海林修

    3.まごころ 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    4.恋人たちの午後 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    5.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

    6.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    7.さよならは風に巻かれて 喜多條忠/森田公一/船山基紀

    B1.ハロー・グッドバイ 喜多條忠/小泉まさみ/萩田光雄

    2.冬の日の帰り道 小泉まさみ/小泉まさみ/竜崎孝路

    3.恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/東海林修

    4.陽のあたる場所 あおいひろし/小泉まさみ/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、椎名 和夫

    5.小さなアンブレラ 椎名和夫/椎名和夫/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、樫淵哲郎

    6.夢をください 山川啓介/小泉まさみ/佐藤準

    7.TRY AGAIN Agnes Chan/岡田撤/鈴木慶一、ムーン・ライダーズ、岡田徹

  • 『How are you? お元気ですか』WARNER/PIONEER LP:L-10070W 77.03.25

    ※”お元気ですか?ほんとうにお久しぶりですね”アグネスのあのさわやかな歌声が遠いカナダからいまやってきました… CT発売:(APOLLON/VFS-1024W/77.04.01)

    A1.お元気ですか 松本隆/加瀬邦彦/青木望

    2.教えて下さい 藤公之介/大野克夫/船山基紀

    3.いつまでも変わらずに 喜多條忠/加瀬邦彦/船山基紀

    4.想い出のかけら 松本隆/和泉常寛/青木望

    5.もう貝殻は拾わない 喜多條忠/加瀬邦彦/青木望

    6.もう振り向いたりしない 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    B1.21の愁い 松本隆/大野克夫/船山基紀

    2.そっと気づいて 藤公之介/大野克夫/青木望

    3.あなたを包みたい 松本隆/岩沢幸矢/船山基紀

    4.ひとりぼっちで歩きたい 喜多條忠/岩沢幸矢/船山基紀

    5.心に翼を下さい 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    6.サンセット・ビーチ・ストーリー 松本隆/大野克夫/青木望

  • 『私の恋人』WARNER/PIONEER LP:L-10083W 77.07.25

    ※悲しみをのりこえてアグネスは”ほほえみ”をとりもどしました。あの澄んだ瞳で愛と青春を見つめるアグネスがあなたにメッセージをのこしていきました…。

    A1.忘れないでしょう 布施明/布施明/瀬尾一三

    2.初恋 (中国民謡) 日本語訳:山川啓介、不詳/作者不詳/瀬尾一三

    3.少し待ってて 三浦徳子/梅垣達志/梅垣達志

    4.お皿一枚涙のスープ 布施明/布施明/ラストショウ

    5.愛のパントマイム 松本隆/加瀬邦彦/瀬尾一三

    6.花咲く丘に涙して (Le Colline sono In Fiore) 日本語訳:荒井恭裕、Calibi Mogol/R.Angiolihi/ラストショウ

    B1.ハロー・サンシャイン 三浦徳子/加瀬邦彦/ラストショウ

    2.頬に青い風 (Je M’en Vas) 日本語訳:三浦 徳子、Michel Mallory/Michel Mallory/ラストショウ

    3.悲しくても美しく 布施明/布施明/梅垣達志

    4.イッツ・ア・ビュティフル・デイ (It’s a beautiful day) 松本隆/加藤和彦/ラストショウ

    5.勇気を下さい (Ma Liberte) 日本語訳:三浦 徳子、Gilles Thibaut/Raolo Counte/ラストショウ

  • 『カナダより愛をこめて(From Canada With Love)』WARNER/PIONEER LP:L-5535~6W/CT:VLF-1048W 77.11.25

    ※遠く離れていても心はいっしょ…アグネスはいつもそううたっています。CD発売:(WEA Japan/WPC6-8084~5/94.12.21)

    [DISC 1]

    1.イントロダクション (My Home Town Is In Your Heart) -/船山基紀/船山基紀

    2.似たものどうし 山川啓介/加瀬邦彦/船山基紀

    3.鉛筆で書いたラブ・レター 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    4.雨の月曜日 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    5.青い靴と海の砂 松本隆/梅垣達志/船山基紀

    6.明日帰ります 松本隆/大野克夫/船山基紀

    7.花のささやき(In un fiore) 日本語訳:音羽たかし、Moggi/C.Donida/船山基紀

    8.小さな風船 (Toi jamais) 日本語訳:三浦徳子、Michel Mlallory/Michel Mlallory

    9.瞳のおしゃべり(Masculin Singvlier) 日本語訳:三浦徳子、Michel Mallory/Jacques revaux/船山基紀

    10.夢の中で(I’m Just Dreaming) 日本語訳:三浦徳子、Wayne Bickrton/Tony Waddington/船山基紀

    11.心の架け橋 松本隆/岩沢幸矢/船山基紀

    12.卒業 (Souvenirs) Michel Mlallory/Michel Mallory/船山基紀

    [DISC 2]

    1.ひなげしの花 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    2.妖精の詩 松山猛/加藤和彦/馬飼野俊一

    3.草原の輝き 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    4.小さな恋の物語 山上路夫/森田公一/馬飼野俊一

    5.星に願いを 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    6.ポケットいっぱいの秘密 松本隆/穂口雄右/東海林 修、キャラメル・ママ

    7.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    8.はだしの冒険 松本隆/平尾昌晃/馬飼野俊一

    9.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    10.恋のシーソー・ゲーム 落合恵子/井上忠夫/東海林修

    11.心に翼を下さい 松本隆/加瀬邦彦/船山基紀

    12.少し待ってて 三浦徳子/梅垣達志/梅垣達志

  • 『Happy Again』WARNER/PIONEER LP:L-10131W 78.09.25

    ※カナダのトロントで伸び伸びとうたったアグネス。あの明るい歌声が再び日本に戻って来ました。LP再発:(SMS Records/SM24-5134/79.05.10)、CT発売:(SMS Records/CM24-5104/79.05.10)

    A1.グッドナイト・ミス・ロンリー 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

    2.そよ風と私 門谷憲二/西島三重子/船山基紀

    3.風の縁結び クニ川内/クニ川内/船山基紀

    4.この窓をあけて (You’ve Got A Way With Me) 日本語訳:小林和子、Bob House、G.L.Francis/Bob House / G.L.Francis/船山基紀

    5.ある寒い日の朝 クニ川内/クニ川内/船山基紀

    B1.高すぎる空 三浦徳子/佐藤建/船山基紀

    2.遠くのガラス (Chat Cris Chagrin) 日本語訳:三浦徳子、S.Adamo/S.Adamo/船山基紀

    3.あなたにさよなら 鶴田喜久子/梅垣達志/船山基紀

    4.悲しみをこんにちは 門谷憲二/西島三重子/船山基紀

    5.アゲイン 松本隆/吉田拓郎/松任谷正隆

  • 『ヨーイドン』SMS Records LP:SM25-5002/CT:CM25-5002 78.12.21

    ※ハッピーでカラフルでウイットに富んだアグネスのポップな世界。今スタート!「ハート通信」は石川ひとみが同名シングル(CANYON/NAV/EP:N-47/79.08.21)でリメイク。

    A1.やさしさ知らず 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

    2.ハート通信 松本隆/吉田拓郎/船山基紀

    3.3つの銅貨 松本隆/松任谷正隆/松任谷正隆

    4.つむじ風 伊藤アキラ/加瀬邦彦/萩田光雄

    5.ヨーイドン 伊藤アキラ/加瀬邦彦/萩田光雄

    B1.曲がり道、別れ道 小泉長一郎/鈴木キサブロー/萩田光雄

    2.泣き虫弱虫お嬢さん 小泉長一郎/加瀬邦彦/船山基紀

    3.白いスニーカー 小泉長一郎/和泉常寛/萩田光雄

    4.雨の色 松本隆/加瀬邦彦/松任谷正隆

    5.友達ならば 山上路夫/川口真/船山基紀

  • 『AGNES IN WONDERLAND 不思議の国のアグネス』SMS Records LP:SM25-5006/CT:CM25-5006 79.04.25

    ※アグネスのワンダーランドは素晴しい仲間たちがたくさんいます。アグネスといっしょにワンダーランドの扉を開きましょう。ファンタジックでポップな世界が、あなたを待っています。演奏:ゴダイゴ。CD発売はタケカワユキヒデ自らがピアノ弾き語りで残したホームレコーディングによる幻の原曲英語版デモ音源(1979年録音)を加えた「不思議の国のアグネス+AGNES IN WONDERLAND-HOME RECORDING DEMO IN 1979」タイトルでリリース:(G-matics/GMT-019/09.08.07)

    A1.Entrance -/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    ~Woops, What’s This? 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    2.Talkin’ Jabberwocky 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    3.Who Am I ? 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    4.Through the Looking Glass (鏡の中の私) 山上路夫/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    5.I’m Late, I’m Late 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    6.Pool Of Tears 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    B1.Crazy as a Cheshire Cat 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    2.I’m Lost 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    3.Someone 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    4.A Mad Tea Party 奈良林陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    5.Fly, My Boy, Fly (フライマイボーイ・フライ) 

    6.Wonderland 山上路夫/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    ~Exit -/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

  • 『The Best Of Agnes Chan』SMS Records LP:SM25-5020 79.06.25

    ※デビュー曲「ひなげしの花」から、最新ヒット「鏡の中の私」までのアグネスのヒット曲集大成!!アグネスの全てが今ここに…。ベストアルバム。

    A1.ひなげしの花

    2.草原の輝き

    3.小さな恋の物語

    4.ポケットいっぱいの秘密

    5.星に願いを

    6.冬の日の帰り道

    B1.愛の迷い子

    2.恋のシー・ソー・ゲーム

    3.白いくつ下は似合わない

    4.アゲイン

    5.やさしさ知らず

    6.鏡の中の私

  • 『Diary』SMS Records LP:SM25-5026/CT:CM25-5026 79.07.25

    ※少女から女性へ…アグネスの真心で綴る”愛の日記” ベストアルバム。

    A1.似たものどうし

    2.そよ風と私

    3.想い出の散歩道

    4.鉛筆で書いたラブ・レター

    5.美・美(MEI MEI)

    6.いつまでも変わらずに

    B1.街角

    2.小さなアンブレラ

    3.もう貝殻は拾わない

    4.そっと気づいて

    5.愛はメッセージ

    6.ハロー・サンシャイン

  • 『ABC AGNES Sing with Me』SMS Records LP:SM25-5029 79.08.25

    ※「聴きながら楽しく学べるアグネスの英語教室」英語教材的なアルバム。演奏:ゴダイゴ。

    A1.Talkin’ Jabberwocky 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    2.Hocky, Pocky 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    3.A・B・C 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    4.I’m A Little Teapot 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    5.YUM-YUM 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    6.1,2,3,SONG 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    7.Head And Shoulders, Knees And Toes 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    8.3 Wishes 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    9.Mr. Clown 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    B1.Everyone Wants To Talk To You 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    2.Brother, Come And Dance With Me 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    3.A・B・C 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    4.Rain,Rain 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    5.Gingerbread Boy 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    6.Bus and Car 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    7.Little Rainbow Train 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    8.Roses are Red 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

    9.Up And Down And All Around 奈良陽子/タケカワユキヒデ/ミッキー吉野

  • 『美しい日々』SMS Records LP:SM25-5038/CT:CM25-5038 79.11.25

    ※みずみずしいアグネスの叙情性があなたの心の中にそっとつたわっていきます。

    1.かくれんぼ Part I 阿部敏郎/阿部敏郎/阿部敏郎

    2.春不遠(はるとおからじ) 喜多條忠/鈴木キサブロー/大村雅郎

    3.初冬夜 伊藤薫/伊藤薫/松井忠重

    4.冬の街角 阿部敏郎/阿部敏郎/大村雅郎

    5.抱きしめて夕暮れ 門谷憲二/平尾昌晃/大村雅郎

    6.ひとつだけ 矢野顕子/矢野顕子/大村雅郎

    7.指定席 アグネス・チャン/アグネス・チャン/大村雅郎

    8.愛はいつも 伊藤薫/伊藤薫/大村雅郎

    9.ふるさとに会わせない 喜多條忠/鈴木キサブロー/松井忠重

    10.24の日に 阿部敏郎/阿部敏郎/松井忠重

    11.かくれんぼ Part II 阿部敏郎/阿部敏郎/阿部敏郎

  • 美・美メイメイの四季』SMS Records LP:SM38-5044 79.12.21

    ※「ひなげしの花」から最新ヒット「春不遠」までアグネスのさわやかな歌声が、四季の美しさの中につづられた名曲集です。

    [LP 1]

    A1.ひなげしの花

    2.草原の輝き

    3.小さな恋の物語

    4.星に願いを

    5.ポケットいっぱいの秘密

    6.愛の迷い子

    B1.白いくつ下は似合わない

    8.冬の日の帰り道

    9.恋のシーソー・ゲーム

    10.アゲイン

    11.100万人のジャバウォーキ (Jabberwocky)

    12.春不遠 (はるとおからじ)

    [LP 2]

    A1.美美 (Mei Mei)

    2.ハート通信

    3.しあわせの白い砂

    4.心のとびら

    5.愛を告げて

    6.フライマイボーイ・フライ (Fly, My Boy, Fly)

    B1.青い靴と海の砂

    2.もう泣かさないでね

    3.冬の灯台

    4.雪

    5.陽のあたる場所

    6.卒業 (Souvenirs)

  • 『Country Road』SMS Records LP:SM25-5048/CT:CM25-5048 80.01.25

    ※爽やかな風と草原の香りをあなたに優れたカントリー・ポップスを集めて!!アグネス夢のナッシュビル!!

    A1.Sunshine On My Shoulders Denver, Kniss, Taylor/Denver, Kniss, Taylor/あかのたちお

    2.Have You Never Been Mellow (そよ風の誘惑) John Farrar/John Farrar/あかのたちお

    3.Top Of The World John Bettiss, Richard Carpenter/John Bettiss, Richard Carpenter/竜崎孝路

    4.Please Mister Postman B.Hdiand, F.Gorman, R.Bateman/B.Hdiand, F.Gorman, R.Bateman/あかのたちお

    5.Superster Leon Russell, Bnnie, Bramlett/Leon Russell, Bnnie, Bramlett/東海林修

    6.思い出のグリーングラス 日本語訳:山上路夫 、Carl Putman/Carl Putman/東海林修

    B1.ハロー・サンシャイン 三浦徳子/加瀬邦彦/ラストショウ

    2.そよ風と私 門谷憲二/西島三重子/船山基紀

    3.サンセット・ビーチ・ストーリー 松本隆/大野克夫/青木望

    4.高すぎる空 三浦徳子/佐藤建/船山基紀

    5.イッツ・ア・ビュティフル・デイ (It’s a beautiful day) 松本隆/加藤和彦/ラストショウ

    6.ひとりぼっちで歩きたい 喜多條忠/岩沢幸矢/船山基紀

  • 『MESSAGE』SMS Records LP:SM25-5051/CT:CM25-5051 80.05.25

    ※アグネスがあなたに贈る愛のメッセージ・アルバム★

    A1.Children of the Sea (ぼくの海) Agnes Chan/Agnes Chan/戸塚修

    2.太陽が地球に恋してる 仲畑貴志/はしだのりひこ/石川鷹彦

    3.廃墟にて 岡田富美子/吉川忠英/吉川忠英

    4.小鳳仙(しょうほうせん) アグネス・チャン、康珍化/アグネス・チャン、康 珍化/戸塚修

    5.きっといつの日か 門谷憲二/森田公一/戸塚修

    B1.愛よ鳥になれ! 岡田富美子/鈴木キサブロー/船山基紀

    2.想い出日和 岡田富美子/田山雅充/船山基紀

    3.風媒花 (たんぽぽ) 康珍化/鹿島豪也/吉川忠英

    4.花嫁 アグネス・チャン/アグネス・チャン/戸塚修

    5.Teardrops 星川スナヲ/後藤俊二/大村雅郎

  • 『Poem Novel 詩小説』SMS Records LP:SM25-5062 80.11.21

    ※The BEST AGNES CHAN

    A1.シャイン・オン・ミー (Shine on me)

    2.アゲイン

    3.恋のシーソー・ゲーム

    4.ポケットいっぱいの秘密

    5.小さな恋の物語

    6.妖精の詩

    B1.ぼくの海 (Children Of The Sea)

    2.白いくつ下は似合わない

    3.愛の迷い子

    4.星に願いを

    5.草原の輝き

    6.ひなげしの花

  • 『Love Me Little Love Me Long』SMS Records LP:SM28-5072 81.04.21

    ※すこしだけ愛して、いつまでも愛して…

    A1.ラブミーリトル・ラブミーロング (Love me little Love me long) 門谷憲二/アグネス・チャン/岡田撤

    2.シャイン・オン・ミー (Shine on me) 滝真知子/佐瀬寿一/岡田撤

    3.誰のために 滝真知子/アグネス・チャン/岡田撤

    4.口では言えないの アグネス・チャン/アグネス・チャン/岡田撤

    5.サム・ワン・トゥ・ラブ (Some one to love) 滝真知子/芳野藤丸/岡田撤

    B1.原野牧歌 (日本語) 門谷憲二/黄仁清/大村雅郎

    2.つくり話 檀渕哲郎/檀渕哲郎/檀渕哲郎

    3.輪舞 (ロンド) 檀渕哲郎/檀渕哲郎/岡田撤

    4.愛のララルー 門谷憲二/アグネス・チャン/岡田撤

    5.美しい欲望 門谷憲二/佐瀬寿一/岡田撤

  • 『愛されて AGNES SONG BOOK』SMS Records LP:SM28-5079 81.11.21

    ※デビュー以来9年間、あなたと歌った思い出のページを巡ります。アグネス・初の自作曲集。

    A1.You Are 21 I Am16

    2.美美 (Mei Mei)

    3.Try Again

    4.言葉が消えた

    5.指定席

    6.小鳳仙(しょうほうせん)

    7.花嫁

    B1.ぼくの海 (Children Of The Sea)

    2.ラブミーリトル・ラブミーロング (Love me little Love me long)

    3.愛のララルー

    4.口では言えないの

    5.愛の呪文

  • 『HALF TIME』SMS Records LP:SM28-5096 82.11.21

    ※デビュー10周年記念アルバム。付属ソノシート:Cristmas Song Medley(SM00-7)

    A1.ハロー・グッドバイ 喜多條忠/小泉まさみ/萩田光雄

    2.愛の迷い子 安井かずみ/平尾昌晃/馬飼野俊一

    3.アゲイン 松本隆/吉田拓郎/松任谷正隆

    4.白いくつ下は似合わない 荒井由実/荒井由実/あかのたちお

    5.Try Again Agnes Chan/岡田撤/鈴木慶一、ムーン・ライダース

    B1.ラブミーリトル・ラブミーロング (Love me little Love me long) 門谷憲二/アグネス・チャン/大村雅朗

    2.かけがえのない愛 滝真知子/佐瀬寿一/鈴木慶一

    3.アトリエの午後 葉山二郎/小田裕一郎/鈴木慶一

    4.あなたゆえ 山田信一/山田信一/小笠原寛

    5.24時間のララバイ 尾関昌也/尾関裕司/上田薫

    [Cristmas Song Medley]

    Little Drummer Boy

    Silent Night

    O Christmas Tree~We Wish You A Merry Clristmas

    Messabe~Jingle Bells

  • 『小さな質問』SMS Records LP:SM28-5098 83.02.21

    ※愛することをわかりかけてきた貴女へ

    A1.小さな質問 山崎ハコ/山崎ハコ/石川鷹彦

    2.ふるさと アグネス・チャン/アグネス・チャン/石川鷹彦

    3.しゃれた気分で 麻丘めぐみ/太田裕美/鷲巣詩郎

    4.ウ・フ・フ Cynthia/森山良子/鷲巣詩郎

    5.時の河 津カンナ/森山良子/石川鷹彦

    B1.雨の蜃気楼 尾関昌也/尾関裕司/穂口雄右

    2.やさしい関係 鈴木隆子/鈴木隆子/穂口雄右

    3.あなたの肖像 山上路夫/馬飼野康二/馬飼野康二

    4.愛しきスウィート・ハート 山上路夫/馬飼野康二/馬飼野康二

    5.水の中の太陽 鈴木隆子/穂口雄右/穂口雄右

  • 『Girl Friends』SMS Records LP:SM28-5403 83.09.30

    ※新しいFEMALE SOUNDは14人の女性達から始まる! 久保田早紀、山崎ハコ、リリィ、矢野顕子、森山良子、太田裕美、荒井由実、神津カンナなどの楽曲提供。

    A1.Lady of The Wind 三好礼子/久保田早紀/山川恵津子

    2.ママ 山崎ハコ/山崎ハコ/山川恵津子

    3.Jessy & Lola リリィ/リリィ/山川恵津子

    4.ひとつだけ 矢野顕子/矢野顕子/山川恵津子

    B1.Two People 鈴木隆子/森山良子/山川恵津子

    2.朱色の夢 国木田あこ/山崎ハコ/山川恵津子

    3.シャツとパンツ よこすか朱美/太田裕美/山川恵津子

    4.人はなぜ 神津カンナ/森山良子/山川恵津子

    5.愛を告げて (アルバム-バージョン) 荒井由実/荒井由実/山川恵津子

    6.山の詩 アグネス・チャン/アグネス・チャン/山川恵津子

  • Agnes Chan Bestアグネス・チャン ベスト』SMS Records LP:SM28-5405 83.11.21

    ※ベストアルバム。

    A1.ひなげしの花

    2.草原の輝き

    3v妖精の詩

    4.星に願いを

    5.白いくつ下は似合わない

    6.アゲイン

    B1.愛の迷い子

    2.小さな恋の物語

    3.ポケットいっぱいの秘密

    4.24時間のララバイ

    5.ウ・フ・フ

    6.小さな質問

  • 『CITY ROMANCE 愛がみつかりそう』JAPAN RECORD(TOKUMA) CD:28JAL-3027/CD:32JC-136 85.11.25

    ※CD発売:(TOKUMA/JAPAN/TKCA-30680/92.08.25)

    A1.黄昏物語 竜真知子/岡本明/大野久雄

    2.夕暮れララバイ 竜真知子/岡本明/大野久雄

    3.ふたりのRainy Day 山上路夫/岩沢二弓/山川恵津子

    4.愛のハーモニー 安井かずみ/加藤和彦/奥慶一

    5.Somebody’s Crying アグネス・チャン/アグネス・チャン/山川恵津子

    B1.愛がみつかりそう 安井かずみ/加藤和彦/国吉良一

    2.I Will Love You~ずっとあなたと 滝真知子/岩沢幸矢/大野久雄

    3.物語の途中の二人 宮手健雄/宮手健雄/矢野誠

    4.涙はいらない アグネス・チャン/岩沢二弓/矢野誠

    5.Dream A Little Drea アグネス・チャン/アグネス・チャン/山川恵津子

  • 『アグネス・チャン 全曲集』Apollon CD:BY32-7 85.12.25

    ※「ひなげし花」から最新曲「愛が見つかりそう」まで、アグネスの魅力の全てを収めた、ベスト選曲による待望のコンパクト・ディスク全16曲。

    1.愛のハーモニー

    2.Somebody’s Crying

    3.愛がみつかりそう

    4.ぼくの海/Children of the Sea

    5.100万人のJabberwocky

    6.帰って来たつばめ

    7.アゲイン

    8.白いくつ下は似合わない

    9.愛の迷い子

    10.ハロー・グッドバイ

    11.恋のシーソー・ゲーム

    12.ポケットいっぱいの秘密

    13.美しい朝がきます

    14.星に願いを

    15.草原の輝き

    16.ひなげしの花

  • 『ベストアルバム アグネス・チャン』Apollon CD:APCA-1018 89.11.05

    ※心に残るベストヒット 完全収録盤。CD再発:(BANDAI MUSIC/APCA-1077/96.12.16)、CD再発:(渡辺音楽出版/WMP-10008/00.11.05)

    1.ひなげしの花

    2.草原の輝き

    3.小さな恋の物語

    4.星に願いを

    5.ポケットいっぱいの秘密

    6.美しい朝がきます

    7.愛の迷い子

    8.白いくつ下は似合わない

    9.冬の日の帰り道

    10.ハロー・グッドバイ

    11.恋のシーソー・ゲーム

    12.アゲイン

    13.100万人のJabberwocky(ジャバヴォーキー)

    14.ぼくの海 (Children Of The Sea)

    15.Love me little Love me long

    16.愛のハーモニー

    17.帰って来たつばめ

    18.愛がみつかりそう

    19.Somebody´s Crying

    20.Thanks マイ・フレンド

  • 『Dear Agnes (Carpenters Collection)』PONY/CANYON CD:PCCA-00114 90.09.21

    ※心の底から心の音楽のために……。 今、話題のカリフォニア・サウンド。アグネスによって甦るカーペンターズの歌の世界。

    1.Ticket to Ride (涙の乗車券) John Lenon/P.McCartney/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    2.イエスタデイ・ワンス・モア (Yesterday once more) 日本語詞:渡辺なつみ、Richard.carpenter/John Bettis/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    3.スーパースター (Superstar) 日本語詞:アグネス・チャン、Leon Russell/Bnnie Bramlett/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    4.雨の日と月曜日は (Rainy says and Mondays) 日本語詞:渡辺なつみ、P.Williams/R.Nichols/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    5.小さな愛の願い (It’s going to take some time) 日本語詞:渡辺なつみ、C.King:/T.Stem/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    6.見つめあう恋 (There’s a kind of hash) 日本語詞:アグネス・チャン、L.Reed/G.Stephens/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    7.愛にさようならを (Goodbye to Love) 日本語詞:渡辺なつみ、Richard.carpenter/John Bettis/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    8.遥かなる影 (They long to be) Close to you) 日本語詞:アグネス・チャン、H.Davidi/B.Bacharach/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    9.トップ・オフ・ザ・ワールド (Top of the would) 日本語詞:渡辺なつみ、Richard.carpenter/John Bettiss/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

    10.愛のプレリュード (We’ve only just begun) 日本語詞:渡辺なつみ、P.Williams/R.Nichols/Peter Bunetta, Rick Chudacoff

  • 『世界の童謡子守唄全集(I)』PONY/CANYON CD:PCCG-00152 91.08.21

    ※2児の母となったアグネス・チャンが歌う童謡集。「春が来た」に始まり「きよしこの夜」に終わるという、季節感のある楽曲を集めた構成。全曲カラオケ付。

    [DISC 1]

    1.春が来た

    2.春が来た(カラオケ)

    3.春の小川

    4.春の小川(カラオケ)

    5.うれしいひな祭

    6.うれしいひな祭(カラオケ)

    7.おぼろ月夜

    8.おぼろ月夜(カラオケ)

    9.さくらさくら

    10.さくらさくら(カラオケ)

    11.チューリップ

    12.チューリップ(カラオケ)

    13.背くらべ

    14.背くらべ(カラオケ)

    15.雨ふり

    16.雨ふり(カラオケ)

    17.たなばたさま

    18.たなばたさま(カラオケ)

    19.茶摘

    20.茶摘(カラオケ)

    [DISC 2]

    1.海

    2.海(カラオケ)

    3.トゥインクル・トゥインクル・リトル・スター

    4.トゥインクル・トゥインクル・リトル・スター(カラオケ)

    5.夕やけこやけ

    6.夕やけこやけ(カラオケ)

    7.枯葉

    8.枯葉(カラオケ)

    9.雪

    10.雪(カラオケ)

    11.お正月

    12.お正月(カラオケ)

    13.ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス

    14.ウィ・ウィッシュ・ユー・ア・メリー・クリスマス(カラオケ)

    15.ジングル・ベルズ

    16.ジングル・ベルズ(カラオケ)

    17.サイレント・ナイト

    18.サイレント・ナイト(カラオケ)

    19.ごめんなさいがいえなくて(おはなし)

  • 『世界の童謡子守唄全集(II)』PONY/CANYON CD:PCCG-00153 91.08.21

    [DISC 1]

    1.サンデイ・マンデイ

    2.サンデイ・マンデイ(カラオケ)

    3.ヒッコリー・ディッコリー・ドック

    4.ヒッコリー・ディッコリー・ドック(カラオケ)

    5.ディス・イズ・ザ・ウェイ

    6.ディス・イズ・ザ・ウェイ(カラオケ)

    7.オールド・マクドナルド・ハド・ア・ファーム

    8.オールド・マクドナルド・ハド・ア・ファーム(カラオケ)

    9.スリー・リトル・ウィッチーズ

    10.スリー・リトル・ウィッチーズ(カラオケ)

    11.ディープ・アンド・ワイド

    12.ディープ・アンド・ワイド(カラオケ)

    13.通りゃんせ

    14.通りゃんせ(カラオケ)

    15.かごめかごめ

    16.かわいいかくれんぼ

    17.かわいいかくれんぼ(カラオケ)

    18.しゃぼん玉

    19.しゃぼん玉(カラオケ)

    [DISC 2]

    1.山の音楽家

    2.山の音楽家(カラオケ)

    3.あんたがたどこさ

    4.ずいずいずっころばし

    5.月光曲

    6.月光曲(カラオケ)

    7.タムタムジュン

    8.ロンドン・ブリッジ・イズ・フォーリング・ダウン

    9.ロンドン・ブリッジ・イズ・フォーリング・ダウン(カラオケ)

    10.ロウ・ロウ・ロウ・ユア・ボート

    11.ロウ・ロウ・ロウ・ユア・ボート(カラオケ)

    12.ライト・イズ・ダディ?

    13.ライト・イズ・ダディ?(カラオケ)

    14.ジェリー・イン・ザ・ボウル

    15.トミー・トミー

    16.イッツ・サニー・トゥデイ

    17.イッツ・サニー・トゥデイ(カラオケ)

    18.ふゆのたけのこ(おはなし)

  • 『世界の童謡子守唄全集(III)』PONY/CANYON CD:PCCG-00158 91.11.21

    [DISC 1]

    1.めだかの学校

    2.めだかの学校(カラオケ)

    3.ちょうちょう

    4.ちょうちょう(カラオケ)

    5.どじょっこ ふなっこ

    6.どじょっこ ふなっこ(カラオケ)

    7.かたつむり

    8.かたつむり(カラオケ)

    9.うさぎとかめ

    10.うさぎとかめ(カラオケ)

    11.おうま

    12.おうま(カラオケ)

    13.ぞうさん

    14.ぞうさん(カラオケ)

    15.鳥鴉反哺曲~ウーヤーファンプーチイ

    16.鳥鴉反哺曲~ウーヤーファンプーチイ(カラオケ)

    17.蝴蝶飛舞曲~フェーフェーフェー

    18.蝴蝶飛舞曲~フェーフェーフェー(カラオケ)

    19.アニマル・トーク

    20.アニマル・トーク(カラオケ)

    [DISC 2]

    1.ダブリング・ダックス

    2.ダブリング・ダックス(カラオケ)

    3.ディス・リトル・ピッグ・ウェント・トゥ・マーケット

    4.どんぐりころころ

    5.どんぐりころころ(カラオケ)

    6.赤とんぼ

    7.赤とんぼ(カラオケ)

    8.うさぎ

    9.うさぎ(カラオケ)

    10.うさぎのダンス

    11.うさぎのダンス(カラオケ)

    12.証城寺の狸囃子

    13.証城寺の狸囃子(カラオケ)

    14.七つの子

    15.七つの子(カラオケ)

    16.げんこつ山のタヌキさん

    17.げんこつ山のタヌキさん(カラオケ)

    18.犬のおまわりさん

    19.犬のおまわりさん(カラオケ)

    20.ふしぎなしか(おはなし)

  • 『世界の童謡子守唄全集(IV)』PONY/CANYON CD:PCCG-00159 91.11.21

    [DISC 1]

    1.シューベルトの子守唄

    2.シューベルトの子守唄(カラオケ)

    3.ブラームスの子守唄

    4.ブラームスの子守唄(カラオケ)

    5.モーツァルトの子守唄

    6.モーツァルトの子守唄(カラオケ)

    7.江戸子守唄

    8.江戸子守唄(カラオケ)

    9.中国地方の子守唄

    10.中国地方の子守唄(カラオケ)

    11.静岡地方の子守唄

    12.静岡地方の子守唄(カラオケ)

    13.ゆりかごの唄

    14.ゆりかごの唄(カラオケ)

    15.風児微風吹~フォンアーウェイウェイツェイ

    16.風児微風吹~フォンアーウェイウェイツェイ(カラオケ)

    17.媽媽好~マーマーホー

    18.媽媽好~マーマーホー(カラオケ)

    19.曖姑垂~オイグーガイ

    20.曖姑垂~オイグーガイ(カラオケ)

    [DISC 2]

    1.いとしのアリス

    2.いとしのアリス(カラオケ)

    3.ハッシュ・リトル・ベイビー

    4.ハッシュ・リトル・ベイビー(カラオケ)

    5.イストリアの子守唄

    6.イストリアの子守唄(カラオケ)

    7.ウェールズ地方の子守唄

    8.ウェールズ地方の子守唄(カラオケ)

    9.アイルランドの子守唄

    10.アイルランドの子守唄(カラオケ)

    11.コサックの子守唄

    12.コサックの子守唄(カラオケ)

    13.フランスの子守唄

    14.フランスの子守唄(カラオケ)

    15.ウェーバーの子守唄

    16.ウェーバーの子守唄(カラオケ)

    17.ハイジ・ブン・バイジ

    18.ハイジ・ブン・バイジ(カラオケ)

    19.眠りの精

    20.眠りの精(カラオケ)

    21.3つのねがいごと(おはなし)

  • 『世界の童謡子守唄全集(V)』PONY/CANYON CD:PCCG-00177 92.07.01

    [DISC 1]

    1.森へ行きましょう

    2.森へ行きましょう(カラオケ)

    3.おおブレネリ

    4.おおブレネリ(カラオケ)

    5.クラリネットをこわしちゃった

    6.クラリネットをこわしちゃった(カラオケ)

    7.半月

    8.半月(カラオケ)

    9.花まつり

    10.花まつり(カラオケ)

    11.野いちご

    12.野いちご(カラオケ)

    13.客人来

    14.客人来(カラオケ)

    15.田植歌

    16.田植歌(カラオケ)

    17.もみの木

    18.もみの木(カラオケ)

    19.草原情歌

    20.草原情歌(カラオケ)

    [DISC 2]

    1.青い空

    2.青い空(カラオケ)

    3.ワルツィング・マチルダ

    4.ワルツィング・マチルダ(カラオケ)

    5.ココナッツとバナナ

    6.ワルツィング・マチルダ(カラオケ)

    7.高山青

    8.高山青(カラオケ)

    9.ラササヤン

    10.ラササヤン(カラオケ)

    11.マイム・マイム

    12.マイム・マイム(カラオケ)

    13.讀書郎

    14.讀書郎(カラオケ)

    15.クンバヤ

    16.クンバヤ(カラオケ)

    17.トロイカ

    18.トロイカ(カラオケ)

    19.大海阿

    20.大海阿(カラオケ)

    21.さるとかめ(おはなし)

  • 『ヒット・コレクション』WEA Japan CD:WPC7-8572~3 98.11.26

    ※アグネス・チャンの名曲を2枚に完全収録!! キャラメル・ママ、ムーン・ライダース、ゴダイゴ等、参加メンバーも超充実「ひなげしの花」「ポケットいっぱいの秘密」「草原の輝き」

    [DISC 1]

    1.ひなげしの花

    2.妖精の詩

    3.草原の輝き

    4.小さな恋の物語

    5.星に願いを

    6.サークル・ゲーム

    7.トップ・オブ・ザ・ワールド

    8.You’re 21 I’m 16

    9.美しい朝が来ます

    10.愛の迷い子

    11.恋人たちの午後

    12.はだしの冒険

    13.恋のシーソー・ゲーム

    14.夢をください

    15.心に翼を下さい

    16.花のささやき

    17.アゲイン

    18.やさしさ知らず

    [DISC 2]

    1.ポケットいっぱいの秘密

    2.白いくつ下は似合わない

    3.ハロー・グッドバイ

    4.少し待ってて

    5.ハロー・サンシャイン

    6.白い色は恋人の色

    7.想い出の散歩道

    8.さよならの唄

    9.雨模様

    10.冬の日の帰り道

    11.陽のあたる場所

    12.小さなアンブレラ

    13.頬に青い風

    14.鏡の中の私

    15.WONDERLAND

    16.原野牧歌(中国語)

    17.愛のハーモニー

    18.愛がみつかりそう

  • 『世界の子守唄童謡名曲集』CROWN CD:CRCD-2176~7 99.09.22

    ※日本をはじめ、アメリカ、フランス、イギリス、ドイツといった世界各国の子守歌、童謡の名曲をアグネス・チャンが優しく歌い上げた2枚組。日本語、英語、中国語を駆使して歌うのは彼女ならではのこと。心が安らぐ。

    [DISC 1]

    1.ゆりかごの唄(日本語)

    2.モーツァルトの子守唄(日本語)

    3.シューベルトの子守唄(日本語)

    4.ブラームスの子守唄(日本語)

    5.ハッシュリトルベイビー(英語)

    6.いとしのアリス(日本語)

    7.マーマーホー(中国語)

    8.オイグーガイ(中国語)

    9.コサックの子守歌(日本語)

    10.フランスの子守歌(日本語)

    11.ハイジ ブン バイジ(日本語)

    12.ウェールズ地方の子守歌(日本語)

    13.イストリアの子守歌(日本語)

    14.江戸子守唄(日本語)

    15.中国地方の子守唄(日本語)

    [DISC 2]

    1.春が来た(日本語)

    2.ちょうちょう(日本語)

    3.チューリップ(日本語)

    4.かたつむり(日本語)

    5.かわいいかくれんぼ(日本語)

    6.たなばたさま(日本語)

    7.海(日本語)

    8.TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR(英語)

    9.赤とんぼ(日本語)

    10.証城寺のたぬきばやし(日本語)

    11.夕やけこやけ(日本語)

    12.JINGLE BELLS(英語)

    13.WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS(英語)

    14.SILENT NIGHT(英語・日本語)

    15.お正月(日本語)

  • 『アグネスのたのしいどうよう』CROWN CD:CRCD-2180 00.02.23

    1.春の小川(原曲)

    2.朧月夜(原曲)

    3.山の音楽家

    4.うれしいひなまつり

    5.さくらさくら

    6.シャボン玉

    7.めだかの学校

    8.背くらべ

    9.どんぐりころころ

    10.兎のダンス

    11.雨ふり

    12.どじょっこふなっこ

    13.犬のおまわりさん

    14.茶摘

    15.うさぎとかめ

    16.お馬

    17.ぞうさん

    18.紅葉(原曲)

    19.通りゃんせ

    20.かごめかごめ

    21.うさぎ

    22.げんこつやまのたぬきさん

    23.あんたがたどこさ

    24.ずいずいずっころばし

    25.七つの子

    26.ウーヤーファンプーチイ

    27.フェーフェーフェー

    28.タムタムジュン

    29.月光曲(ユツクオンコン)

    30.ゆき

  • 『アグネスのえいごのうた』CROWN CD:CRCD-2181 00.02.23

    1.SUNDAY MONDAY

    2.LONDON BRIDGE IS FALLING DOWN

    3.OLD MACDNALD HAD A FARM

    4.HUSH LITTLE BABY

    5.WHERE IS DADDY?

    6.DEEP AND WIDE

    7.ROW ROW ROW YOUR BOAT

    8.JELLY IN THE BOWL

    9.TOMMY TOMMY

    10.IT’S SUNNY TODAY

    11.THIS IS THE WAY

    12.THREE LITTLE WITCHES

    13.ANIMAL TALK

    14.DABBLING DUCKS

    15.THIS LITTLE PIG WENTTO MARKET

    16.HICKORY DICKORY DOCK

    17.TWINKLE TWINKLE LITTLE STAR

    18.JINGLE BELLS

    19.WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS

    20.SILENT NIGHT

  • 『ベストセレクション ~Melancholyメランコリー』CROWN CD:CRCP-20242 00.05.24

    ※ホームページを通してファンのリクエストに応え、本人が選曲/監修した珠玉の37曲。代表曲はもちろん、初CD化された隠れた名曲も収録。

    [DISC 1]

    1.サークル・ゲーム

    2.雪

    3.美美(Mei Mei)

    4.想い出の散歩道

    5.ひなげしの花

    6.星に願いを

    7.ポケットいっぱいの秘密

    8.恋のシーソー・ゲーム

    9.美しい朝が来ます(アルバムバージョン)

    10.ハロー・グッドバイ

    11.愛の迷い子

    12.白いくつ下は似合わない

    13.心に翼を下さい

    14.冬の灯台

    15.雨模様

    16.つくり話

    17.ひとつだけ

    18.アゲイン

    19.愛はメッセージ

    20.Try Again

    [DISC 2]

    1.傘の中の夢たちへ

    2.Love me little love me long

    3.愛のララルー

    4.指定席

    5.卒業

    6.花嫁

    7.小鳳仙

    8.小さな質問

    9.LIFE

    10.Somebody’s Crying

    11.人はなぜ

    12.やさしい関係

    13.水の中の太陽

    14.ウ・フ・フ

    15.あなたの肖像

    16.黄昏物語

    17.Dream A Little Dream Of You

  • 『LOVE PEACE&FREEDOM』CROWN CD:CRCP-20244 00.05.24

    ※アグネスがアメリカ留学時代に録音した、カーペンターズのカヴァー集。アグネス本人が訳詞を担当、サビの歌いやすい部分は英語のままなので、カラオケで歌いたい人にも最適。

    1.イエスタデイ・ワンス・モア

    2スーパースター

    3涙の乗車券

    4雨の日と月曜日は

    5小さな愛の願い

    6見つめあう恋

    7愛にさようならを

    8遙かなる影

    9トップ・オブ・ザ・ワールド

    10愛のプレリュード

    11イエスタデイ・ワンス・モア(インストゥルメンタルヴァージョン)

    12遙かなる影(インストゥルメンタルヴァージョン)

  • 『私小説 -My Love Story-』CROWN CD:CRCN-20256/CT:CRTM-20256 01.11.21

    ※歌謡曲の世界に転向してから初のアルバム。アグネス本人の作詞による楽曲や、伊勢正三による書き下ろし楽曲など、充実の内容で贈る。

    1.私小説 -my love story- 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    2.想い出が多すぎて -Lost Memory- 荒木とよひさ/三木たかし/林有三

    3.この身がちぎれるほどに -Lovin’you is killin’me- 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    4.やさしくしないで -Falling for you- アグネス・チャン/三木たかし/DENNIS& MAMI

    5.悲しみの誕生 荒木とよひさ/中村泰士/かせだあきひろ

    6.わたしだけの少年 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    7.忘れないで -time to say goodbye- 荒木とよひさ/三木たかし/若草恵

    8.believe -永遠の輪廻- 荒木とよひさ/三木たかし/上柴はじめ

    9.悲しい恋はどんな恋 アグネス・チャン/三木たかし/DENNIS& MAMI

    10.眠れない貝殻 伊勢正三/伊勢正三/佐藤準

  • 『Now and Then Agnes Chan 30th Anniversary』CROWN CD:CRCN-40805~6 02.11.21

    ※30周年を迎えたアグネス・チャンの2枚組ベスト。大人になってからの彼女の歌声を収録している1枚目〈Now〉よりも、やはりアイドル時代のヒット曲を収録している2枚目の〈Then〉が趣深い。彼女の歌声でないと成り立たなかった歌ばかりだと再確認。

    [DISC 1]

    1.この身がちぎれるほどに~Lovin’you is killin’ me

    2.悲しみの誕生

    3.忘れないで-time to say goodbye-

    4.believe-永遠の輪廻-

    5.私小説-my love story-

    6.想い出が多すぎて-Lost Memory-

    7.やさしくしないで-Falling for you-

    8.悲しい恋はどんな恋

    9.わたしだけの少年

    10.眠れない貝殻

    11.香港国際空港(CHEK LAP KOK空港)

    12.夕焼け

    13.想い出が多すぎて-Lost Memory-(オーケストラ・ヴァージョン)

    [DISC 2]

    1.ひなげしの花

    2.妖精の詩

    3.草原の輝き

    4.小さな恋の物語

    5.星に願いを

    6.ポケットいっぱいの秘密

    7.美しい朝がきます

    8.愛の迷い子

    9.恋人達の午後

    10.はだしの冒険

    11.白いくつ下は似合わない

    12.冬の日の帰り道

    13.恋のシーソー・ゲーム

    14.心に翼を下さい

    15.アゲイン

    16.愛のハーモニー

    17.帰って来たつばめ

    18.愛がみつかりそう

  • 『AGNES CHAN CD BOX』VICTOR CD:VCS-1025~30 03.04.23

    ※「ひなげしの花」から「香港国際空港」まで、「香港からきた妖精」アグネス・チャン30年の軌跡。ポップス、洋楽曲から流行歌まで、幅広いジャンルで歌い続けるアグネスの30周年を記念する別冊解説書付き、化粧ケース入の6枚組CD BOX。シングルコレクション(VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4)で「ひなげしの花」「草原の輝き」「春不遠(はるとおからじ)」・・・「夕焼け」まで全78曲。 -Just Like Prayer-(VOL.5)で18曲、 マイ・セレクション(VOL.6)で20曲。

    [CD 1]シングルコレクション Vol.1

    [CD 2]シングルコレクション Vol.2

    [CD 3]シングルコレクション Vol.3

    [CD 4]シングルコレクション Vol.4

    [CD 5]-JustLikeaPrayer-

    79.You Are 21 I Am 16

    80.旅人

    81.Mei Mei

    82.Try Again

    83.指定席

    84.花嫁

    85.口ではいえないの

    86.Love Me Little Love Long

    87.愛のララルー

    88.誰のために

    89.ふるさと

    90.山の詩

    91.Dream A Little Dream Of Me

    92.鳥の幸せ

    93.Don’t Stop My Dream

    94.傘の中の夢たちへ

    95.やさしくしないで

    96.悲しい恋はどんな恋

    [CD 6]マイ・セレクション

    97.Circle Game

    98.想い出の散歩道

    99.街角

    100.卒業

    101.It’s A Beautiful Day

    102.太陽が地球に恋してる

    103.しゃれた気分で

    104.ウ・フ・フ

    105.水の中の太陽

    106.あなたの肖像

    107.雨の蜃気楼

    108.Two People

    109.シャツとパンツ

    110.ひとつだけ

    111.黄昏物語

    112.Yesterday Once More

    113.Close To You

    114.マーマーホー

    115.中国地方の子守唄

    116.眠れない貝殻

  • 『Lost & Found~私のもとへ~』CROWN CD:CRCN-40908 05.04.25

    ※ベストアルバム。

    1.草原の輝き2005

    2.ハロー・グッドバイ

    3.この身がちぎれるほどに~Lovin’you is killin’me

    4.ひなげしの花

    5.私小説-my love story-

    6.You’re 21 I’m 16

    7.忘れないで-time to say goodbye-

    8.白いくつ下は似合わない

    9.愛の迷い子

    10.2番目のしあわせ

    11.心の旅人

    12.小さな恋の物語

    13.悲しみの誕生

    14.想い出の散歩道

    15.香港国際空港(CHEK LAP KOK空港)

    16.ポケットいっぱいの秘密2005

  • 『Forget Yourself』Bungalo Records CD:UNI0209700790 06.02.14

    ※アグネスの全米デビューアルバム。DVD付。コーラスにはジャッキー・チェンやサンタナのボーカリスト、アンディー・バルガスらが参加。楽曲のテーマは“少年兵士”“ストリートチルドレン” “難民のこども”など現実にアグネスが出会った世界の子供児童基金)創設60周年の記念曲。

    1.Forget Yourself Agnes Chan, Robbie Seidman

    2.Loving The Living World Agnes Chan, Robbie Seidman

    3.Sorrow Lives This Village Michael Carey/Michael Carey, Agnes Chan, Robbie, Seidman

    4.It’s A Wonder Agnes Chan, Robbie Seidman

    5.Courage And Grace Agnes Chan, Robbie Seidman

    6.Thirteen Agnes Chan, Robbie Seidman

    7.One Step At A Time Agnes Chan, Robbie Seidman

    8.You Are Loved Agnes Chan, Robbie Seidman

    9.Timeless Agnes Chan, Robbie Seidman

    10.All The Days Of My Life Agnes Chan, Robbie Seidman

    11.Beautiful Child Stevie Nicks

  • 『世界へとどけ平和への歌声-ピースフルワールド-』CROWN CD:CRCN-20349 08.01.09

    ※日本デビュー35周年を飾る”平和”をテーマにしたオリジナルアルバム。

    1.そこには 幸せが もう生まれているから 山本伸一/アグネス・チャン/川口真

    2.鳩 日野原重明/アグネス・チャン/若草恵

    3.母の言葉 山田洋次/アグネス・チャン/坂本昌之

    4.マザーの愛しかた アグネス・チャン/アグネス・チャン/若草恵

    5.優華 遠藤実/遠藤実/若草恵

    6.美しいのは アグネス・チャン/アグネス・チャン/坂本昌之

    7.帰ってきたツバメ 喜多條忠/アグネス・チャン/葦沢聖吉

    8.七つの海に橋をかけよう アグネス・チャン/アグネス・チャン/坂本昌之

    9.みんな地球に生きるひと アグネス・チャン/アグネス・チャン/川口真

    10.朗らかに 山本伸一/アグネス・チャン/若草恵

    11.ピースフル ワールド-Peaceful World- 山本伸一/アグネス・チャン/アグネス・チャン

  • 『AGNES CHAN Premium』Sony Music Direct CD:DQCL-281~290 11.11.25

    ※デビュー40周年記念。デビューアルバムから全8タイトルのアルバム復刻BOX。当時のジャケットをそのまま復刻し、別冊歌詞ブックレット、デビュー~現在に至るまでの活動をまとめた別冊カラー年表パンフレット、初CD化となる貴重な4種類の「声の出るウィスパーカード」も封入。

    [DISC:1]アルバム「ひなげしの花」、声の出る ウィスパーカード その1

    [DISC:2]アルバム「花のように星のように」、声の出る ウィスパーカード その2

    [DISC:3]アルバム「草原の輝き」、声の出る ウィスパーカード その3

    [DISC:4]アルバム「Flower Concert」VOL.1、声の出る ウィスパーカード その4

    [DISC:5]アルバム「Flower Concert」VOL.2、声の出る ウィスパーカード その4

    [DISC:6]アルバム「アグネスの小さな日記」

    [DISC:7]アルバム「あなたとわたしのコンサート」

    [DISC:8]アルバム「あなたにありがとう」VOL.1

    [DISC:9]アルバム「あなたにありがとう」VOL.2

    [DISC:10]アルバム「小さな恋のおはなし」

  • 『Always Agnes ~アグネス・チャン・ワーナー・イヤーズ・コレクション 1972-1978~』WARNER MUSIC JAPAN CD:WPCL-11103~7 12.08.08

    ※ワーナー時代の全シングルのA/B面を完全収録するほか、秀逸なアルバム用オリジナル楽曲、豪華バック・ミュージシャン参加曲、アグネス本人のペンによる楽曲、そして未発表音源(恋人たちの午後、みどりの牧場)も収録した、アグネスの魅力の全てを収めたボックスセット。最新リマスタリング。豪華オール・カラー・100頁ブックレット付き。アグネス本人によるカラー・イラスト・レーヴェル仕様。アグネスからバースデイ・カードが抽選で届くスペシャル応募券付き。

    [DISC 1]

    1.ひなげしの花

    2.初恋

    3.妖精の詩

    4.いじわる雨の日曜日

    5.草原の輝き

    6.山鳩

    7.小さな恋の物語

    8.ふたりの牧場

    9.みどりの牧場 (未発表音源)

    10.星に願いを

    11.わたしの日曜日

    12.ポケットいっぱいの秘密

    13.ポケットいっぱいの秘密 (アルバム・ヴァージョン)

    14.しあわせの白い砂

    15.美しい朝がきます

    16.美しい朝がきます (アルバム・ヴァージョン)

    17.わたしのペンフレンド

    18.愛の迷い子

    19.まごころ

    20.恋人たちの午後

    21.恋人たちの午後 (未発表ヴァージョン)

    22.ほほえみ

    [DISC 2]

    1.はだしの冒険

    2.心のとびら

    3.白いくつ下は似合わない

    4.愛を告げて

    5.冬の日の帰り道

    6.ハロー・グッドバイ

    7.恋のシーソー・ゲーム

    8.小さなアンブレラ

    9.夢をください

    10.愛はメッセージ

    11.心に翼を下さい

    12.いつまでも変らずに

    13.少し待ってて

    14.頬に青い風

    15.花のささやき

    16.雨の月曜日

    17.アゲイン

    18.グッドナイト・ミス・ロンリー

    [DISC 3]

    1.二人だけのコンサート

    2.想い出の散歩道

    3.東京タワーを鉛筆にして

    4.雨模様

    5.街角

    6.陽のあたる場所

    7.Jip-JipのU.F.O.

    8.初恋の人に似ている

    9.夕暮れ時はさびしそう

    10.ひとりぼっちの部屋

    11.もう泣かさないでね

    12.雨の坂道で

    13.忘れないでしょう

    14.お皿一枚涙のスープ

    15.悲しくても美しく

    16.そよ風と私

    17.風の縁結び

    18.悲しみよこんにちは

    19.明日帰ります

    20.心の架け橋

    [DISC 4]

    1.歌はともだち

    2.花柄のパラソル

    3.四つ葉のクローバー

    4.さみしがりや

    5.星空の約束

    6.白いカナリア

    7.アップル・パイのラブレター

    8.小鳥よ空へ

    9.愛の十字路

    10.海より青い瞳

    11.ふたりぼっち

    12.男の人わからない

    13.いつもとちがう私

    14.灯ともし頃は淋しくて

    15.おやすみ

    16.花咲く丘に涙して

    17.冬の灯台

    18.思い出して下さい

    19.ふたりの日記

    20.あなたにさようなら

    21.もう振り向いたりしない

    22.夢の小径

    [DISC 5]

    1.サークル・ゲーム

    2.YOU’RE 21 I AM 16

    3.美美(Mei Mei)

    4.TWINKY(トゥインキー)

    5.雪

    6.青い靴と海の砂

    7.愛のパントマイム

    8.It’s a beautiful day

    9.ハロー・サンシャイン

    10.勇気を下さい

    11.ひとりぽっちで歩きたい

    12.あなたを包みたい

    13.卒業

    14.鉛筆で書いたラブ・レター

    15.似たものどうし

    16.この窓をあけて

    17.夢の中で

    18.教えて下さい

    19.想い出のかけら

    20.旅人

    21.Try Again

アグネス・チャン(本名:陳 美齡、英語:Agnes Meiling Kaneko Chan、広東語:チャン・メイリン、北京語:チェン・メイリン、日本名:金子 陳美齢(かねこ チャンメイリン)、1955年8月20日 - )は、香港出身の日本の歌手、エッセイスト。
カトリック信徒で、「アグネス」は聖アグネスにちなむ洗礼名である。
中学・高校は、メリーマウント中学(中国語:瑪利曼中學)卒業、トロント大学卒業。1992年6月スタンフォード大学大学院教育学博士課程を修了。1994年には博士号が授与された。初代日本ユニセフ協会大使(UNICEF国内大使)を経て、2016年より国際連合 (UN) の機関である国際連合児童基金 (UNICEF) の東アジア太平洋地域親善大使(UNICEF地域大使)。血液型AB型。初代「ほほえみ大使」も務める。2018年春の叙勲で旭日小綬章を受章。

さらに詳しく見る





情報提供・コメント

タイトルとURLをコピーしました